• ベストアンサー

深刻なエラーから回復しました メッセージについて

Yamatukiの回答

  • Yamatuki
  • ベストアンサー率67% (473/705)
回答No.1

こんばんは!! 下記のページの方法で修復出来ないでしょうか?? 「Windows XP を起動するたびに「深刻なエラーから回復しました」が表示されます。」 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1351

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1351
hiroponbeat
質問者

お礼

どうもありがとうございます。このメッセージは、本当に深刻なんでしょうか?それもちと疑問です。参考URLも、これから見に行きたいと思います。お世話になりました。これからもヨロシクです。<(_ _)>

関連するQ&A

  • シャープ

    シャープ シャープのメビウスのPC-CL1-5CDのセーフモードの起動の仕方を教えて下さい。

  • 教えて下さい。Windowsアップデート後、再起動したらまったく読み込

    教えて下さい。Windowsアップデート後、再起動したらまったく読み込まず、ようこそ画面でフリーズします。ボタン長押しで再起動、セーフモードも立ち上がらず、長押しで強制終了したのですが、それから電源が入らなくなりました。これは、ハードディスクが壊れたって事でしょうか?充電はしているみたいなんですけど…困ってます!

  • パソコンにエラーメッセージが出て起動できません

    昨日からパソコンの画面に、A disk read error occurred… というエラーメッセージが出て、指示通りにctrl+alt+deleteを押しても繰り返しこの画面に戻ってきて、起動ができず困っています。 前日 不要なソフトをアンインストールしました。 翌日 1、起動すると、セーフモードなどを選んで起動するメッセージが出ました。  セーフモードで起動しているなかで、通常の起動ができたそうです。(自分がやってないためわかりません) 2、起動すると、白い画面にNECの文字が出た後、おそらく1と同じ画面になりました。  セーフモードを選び起動、終了後もう1度起動すると、起動はできましたが、ソフトなどの起動はできず、ctrl+alt+deleteをしても黒い画面になるだけでした。  その後、強制終了しました。 3、起動すると、2と同じ画面がでたので、セーフモードの起動選択の中の3つ目を選びました(内容は忘れてしまいました)  かなり時間がかかり、最終的に電源が消えました。 4、起動すると、白い画面にNECの文字が出た後、黒い画面に、A disk read error occurred…というメッセージがでました。  指示通りにctrl+alt+deleteを押しても繰り返しこの画面に戻ってきて、起動ができません。 上記のような状態になってしまいとても困っています。 解決したいのでよろしくお願いします。 パソコン メーカー:NEC 型番:PC-LL370SG1Y Windows Vista  

  • エラーメッセージ?

    正常に起動しない為、セーフモードで立ち上げましたが 「セーフMiclosoft (R)WindowsXP(R) (ビルド2600xpsp_sp2_gdr.050301-1519:ServicePadk-2)モード」 と表示されたまま 黒画面からまったく動きません。なぜでしょうか?

  • 回復コンソール中に電源きれます

    Windows XP での回復コンソール について質問です。 WindowsXPprofessional sony(更新してSP2)にしました。 unknown hard errorと表示されたあとネットで調べてセーフモードでboot.iniの設定を変更してokと押したら同時に電源が切れ、~hal.dellがありませんとでました。 Windowsのサイトで起動ディスクをダウンロードして6枚のフロッピーをつくり、起動しないPCに6枚入れると回復コンソールまで出ました。 ここからが問題です。 回復コンソールの画面がでて約30秒後に電源が切れるのです。 急いで R押し・1windows・bootcfg /list ・・・と入力したところで電源切れてしまいます。 最初画面表示されたときは、ここで(R)おすのかな~と思って画面を見ていたら電源きれてしまいました。 この短時間で電源切れてしまう原因ってあるのでしょうか。検索しても見つけれなかったので投稿しました。 切れるまでの時間が長ければ長いほどうれしいのですが。 どなたか教えていただけませんか?

  • 最近出始めた、エラーメッセージ

    win起動後、パスワードを入力してしばらくするとフリーズ 再度起動させると、セーフモードか通常起動をするか確認の画面へ 通常起動させるとエラーが出て、ブルーバックになる。 その後再度起動させると、普通に起動、その後問題なく使用できる。 OS:WIN7 64bit  CPU:インテル COREi7-850 画質悪いですが、画像添付いたします。 よろしくお願い致します。

  • パソコンのエラーメッセージ

    私はシャープのパソコン(XP)を使用しています。 パソコン起動中にフリーズしました。 そして、画面が真っ暗になりメッセージ表示されました。 『cpu type = mobaile amd sempron(tm) processor 2800+ L2 cache : 256k instal led press F10 to recover A disk read ctrl+alt+del+ to restart _ 』 意味不明だったので、強制的に電源を切りました。 そして、電源を入れると、画面は先ほどと同じで真っ暗の画面にメッセージが表示されました。 そこでストップしたままで出たままで止まっています。 どう対処すればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画面に縦線、Windowsが起動しない?

    昨日PCでFINALFANTASYXIをプレイしていたところ 突然フリーズし、うんともすんとも言わなくなったので電源長押しで再起動。 その後、またFF11を起動させると今度はタイトル画面でフリーズ。また長押しで再起動。 もう一度起動させると、ログインした瞬間にフリーズでまた長押し。 プレイオンラインでファイルのチェックをし、ネットを見つつしばらくしてそのウィンドウを開いて見ると グラフィックが滅茶苦茶になっていてそこでフリーズ。 また長押し……。 その後、PCを起動すると起動後の黒い画面に黄色い縦線が入ったり BIOS画面の文字が変になっていたり その後の黒い画面にも青い縦線が入っていたり……。 そしてWindowsXPのロゴが出たかと思うと 一瞬赤いボックスが出て、ディスプレイに何も映らなくなります。 ただPC自体は動いているようなんです。 グラフィックボードの故障なんでしょうか……。 グラフィックボードはGeForce6600GT、 CPUはPentium4の3.2Gです。 凄い不安です……、よろしくお願いします。

  • Windowsエラー回復処理?

    超初心者です!よろしくお願いします! WindowsVista(NR51B)を使用しております。 先日電源ボタンを押して切ってしまいました。 で今日パソコンを立ち上げたら、Windowsエラー回復処理という画面が出ました。 『通常起動する』を選択しエンターを押しても結局起動出来なくて、最終的にはリカバリーという画面がでてきます。 電源もコントロールなどの3点押しをしても一瞬電源切れますがすぐ勝手に立ち上がるので結局電源ボタン押して切っています。 もう何が何だか… Windowsに接続出来るにはどうすればよろしいですか… アドバイスよろしくお願いします!

  • HDDが壊れて・・・

    シャープ PC メビウス PC-CL1-7DAです。 前兆もなく急にHDDが壊れました。 大事なファイルはバックアップしてましたからいいのですが 購入時に作ったリカバリーCDがどうしても見つかりません。 量販店で聞いたら修理で4万円掛かるとのこと・・ 仕方なく新しくHDDとXPのOEM版(Mome sp1) を購入して換装とインストールしました。 無事に新しくなりました。ドライバーはメビウスのサポートからダウンロードしましたが、 デバイスマネージャーで観るとビデオコントローラーでビックリマーク?が出てます。 例えばWEBの画面をスクロールすると、ガクガクしてしまいます。見にくいです。 サポートにはVGAのドライバーはどこを探しても有りません。 何か手に入れる手段は有りますか? よろしくお願いします。