- ベストアンサー
- すぐに回答を!
パソコンにエラーメッセージが出て起動できません
昨日からパソコンの画面に、A disk read error occurred… というエラーメッセージが出て、指示通りにctrl+alt+deleteを押しても繰り返しこの画面に戻ってきて、起動ができず困っています。 前日 不要なソフトをアンインストールしました。 翌日 1、起動すると、セーフモードなどを選んで起動するメッセージが出ました。 セーフモードで起動しているなかで、通常の起動ができたそうです。(自分がやってないためわかりません) 2、起動すると、白い画面にNECの文字が出た後、おそらく1と同じ画面になりました。 セーフモードを選び起動、終了後もう1度起動すると、起動はできましたが、ソフトなどの起動はできず、ctrl+alt+deleteをしても黒い画面になるだけでした。 その後、強制終了しました。 3、起動すると、2と同じ画面がでたので、セーフモードの起動選択の中の3つ目を選びました(内容は忘れてしまいました) かなり時間がかかり、最終的に電源が消えました。 4、起動すると、白い画面にNECの文字が出た後、黒い画面に、A disk read error occurred…というメッセージがでました。 指示通りにctrl+alt+deleteを押しても繰り返しこの画面に戻ってきて、起動ができません。 上記のような状態になってしまいとても困っています。 解決したいのでよろしくお願いします。 パソコン メーカー:NEC 型番:PC-LL370SG1Y Windows Vista
- kapipara2
- お礼率92% (23/25)
- Windows Vista
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- artemi39
- ベストアンサー率43% (75/174)
ハードディスクがおかしくなった場合、この症状が考えられます。 と言っても物理的は破損ではなく、データの並びという論理的な破損のが主のようです (参考:http://www.orange-ss.com/column/0044.html) ソフトのアンインストールではなくOSが必要なファイルに支障をきたしているため起動が出来ないのでしょう。 一度、リカバリーする必要があるかもしれません。
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- jfjalskvjle
- ベストアンサー率0% (0/1)
ハードウェア構成や、BIOSの変更はないみたいなので、 1~3の過程でファイルシステムか MBR が破損したのではないかと思われます。 次の手順に沿って、回復コンソールからの「chkdsk」コマンドでの復旧を試してみてください。
関連するQ&A
- パソコンが起動しない
起動時に a disk read error occurred press ctrl+alt+del to restart と画面に出て ctrl+alt+delを何度か押すと起動できるのですが、最近頻繁に起こるので故障したのかなと思うのですが・・・ 何が原因なのか? 対策はあるのか? 修理が必要か? など そういったことを知りたいです。 よろしくお願いします。 パソコン:NEC LaVie C LC700/5 OS:XP
- 締切済み
- Windows XP
- WindowsのOSが起動しない!起動方法?
パソコンの電源を入力すると、下記英語のメッセージが表示されます。 「A disk read error occurred.Press Ctrl+Alt+Del to restart.」 指示に従い、Ctrl+Alt+Del を同時に押すとIBMの起動画面(筆者パソコンメーカーがIBMの為)が表示され、その後、すぐに上記同様のメッセージ「A disk read error occurred.Press Ctrl+Alt+Del to restart.」が又表示されます。 フロッピーディスクやCDを差し込んだ状態ではないですし、何度電源を切って、電源をONしてもWindowsのOSが起動しません。 どうすれば良いのでしょうか?? ※ある筋から、IBMの起動画面中にF1キーを押すとデバイス設定の画面になるのでその辺りに解決の糸口があるのでは??と聞きました。デバイス画面も英語だらけで意味不明です。誰か教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 起動しなくなったパソコンからデータを取り出すには
電源をつけると Verifying DMI Pool Data……Update Success A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart となり、Ctrl+Alt+Delを押すとNECのロゴ画面に変わり また上記のエラーが出ます。 NECの画面時にF2を押してBIOSのセットアップの画面でF9→F10を押してもまた最初のエラーに戻ってしまいます。 サポートセンターに電話してセーフモードでの起動や再セットアップを試みましたが結局できず、 購入して一ヶ月未満なので丸ごと交換することになりました。 できればHDDのデータを取り出したいと思うのですが、 初心者なのでよくわかりません。 いろいろ調べたところHDDを取り出して他のパソコンに接続するという方法があることがわかったのですが もし他にいい方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- パソコンが起動できなくなりました。
PCを起動するとA disc read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restartという メッセージが表示され、PCが起動できなくなりました。 また、Ctrl+Alt+Del を押しても同じメッセージになるだけでした。 先日PCがとても重く、起動中かシャットダウン中に強制終了してしまったので それが原因ではないかと思われます。 セーフモードで起動して回復?できないものかと思い、試しましたが、F8を押すと ビープ音が5回ぐらい鳴った後例のメッセージの画面になり、起動出来ませんでした。 ネットで調べてみた感じだと、セットアップディスクを使った解決方法もあるようですが、 PC購入時にを作成しなかったため試すことが出来ません。 どうにか復旧できる方法はないでしょうか? また、打つ手なしであれば、最悪HDからデータだけでも取り出せないでしょうか? (PCを分解してHDを取り出し、別のPCにつなげてデータを移すなど) あまりPCに詳しくないので見当違いなことを言っていたら申し訳ありません。 使用しているPCはLenovoのG560でOSはWindows 7です。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows 7
- デスクトップパソコンが起動しません。
デスクトップパソコンが起動しません。 電源ボタンを押しても、WINDOWSが、立ちあがらず、黒い画面に 以下のような白い文字が表れます。 A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart と表示が出ます。 そこで、Ctrl+Alt+Del を押すと、 数秒で画面が変わって、パソコンメーカーの ロゴが大きく表示されるのですが、数秒後に A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart と画面に再表示されます。 HARD DISKに異常が有るのでしょうか? どのような対処法があるでしょうか? ちなみにOSは、WINDOWS EXPERIENCEです。 よろしくご教示下さい。
- 締切済み
- Windows XP
- PCの起動ができません;;
PCを起動させようとすると A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart と出てCtrl+Alt+Delを押してもまた同じ画面になり何もできません;; どうすればいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- パソコンが起動しなくなりました。
昨日パソコンがフリーズして動かなくなった為、Ctrl+Alt+Delete ボタンを押して強制終了しようとした所、中々終了出来なかった為 何度も押してみたのですが、それでも動かない為、パソコンの起動 スイッチを押して終了させました。その後パソコンを立ち上げようと スイッチを押したら、A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart このような文字が出てきてそれから全然立ち上がりません。解る方いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。今知り合いのパソコンから質問しています。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- パソコンが起動しなくなりました。
A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart と出るのでCtrl+Alt+Delを押しても、またこのエラーメッセージに戻りパソコンが起動できなくなりました。 パソコンは1ヶ月前にネットのパソコンショップで購入したばっかりです。 すぐに修理に出したいのですが、パソコンの中身を見られたくないために出すこともできません。。 データが全て消えてもいいので、起動する方法はないでしょうか? 同じような質問はいくつか見たのですが、初心者なのでいまいちわかりません。 ご面倒でもわかりやすく説明していただける方がいたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows 7
- 起動しない
リカバリ中、誤って、電源ボタンを押してしまいました。再び、電源を入れると、NECの画面から、真っ黒のなり「A disk read error occurred Press ctrl+Alt+Del to restart」から起動しません。起動デスク、6枚、作成して、1~4まで、入るのですが、5~6が入りません。 NEC バリュウスター PC-VL300/4D 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- Windows XP
- Windows7が起動できません
Windows7が起動できません。バッテリーを短時間外してみましたが、やっぱり起動できず、 a disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart と、出たのでやってみると また、同じメッセージが出て起動出来ません
- 締切済み
- Windows 7
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 リカバリーですね。やってみます。