• ベストアンサー

犬がうなるのはいつから?&車内のそうじ方法(血液)

こんにちは。 2点しつもんがあります。 ●5ヶ月の雑種を耳の切り傷で病院に連れて行きました。 訳あっていつものお医者さんではないところに連れて行ったのですが、お医者さんに対してうなりました。 これからもそこに通う予定のお医者さんにも連れて行くたび毎回うなります。 そこではは『臆病なんだね』とのことでしたが、今回のお医者さんには『こんな小さいうちからうなるのはおかしい、しつけをしないと飼い難くなる』と指摘されました。 犬って小さい頃はうなったりほえたりしないのでしょうか?? 雑種ですが、柴が入っているので既に10キロあります。 ●耳の切り傷で病院に行ったのですが、出血が結構すごかったので車内に血痕が飛び散ってしまいました・・・。 皆様、お掃除どうされていますか??犬の血液も人間同様、たたいて落とすしかないですよね・・・。 良い方法をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.2

おはようございます。 5ヶ月との事ですが、柴犬の要素が入っている様だと唸り声を上げても不思議ではないです。 柴犬は、家族意識の強い犬種ですから、他の人に対する警戒心は強いです。体格も良いようですからそろそろ自我の意識も目覚めてきたのかも知れません。 唸っている時に毛を逆立てていますか。 それとも尾を巻きながら唸っていますか。 毛を逆立てて唸っている様子だと、警戒しての行動です。 尾を巻き込んでいるようだと、恐怖心からです。 毛を逆立てているときは、神経質に成っていますが回りの様子も気にかけていますので不用意な動きをしても大丈夫です。飼い主が制止して落ち着かせて止める様に命令してください。止めるまで確実に実行してください。 尾を丸めている時は、恐怖心を持っていますから、まず声を掛けて下さい。こちらに対して注意が向いたら低い声を使った状態で優しく撫でながら落ち着かせてください。この時も唸っている相手に対する警戒心を解いていませんので、ビックリするような事が起きると攻撃する可能性がありますから、注意を怠らない様にして普通の状態になるまで待ってから優しく撫でながらやさしい低い声で言い聞かせてください。 完全に落ち着いたら、今度は少し声の調子をあげて元気付ける様に明るく気持ちを高揚させて下さい。 犬がいずれの場合の状態になっても決して甲高い声を使ってはいけません。女性の場合は、かなり普段の声が甲高いので普段から注意して意識する必要があります。 いずれにしましても、躾と主従関係の確立が必要な事は事実です。これが、確立されていればどんな状況に於いてもコントロールが効きます。 血痕の方は、一般の染み抜きの方法で宜しいかと思います。その他には、オキシドールを使う方法があります。この場合は、色落ちや変色が無いかと言う事を試した後の使用に成ります。

pritneypritney
質問者

お礼

お返事おそくなりすみません。 ありがとうございました。 ちなみにゆずってもらったわんこなのですが、いちばん元気なオスでした。 ゆえにちょっと強気??なのかも知れません。 主従関係もだんだん分かるようになってきましたので 根気よくがんばります!!!!

その他の回答 (1)

  • lussell
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.1

大怪我されたんですか?まだ子犬なのにかわいそうですね。経過は順調でしょうか。 獣医さんがおっしゃるように、臆病だと吠えたり唸ったりします。 「何するの?怖いよ!」とか「何されるんだろう?」と不安になって自分を守ろうとしての行動と思います。 また、自我が芽生えてくると自己主張も含めて吠えたり唸ったりしますので何が原因で唸っているのか見極める事が大事です。 怖がっているようならゆっくり撫でてあげたりやさしく声をかけて怖くないんだよという事を教えてあげる必要があると思います。 診察を受け終わったら「偉かったね、頑張ったね」と褒めてあげると犬も次第に理解できるようになり自身を持つかも知れません。 普段から何かあると唸る事はありましたか? >こんな小さいうちからうなるのはおかしい うーーん、おかしいかどうかは判断しかねますが個人的にはおかしくはないと思います。自己表現が他の犬より早いだけなのかも・・・。 だけど >しつけをしないと飼い難くなる これは本当だと思います。 励まして自信をつけさせる事も、いけない事はいけないと教える事も大事です。その時の状況、ケースバイケースで対応する方法が違ってきますのでよく観察してくださいね。 血液のお掃除方法ですが、やっぱり血液にも使える洗剤等を使用してたたき落とす事しか思い浮かびませんが別カテゴリの掃除とかそちらで聞いた方がより良いアドバイスがあるかも知れませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう