• ベストアンサー

教員採用試験「一般教養」の難易度

教員採用試験で、「一般教養試験」というのがあると思います。この試験では,中学,高校で習う各教科の基礎知識レベルが出題されるというのですが,これは、どのくらいのレベルなのでしょう?。例えば,大学入試センター試験並とか,それよりもやや低い程度とか。高校の範囲も1~2年生ぐらいまでではなく,第3学年(大学入試レベル)ぐらいの範囲まで十分出題される可能性もあるのでしょうか。 私としては,「専門教養試験」を勉強するよりも範囲が広く,ハードルが高いように感じるのですが,そんなことはないですか? また、今のところ高校で教えることも小学校で「児童相手に教える」ことも,両方魅力的で,自分にとって,比べ難いものを感じています。一つの判断材料の参考としてお聞きしたいのですが,小学校教師は初等教科とはいえ,幅広くいろいろな科目を修めなくてはならず,高校教師は,専門1教科とはいえ、高度に深く修めなくていけないと思いますが結局どちらのほうがより、難しいということはいえるのでしょうか。例えば,ずっと高校の方が難しいということであれば,小学校を選択したいですし・・・それとも双方とも似たり寄ったりの難しさでしょうか。 ただ、小学校,高校での各教員採用試験での採用者数が多い少ないでの難しさの判断ではなく,あくまで、学習する内容の専門性の深さや、ボリュームを比較してのお話なのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一般教養の難易度は、自治体によって大きく変わります。 マーク式か筆記式かも関わってきますし、一概には答えられません。No.1の方が仰るように、過去問に目を通すのが一番だと思います。 書店で手にはいるのが協同出版の物ですが(都道府県別、1500円程度)、誤植、誤答がやや多いかと・・・。お勧めは東京アカデミーや時事通信社の物ですが、東京アカデミーは通信講座より、時事通信社はネットより(有料)入手可能です。 自治体によって、出題傾向も異なるので、それを確認してから勉強した方が効率がいいと思います。なんせ、範囲が広いので・・・。出題傾向は「教員養成セミナー」などの雑誌にもまとめられているので、バックナンバーを確認してみると良いですよ。 さて、小学校と高校の比較ということですが、 >専門性の深さや、ボリュームを比較 このこと自体、比較の対象が違うので、意味がないのではと私は思います。 より簡単な方をという理由だけで希望校種を選んでしまったら、簡単ではない事態が起きた時、辞めたくなりませんか。 ここ数年、団塊世代の退職により、採用数が増えている自治体が多いのですが、辞めていく人も多いそうです。突然先生が辞めたら、子どもに影響を与えないわけはないですよね。ここは慎重に考えて欲しいと願います。 例えば、質問者さんは、子ども達に何を話したいですか? 就職や就職に大きく影響を与える進路を決定する時期にある高校生と、これから基礎を学ぼうとする小学生では、語ることも違ってきますよね。あなたはどちらに自分の話を聞かせたいですか? また、小学校は好奇心、高校は教科への愛が必要だと私は考えます。あなたはどちらのタイプですか? いろいろシュミレーションした上で、自分が身を置きたい環境を選んでください。そうして自分で選んだ道は、責任が持てると思うので。 何だか偉そうなことを書いてしまいましたが、応援しています。がんばってくださいね。

furoru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。過去問は書店で雑誌などを調べてみます。その後の指導(?)は、大いに参考になりましたし、自分の進路を選択するのに際し、考え直す契機にしていきます。 そうですね。教師は児童や、生徒にとって良い環境でなければなりませんね。論文や面接でも問われそうなことですし、もう一度思索してみたいと思っています。

その他の回答 (2)

回答No.3

ごめんなさい。No.2です。 東京アカデミーと時事通信社の過去問ですが、 書店でも手に入ります。(全国版) 東京アカデミー オープンセサミシリーズ 本試験対策 時事通信社  実施問題 いい加減なことを書いてすみません。ご自分でも確認してみてくださいね。     

furoru
質問者

お礼

経験者の方のようですが、たびたびすいません。実際に教職についておられた方でしょうか。わざわざ追伸の補足を頂いてありがとうございます。

  • kan_y_
  • ベストアンサー率34% (112/324)
回答No.1

こんばんは。 参考になるかどうかわかりませんが、 私の住んでいる県では、県庁に教員採用試験の過去問が情報公開窓口で見せてもらえます。 複写もできますよ。 「難しい」かどうかはなかなかわかりづらいですので… 一度尋ねられてはいかがでしょうか。 また、小学校全科と専門教科のどちらが簡単かというのも、適性によりけりだと思います。 私は飽き性なので、一つの教科をがんばることより、全科の方が取り組みやすかったです。

furoru
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。 県庁に行けば見せてもらえる可能性あるのですね。 コピーができるなら大助かりです。 たしかに、小学校だとバラエティー(?)に富んでいますが,高校の専科だと,よほどその教科に惹かれていないと,熱意が冷めてしまいかねないですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう