• ベストアンサー

ぺちゃんこで困っています

kaor1の回答

  • kaor1
  • ベストアンサー率34% (27/79)
回答No.3

私も、下から髪の毛を乾かす方法が、いいと思います。 あとは、簡単な方法としては ワックスをつけてもみこむと、ボリュームがでます。 髪の毛が細い人は、軽めのワックスを使うと いいそうです。

bump_444
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今後その乾かし方をやってみたいと思います。ワックスはいいですよね。これからブローと共に頑張ります。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブローについて

    ブローについて 色々とわからないことがあるので、 質問させていただきます。 1,夜にブローをする…というのは 髪を洗ったらそのままブローをすることでしょうか? それは髪の毛はちゃんと乾きますか? 2,私はくせ毛なのですが、ブローをしようとすると くしの部分に髪の毛が絡まって上手く出来ません。 何か良い方法はないでしょうか。 私髪は全く手入れをしていなく、 最近ぼさぼさの髪の毛の自分を見ると そろそろなんとかしなきゃと思いまして(^^; よろしくお願いします。

  • 正しいブローの仕方を教えて下さい

    正しいブローの仕方を教えて下さいm--m 私はストレートでミディアムとロングの中間なんですが、髪の量が多くて、髪をおろすと少し頭が大きく見えてしまいます。さらに下を向くときなど(勉強してるときなど)髪の毛が広がってしまっています。雑誌のブローの仕方をまねてやってはみたのですが、少しまとまっただけで、あまり変わりません。何かコツみたいなものがあれば、どうぞ教えて下さいm--mよろしくお願いします!!

  • 髪がぺたっとしてしまいます

    17歳男で髪の長さはマユぐらいの長さで、髪は細いのですが どうしても髪の毛がすぐぺたっとしてしまいます。 スタイリング剤などを使わずに、ブローなどだけで改善できないでしょうか? また、細い髪用におすすめのトリートメント等ありましたらご教授もらいたいです。 よろしくおねがいします。

  • 髪が一本一本うねっています。

    私はいつもお風呂上りはドライヤーでブローしているのですが、乾き始めると一本一本がうねり始めてしまいます。 髪の本体(とでも言いましょうか。)の周りにモワーっと薄いカモジを敷いている感じで、頭をなでれば相当もじゃもじゃしていて手触りは最悪です。 そんな髪の毛を一本抜いてみてみると、かなり硬く、髪の太さも細い部分があったり、太い部分があったりと均一ではありません。 どんなにワックスを塗っても効果はありません。 私の文面からだけでは少々わかりにくいかもしれませんが、何か良い解決方法があれば教えてください。

  • 朝起きると髪の毛がぼっさぼさ

    ストーレトのロングです。 お風呂に入ったあと髪を乾かし寝ていますが 朝起きると髪の毛がぼっさぼさです。笑 夜寝るとき髪を結わく?ブローする? みなさんどうされてますか?

  • この梅雨どき、うねる髪をなんとかしたいの。。。

    天気の良い日は、それなりにいい感じでまとまる髪なのですが、少しくせがあるため雨が降ると一日がイヤになるくらい髪がうねっておばさんみたいになっちゃいます。(とくに前髪がすごいんです。) なんか、髪の毛をブローするということを知らない人みたいでとってもイヤ.(簡単に言うと、無頓着な人みたいに見えるんです。) 昨年の梅雨どきは美容しさんの勧めで縮毛矯正をあてたんですが、確かにブローは楽だけどペチャンコになりすぎるとの、天気の良い日でも髪が流れてくれないのがイヤなんです。。。 自分で出来る、縮毛矯正や、ブローなどご存知の方、教えてください。

  • ヘアスプレー

    私はいつも夜に髪を洗うんですが、朝起きると寝癖がついてしまいブローで何とか抑えるという事が度々あります。 その際にどうしても寝癖が取れず、水で軽く濡らしてブローをして何とか抑える事出来た、という事があります。 ただ、水で濡らすと髪がキシキシなってしまいます。 一応髪を乾かす際に毛先の保湿としてケスタラーゼのオレオリラックスをつけています。(髪はカラーリングのみです) 髪の量は普通なんですが、髪の毛が少し柔らかめで細く、元々ストレートなんです。なのであまり保湿の力が高いものだと(椿油等)すぐにベタベタになってしまうんです。 そこで、皆さん乾いた髪をブローする際(寝癖直し等)に髪に付けているヘアスプレーを教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 髪の毛の「髪」って?

    髪の毛の「髪」って? こんにちは最近ふと思ったのですが 髪の毛の「髪」って何なのでしょうか? 頭に生えた毛を「髪」と言いますが 「髪の毛」でも同じ意味ですよね。 「カミノケ」という単語に漢字をあてはめているのではなく 「髪の、毛」ということであれば、髪はそれ単体では毛ではないということなのでは・・・と。 髪というのは元々、頭とかそういう意味なのでしょうか?

  • 顔が面長で悩んでいます。

    顔が面長で悩んでいます。 よく、面長は髪の毛を横にボリュームアップさせると目立たない。と聞きますが、頭部も細いため、 まるでアーモンドのようです。更に、絶壁です。 こんな悲惨な形なので、ブローはプロ並みになりました。 化粧も手伝って、普段はそこまで悩まなくなりました。 が スポーツをしているので、髪を結わかなくてはならないのです。 趣味というよりも本格的にハードな動きです。 ですが、髪の毛を一つ結びにすることに抵抗を感じます。 結わいてみても、顔が長い・・・。 頭も細いからハーフアップも変な顔。 以前、髪が長いときは二つ結びにしていましたが、もう年齢的にもキツイです。。。 最近は結わかなくて済むように短めのヘアスタイルです。 でも、また髪が伸ばしたいんです。 髪が伸ばしたいのに、顔の長さが気になって、いつも挫折し切ってしまいます。 面長が目立たない一つ結びの方法はありますか? 本当に悩んでいます。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 硬い髪質で悩んでます。

    僕の髪の毛はものすごく硬くて太いので、ちょっと伸ばすとボサボサになって、ワックスとかムースをつけてもなかなかいうことをききません。昔、床屋で ”針金みたい” とまでいわれました。 それで、市販されているもので髪が柔くなるシャンプーやリンスがあったら教えてください。 それと、髪が全体的にペタッと前の方に寝てしまうのでフワッと後ろに流れるような感じにしたいのですが、うまいブローやセットの仕方があったら教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。