• 締切済み

KissDisitalでプロ用のライティングセットを使いたい

はじめまして、今度プロ用のライティングセットの購入を考えており、キャノンのKissデジタルで撮影する場合、ホットシューアダプタというものが必要とのことですが、該当する製品がわかりません。。。シンクロコードにて接続するタイプのものですが、キスデジでプロ機材を扱うことが間違いでしょうか・・・。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#11784
noname#11784
回答No.4

ホットシューアダプタ使ってます。 シンクロターミナルが無く、ホットシューがあるカメラにはコレを用いています。フラッシュ無しのHOLGAもコレに該当。 とそれに、 三又ターミナルとケーブル3本、等を用いて3灯フラッシュも可能になります。 フラッシュは全て一般向けのもので中古。それでちまちまとやってますが、フラッシュメーターさえあれば、まぁそこそこ…  です。 と言いますか、 >プロ用のライティングセットの購入を考えており でしたね。うらやましいなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.3

いえいえ、使用目的が合致すれば、プロ機材を使うのは何ら問題は無いですよ、実際にプロでもKiss-D使ってる人はいますから。 ただ、本格的にすればするほど機材のほーが高いですからねぇ、ストロボ1台でKiss-Dどころか1DsMarkIIが買えちゃうよーな値段しますからねぇ、それが数灯要るわけだし(^^; あと、ストロボを使うんだったらフラッシュメーターやストロボを立てるスタンドやら諸々が必要になりますから、どこまで本格的にするかですね、3桁万円なんてすぐに越えちゃいますのでご注意を まあ、仕事じゃ無いから好きなのが買えるのでいいのですが(^^; ちなみに、コード接続は#2さんのご紹介の物を手に入れてください メーカー純正は、専用コードしか使えなかったはず?(使ってないのでご容赦を)以前はアクセサリ販売されていたのですが、中身はUN製だし高いし(^^;でカタログ落ちしましたので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1924/5511)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1924/5511)
回答No.1

CANON純正品ですとこちらになります http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2438a001.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シンクロコードとシューアダプターについて

    シンクロコードとシューアダプターについて 外部ストロボのシンクロコードをシューアダプターにつないで使うのですが、 シューアダプターは、メーカーの互換性は、あるのでしょうか? カメラはキャノン50Dで、シューアダプターはニコン製です。 使えますか? 教えてください。

  • デジカメでのモノブロックストロボ撮影方法

    モノブロックストロボ400W2灯で人物撮影したいと思っています。 カメラはニコンD60です。 カメラにホットシューアダプタを付けてシンクロコードを接続して2灯同時発光はしています。 初めは真白に映ってしまったのでシャター速度を調節しながら撮影していくと映るようになりましたがでも片側だけ妙に暗かったり、或いは妙に明るかったり、又は上部だけ明るかったりしてうまく撮影できません。 ライティングの問題だと思い、片方のストロボを消して撮影してもカメラ自体が記憶しているかでもしているように同じように映ります。 どのように調節すればうまく映るようになるのでしょうか。

  • カメラにストロボを付けて撮るのは特殊?

    知人のプロカメラマンがSNSで、 最近はカメラにストロボを付ける特殊な撮影に凝り始めました! と、投稿していました その様子の写真も添えてありましたが、デジタル一眼レフのホットシューにクリップオンストロボが装着されていました クリップオンストロボをホットシューに付けて撮るのは、特殊な手法なのでしょうか?

  • 大型ストロボとカメラの間の機材

    撮影会に行こうと思ってます。 大型ストロボレンタル可能なんですが、撮影会会社に使えるカメラの機種を聞いたところ「外部接続のシューをお持ち頂ければどの機種でもお使いいただけると思います」との事でした。 私のカメラは CANON EOS kiss DNです ストロボのメーカーはCOMETだそうです。(メーカーしか聞いてません) 外部接続のシューとは具体的にどれを買えばいいのでしょうか? (カメラの上に付けるタイプではありません) http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_category=C0001 ↑はCANON HPです シューアダプターやらコネクテングコードがあります オフカメラシューコードはコードがついてます CANON純正でなくても構いません(安ければ) その他気をつける事など何でも教えて下さい よろしくお願い致します

  • キャノン製デジタル一眼

    初めてデジタル一眼レフを購入します。 いろいろ調べて、キャノンにしようと思っているのですが、 ・Kiss Desital X ・EOS40D ・EOS5D この三種の違いはどういう点でしょうか? 私が調べたところによると、 ・キスデジは小型軽量で女性向け。 ・40Dと5Dの比較では、40Dのほうがシャッタースピードは速いが、画素数は5Dのほうが多い。 ・5Dはフルサイズ一眼。 だそうですが、キスデジと40Dの違いがよくわかりません。 それと、「フルサイズ」とは何でしょうか? 一眼レフに関しては、全くの初心者なので、あまり専門用語で説明されても理解できないので、わかりやすく簡単に違いを教えてくれるとうれしいです。 5Dは高価な上、プロ向けのような気がしますので、キスデジか40Dのどちらかにしようと思っています。

  • 外部ストロボとSONY NEX-5の撮影について

    カメラを使用して1年になりますが、勉強不足で分からない事だらけです・・ そこで、先輩方に質問させてください。 現在、NIKONのP5100 http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/p5100/ と外部ストロボ2灯 http://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?log=SS-150B&from=1 をホットシューアダプター http://www.prokizai.com/cart/search.cgi?log=SC-5&from=SS-150B#./itemimg/SC-5-1.jpg 利用して、シンクロコードを繋ぎ、ネットショップ用の衣類撮影を行っていました。 ある日、妻がスナップ用にSONYのNEX-5 http://www.sony.jp/ichigan-e/products/NEX-5D/ を購入して、少し使わせてもらったいたら、今のカメラよりとっても使いやすく綺麗に撮れるので、上記のNIKONカメラをこのNEX-5に変えて撮影を行おうとしましたが、NEX-5にはシンクロコードやホットシューアダプターを取り付けられる部分が無いようです。 この場合、NEX-5付属のフラッシュを光らせて同調(スレーブ発行って言うんでしょうか?)させようとしましたが、なぜか?外部ストロボが同調しません。 何か設定等の原因があるのでしょうか? また、上記が上手く同調させられた場合ですが、被写体に直接光を当てて撮影するのは、色とびなどの原因になるので良くないと思っていますが、間違いでしょうか? ど素人の質問でお手数をお掛け致しますが、ご指導お願いします。

  • キャノン キスデジか ニコン D50か

    どちらを購入するかで迷っています。キャノンのキスデジ 初期に出たデジタルNではなく標準レンズつきのほうか、ニコン D50 Wズームキットを買うかで悩んでいます。 値段的にははどちらでもいいです。 あとカメラ操作も問題ないので、 性能的(画素や写りのよさボケ味など)にどちらをとるかで迷っています。  友達のキスデジを何回か借りて撮影に出かけたりしたことがありましたが、性能的にかわりないと思ったD50と購入を迷っています。 操作に慣れたキスデジか それともD50をとるか 性能的に迷っています。 よろしくお願いいたします

  • SPEEDLITE380EXでは光量不足?

    ランニングコスト(フィルム代や現像・プリント代)の関係からEOS-3から初代EOS-Kiss Digitalに切り替えました。EOS-3のころは400や800のフィルムを使っていましたので光量不足は感じませんでしたが、キスデジに変えてから光量が足らないんじゃないかという気がしています。 レンズは純正の 28ー70mm(F2.8) 70ー200mm(F2.8・スタビライザー付き) 300mm(F2.8)……これはストロボ撮影しませんし、キスデジのマウントが耐えられないとヨドバシの店員が言っていたのでEOS-3専用ですが。 ストロボを使用する撮影の目的は、イベント等でのおねぇちゃんの撮影と、天井の極端に高くない部屋での天井バウンス、日中シンクロ(ともに気休めでオムニバウンスの白を使用)といった感じです。 Speedlite580EXを買おうかなと思っているのでしょうが、ここまでのストロボは必要ないでしょうか? ストロボが2台あれば多灯撮影もできるかな(セッティングできる機会に限定されますが)と思っていますが……。 カメラとのバランスがよろしくない構成なのですが、ご回答のほどよろしくお願いします。

  • キスデジNか20Dかで迷っています

    デジタル一眼が欲しくて、キャノンのキスデジNか、 20Dで迷っています。4月から製菓の専門学校に通うので、主に撮りたいのは菓子や料理なんですけど、写真とることが好きなので趣味として普段からいろいろ撮りたいとも思っています。予算は頑張って20Dのレンズセットまでなんですが・・・。キスデジNだったら、一緒にマクロレンズも買いたいなというかんじです。一眼レフ初心者に20Dはもったいないでしょうか・・・?とてもあこがれてしまいます。キスデジNと20Dだと、主にどんなところが違ってくるのでしょうか?そしてこんな自分はどっちを選ぶのがよいのでしょうか?笑 もしよかったら、アドバイスよろしくお願いします。

  • プロ風の商品写真

    小さなアクセサリーをネットショップで販売しようと思っていますが、 その商品写真を撮る際に、プロのカタログのようにキレイな写真にしたいと考えています。 撮影の際の照明とか背景のスクリーンとかをセットで販売しているような機材はありますか? 小さなアクセサリーですので、小規模のものでいいのですが...。 ネットで検索しても見つからなかったので、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 廃インク吸収パッドが満杯で印刷ができなくなったMFC-J987DNの解除方法は?
  • MFC-J987DNの廃インク吸収パッド満杯のエラーメッセージに困っています。
  • MFC-J987DNの修理対象外で自己責任で廃インク吸収パッドを交換したい。
回答を見る