• ベストアンサー

大学生でのクルマ経験談

はじめまして(^-^) 今日会員登録したばかりですが、よろしくお願いします。 私は大学生で、クルマの購入を考えていたんですが、ここの過去ログを読んで、自分にも親にも負担が大きいのでやめようと思っています。 でも、クルマが好きで、いろいろクルマを買ってからのことも考えたりしていたので、チョットあきらめ切れていないところもあります。 そこで、大学生でクルマを持っている方に、クルマを持っている楽しみや苦労などを聞かせてもらいたいんです。それに、大学生でクルマを持っている人に対しての意見やアドバイスなども大歓迎です。 お時間がある方は是非お話を聞かせてください。 お願いしますm( _ _)m

  • hegi
  • お礼率84% (21/25)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jetplane
  • ベストアンサー率30% (140/459)
回答No.11

車ではないんですがバイクに乗っている大学生です。実際のところ、結構バイクでもきついです。まだ、年齢も20歳に到達していないので保険代だけで年間9万円かかっています。内容は対人、対物保障無制限、搭乗者200万円です。もうすぐで一年になるので保険料が40%くらい安くなると思います。  維持費に関してですが250ccのバイクは車と違い車検が無いのでその分だけお得です。もし、今車を買うとしたらやはり軽自動車で精一杯だと思います。ガソリン代は月に4000円で600キロくらい走ります。バイクなので燃費も車に比べればよくリッター17キロです。(バイクにしては悪いほうで燃費の良いものはリッター30キロ、原付ならリッター60キロは軽く走ります。)月にかかる費用は保険込みで1万2千円くらいでしょうか?    買ったときがぽんコツでしたので初期投資にいろいろとかかりました。タイヤも替えましたし、エアクリーナー、ワイヤーなどなど。日ごろかかる費用としてはエンジンオイルくらいでしょうか?一応、ガソリンスタンドで働いているので一通りのメンテナンスはスタンドでやっています。もし、車を買われるのでしたらガソリンスタンドで働くのも一つの手だと思います。今私のできる作業としてはエンジンオイル交換、洗車(誰でもできますね)、タイヤ交換、冷却水交換、ブレーキパッド交換などです。普通はこういったものをたのむと作業料を払わないといけませんが自分でするので材料費(バイクはこれが車に比べて高いです)のみで済みます。  学校で車を持っている人は、少ないですが自動車部という部活に入っている人たちはかなりお金をかけずにやっているようです。きちんと作業ができる場所があり、一般作業はもちろんのこと、板金、塗装、エンジン乗せ換え、エンジンをばらして修理などなど整備工場なみのことをしています。レースなどにも参加しているようで、普通の車をいじってますという人よりも技術力が違います。大学生ですので、授業で習った事を生かして部品を作ったりもしているようです。機械工学を専攻している人なんかは特にいい仕事をするようで、自動車メーカーにも就職するそうです。もし、車が大好きでいろいろと自分で手入れできるようになりたければ自動車部なんていうのもどうでしょうか?  バイク乗りから見ると車は友達を乗せて遠くまで旅行にいけたりするのでとてもうらやましいです。逆に、バイクでも友達とツーリングにいけますのでこちらも楽しいかと思います。季節ごとに異なる景色、空気を感じて風になれます!ただ、寒さと雨には弱いので冬は車が良いなと思いつつ毎日学校に通っています。親への負担ですが、私の場合バイトである程度稼いでいるので金銭面で負担をかけていませんがバイクに乗っているということで親には心の負担をかけています。車と違って事故を起こせば死につながりやすいので安全面は強調しています。車のほうが親への心の負担は相当減ると思います。いくらお金が無いといっても任意保険とタイヤだけはケチらないでくださいね!タイヤは家族の命を乗せている これは某タイヤメーカーの宣伝文句です。

hegi
質問者

お礼

私もクルマ好きになる前は、バイク買おうと思ってました。でも、いろいろあって買わないままです。 やっぱりバイクもお金かかりますね。 ガソリンスタンドのバイトは役に立ちそうですね♪ メンテナンスが自分でできればメンテ代も浮きますし、何よりいじることが楽しみですよね。 jetplaneさんの大学の自動車部はかなりスゴイですね。そこまでいろいろできれば、かなりのスキルアップになりそう♪ お互い乗り物好きとしてお金の苦労はなくなりそうにないですけど、楽しくやっていきましょう。 たくさんアドバイスいただけて、大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (12)

回答No.13

私の場合、車もバイクも両方好きで好きで、どっちにするか悩んだ挙句、2年前の 大学生の時にバイクを購入しました。 昼食代や遊ぶお金を削って、かなり辛かったですが、 幸いにして実家だったのが良かった点かな…。 飢え死にはしませんから(笑 保険や費用に関しては自腹で、学費も自腹(学費納入時は親に立て替えてもらってましたが) だったので、親は文句等は言いませんでしたね。 安全には気をつけろと再三言われましたが… 中古だったのでトラブルもありましたが、メンテは自分でやっていたのでメカ知識もつきましたし、 友達からは大いに頼りにされました。 さて、もし買われるなら、MTの軽をお奨めします。 ・MTに乗れるのは若いうち (結婚とか考えると自分だけが運転できればいい、 というものではないから) ・軽なら維持費が安い ・非力なパワーもMTならギアでカバーできる からです。 50万程度の車両を買うとして、とりあえず頭金で30万位を用意できれば(1年くらいかけて貯めるとか)、 ・残り20万を月1.5万程度で18ヶ月ローン 維持費として、 ・ガソリン代…0.5万円/月 ・保険代  …約1万円/月 ・車検費用 …約1万円/月 として、月4万円程あれば、維持ができるかと思います。 駐車場を借りる場合は更にかかってしまいますけど。 それほど無茶な金額では無いかと思うんですが… 安全策で行くなら、就職されるまで車はお預けにし、 今のうちから貯金をはじめるという手もあります。 あなたが今、大学何年生なのか分かりませんが、 就職されるときには十分な頭金になっている筈。 最近では就職内定と同時に、車を購入される方も多いようです。 最後になりましたが、これだけは忠告させていただきます。 学生の本分は勉強です! もし、維持費のためのバイトのしすぎで留年してしまうような事になれば、 その学費の負担が親御さんに行くわけですよね。 本末転倒になってしまいますので、もし購入される場合は、そこを十分ご承知の上、 判断して下さいね。 私も留年して、余計に学費を自腹切ったもので… 頑張って試験クリアして、車に回せばよかった…と思ったものです(苦笑 以上、少しでもご参考になれば幸いです。

hegi
質問者

お礼

ASURA-RVF400Rさん、細かいところまでアドバイスして頂いてありがとうございます(^-^) 私は工学系を進んでいます。そのせいもあって、周りにもMT好きが多いですし、私も1台目はMTを考えています♪ 自分が今学んでいることを考えても、クルマという技術の塊と付き合っていくことは有益だろうと思っています。 なかなかお金に余裕は出ませんけど、今回頂いたアドバイスを参考にして、ちゃんとした学生生活していきますね。

noname#21649
noname#21649
回答No.12

かなり前ですが.子供の車代をすべて負担していました。 普通車ですと結構答えます。しかし.軽子供の数+1台はそんなに負担では有馬先でした。 その代わり.子供は「ボロクルマ」としていじめられていたようです。 大学は「遊ぶところ」です。勉強するところではありません。自分の聴きたい講義だけを聴き.自分が行きたいときだけ.通う場所です(その代わり.規定年限で卒業などできなくても副次的な問題です)。 遊ぶために必要ならば.車を使い.遊んで.遊んで.それでも.遊んで.フラフラになっても.遊んで.遊びほうける場所です。 現在.日本の労働環境では.仮に就職しても30-40代で買い越されることが前提での就職が要求されています(労働力の流動化を推進する)。勤労所得に依存しない収入を得るために遊ぶことが必要です。遊びの道具として.車が必要ならば使用すべきです。車が目的であるならば.車で暮らせるようになりましょう。どちらを選択するかは.本人の問題です。

hegi
質問者

お礼

安いクルマを乗っているからと言って、いじめるのは許せませんね。みんなそれぞれの生活の中で自分なりに考えてクルマを選んでいるんですから、見た目だけで「ボロクルマ」なんて言わないでほしいですね。 私は工業系の大学にいるんですけど、やっぱり興味がわかない講義も多いです。でも、勉強していて役に立ったと言うものもあります♪ 就職後の話は語るに足る知識がありませんが、クルマとはいい関係を作っていきたいと思っています。 私には、edogawaranpoさんがクルマとどのような生活をしているのかはわかりませんが、いいクルマと出会って頂きたいです。 お話ありがとうございました。

  • chaobnr
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

私も大学2年の時に買いました(1600のセダン)。まあいろいろ親に出してもらいましたが。一人暮らしで大学の周りの交通機関が不便なんで親に必要性を伝えました。まあ自分が車好きでほしいというのと半々ぐらい。車があればいつでもどこにでもいけるというのは最高です。まあ苦しみはお金。こればかりは人によると思います。極端に言えば見た目がフルノーマルでも走れば良いと思うか、純正に乗るのは恥ずかしいと思うか(自分は後者)。若いうちはそれなりにいじりたがるもの。まあ初めて買うのは中古で壁にぶつけてもいいぐらいのを薦めます。少しぐらいの傷は気にしていられない。あと親の援助を確約してた方がいい。学生ですべてを負担するのは相当厳しい(車検や税金)。今はM2で卒業まじか、100系のツアラーに乗ってます。今日の朝、シートベルトで警察に捕まりました(残念)。

hegi
質問者

お礼

chaobnrさん、ありがとうございます(^-^) 私も友人に見せることができるようなクルマに乗りたいです♪ でも、1台目を買うならやっぱりKのお安いのになりそうです(^o^;) そうですね、何があるかわかりませんし、親の同意をちゃんともらってからにします。 警察のお世話になっちゃいましたか( TДT) でも、シートベルトは命守るためにも大切だと思います。お互い安全には注意しましょうね。

回答No.9

どうも、就職活動を迎えた大学3年生です。 上記に書いた通り就職活動を始めたものでバイトを辞め、大好きなクルマを手放さなきゃならなくなった者です。 現在のクルマは2台目で去年の夏に購入したばっかりですが、収入が無いので泣く泣く手放す事になりました。 やはりいきなり2500ccターボのセダンはきついです、ガソリン食うし、税金高いし、でも重量級のボディをグイグイ引っ張るハイパワーエンジンには感動を覚えました、これからも忘れないでしょう。 バイト時代は苦労はありましたがクルマを所有する喜びで疲れなんか感じませんよ!! 生活を切り詰めて極貧生活になってもそれなりに楽しかったです(実家住まいですけど・・・)。 周りにも少数ですがクルマ好きな友達もいて毎日学校でクルマの話ばかりしていました。(地方大学なので車両通学可です) ですが友達の中でクルマを持っていた人は半々でしたね。 学生は当然ですが年齢が若く、運転暦が浅いのでどうしても事故などを起こしがちです。 かくいう私も昔、走り屋の真似事をして夜間、山肌に刺さった苦い記憶があります。 事故から学ぶ事もありますが事故をしないに越した事はありませんからね、怪我などを負って学校に行けなくなったら本末転倒ですからね。 やはりクルマが好きなら買った方がいいと思います と言っても私のように維持できなくて手放す事のないように妥協して、軽自動車から始めてみるのがいいかもしれません。 いくらクルマが好きでも学生なら他に楽しみがあり、そっちにもお金を使う事になると思うので維持費は安いほうが絶対いいです。 春からクルマ無しの生活に戻り、また辛い時期になりますが、早く内定もらってまたバイト始めて社会人になる頃に自分の第一希望のクルマに乗れる事を夢見つつ頑張ろうと思います。 長くなりましたがここで失礼します。

hegi
質問者

お礼

たいへん参考になるお話ありがとうございます。 大きいクルマのオモシロサは一味も二味も違いますね。 でも最初はKからかなぁ(^-^) やっぱり事故の大きさは違っても、何回かは事故を起こすものみたいですね。 それに自分が学生ということも考えてクルマと付き合っていきたいです。 BNR340926さんの就職内定が早く決まることを願っています。がんばってください(^-^d

  • imp76leg
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.8

大学4.5年生です。クルマのせいで留年したわけじゃ・・・ないはず!! 維持費等々の話は他の回答者の方の仰るとおりだと思います。んで、経験上、無視できないのがガソリン代!学生ならメチャメチャ乗るでしょう(僕だけ?)から、よく言われる月に1万円ってのは少ないハズ!僕は1か月で4,000キロくらい走ります。走りすぎ。 真剣に話すと・・・周りの友人が乗ってなくて、クルマに思い入れがないのなら、考え直すべきだとも思います。金銭的な負担は結構なものになります。クルマ好きで話せる友人がいると大分ちがうと思います。 それを覚悟でそれでもクルマが好きだぁ!という気合が大事です。そして、買ったら責任を持ちましょう。学生の無謀運転なんてもってのほか!学生の自分が見ても考えなしのドライブ・テク“もどき”は見てて恥ずかしいですし・・・ 買うココロが決まったら、車の話できる友人とか先輩、気軽に相談できるクルマ屋さんを作りましょう。全然違ってきます。 がんばってきてください!クルマ、楽しいですよ~~~!

hegi
質問者

お礼

imp76legさんありがとうございます♪ クルマを持つなら、周りの環境も大切なんですね。 何を始めるにしても、自分ひとりじゃダメ。 クルマ好きの仲間の存在はとても大きいと思っています。私がクルマの知識を集め始めたのも学校の友人の影響が大きいですしね(^-^d それにしてもimp76legさんは、かなり乗ってますね。 周りにもクルマが好きな仲間が多そうです♪ 私も気持ちは負けていませんよ(o^-^o)ノ いい仲間作って、楽しくクルマ乗りたいです。

回答No.7

どーも大学1年の者です。 東京都内ですが車バカなので車を所有してます。 RX-7乗ってましたがシルビアに乗り換えました。 こういう車なのでそれなりにお金はかかりますが、それ覚悟で乗ってます。 というか自分の趣味ですからねぇ~やはり車があると全然自分の世界が違うんです。 車好きの仲間とも一緒に走りにいったりできるし、それがなかったら私の 唯一の趣味ですから、つまらん日々になってしまいます。 それなりに苦労はありますが、車がなければ今は充実感のない単調な 日々を送っていることでしょう。 オークションでパーツ物色も楽しいし(笑)あとは取り付けとかするのも楽しいですよ。 自己満足な世界ですがなんともいえない楽しみがあります。 車がすきならばぜひ所有してみてはいかがですか? 私の周りでも都内で車持ってる友人たくさんいます。同い年で同じ学校で。 バイト量は多くしなきゃいけないでしょうがそれに勝る楽しみがあると思います。

hegi
質問者

お礼

ma-kunsr20detさんは、かなりのクルマ好きですね♪ 私も将来的にはMTで乗っていて楽しいクルマに乗りたいです。 オークションでパーツも集めてる大学生となると・・スゴイの一言ですΣ(・△・;) 今の私ではそこまでは無理かもしれませんが、いつかma-kunsr20detさんと走る日も来るかもしれませんね。 クルマを持っている充実感・・味わってみたい! お話ありがとうございます。

回答No.6

はじめまして。 私は大学1年から車を購入して、それ以来同じ車に乗り続けていますが購入したことを後悔したことは一度もなく、逆に車がないとダメなくらい車が好きです。 車があれば好きな時間(公共交通機関の出ていない時間も)に、遠くまで行動できますし、遠距離にドライブにでかけるのも楽しいです。雨の日や冬の日の通学もラクチンです。特に友人などと遠出するのは楽しいです。逆に苦労したことは、購入したときは7万Km位だったのですが、10万Kmを越えるにつれてところどころ故障がきて、修理代がかかったことです。ざっと15万くらいは修理にかかったかもしれません。 ですので、購入するならできるだけ製造が新しい車で走行距離の少ない車がいいと思います。無論高くなりますが少し買う期間を伸ばしてお金を貯めた方があとあとのタメになると思います。10万Kmを越えると修理費用は増えていくので(MR2やシビック、レビンなどに乗っていた友人も私ほどじゃないかもしれませんが故障はそのあたりから出てきてました。)大学にあと4年いるとするならば、1年1万Km乗るとすると5~6万Kmあたりの走行距離の車を探されるのがベストかと思います。 そして買うときには修理が高くつきそうな部分が大丈夫かどうか確認することですね。ラジエータ本体やウォーターポンプ、ドライブシャフトあたりはそれぞれ5万近くかかりますし。 また購入する店でもいいですし、行きつけの自動車工場を持っとくことですね。顔見知りになれば軽微な故障ならタダで直してもらえますし、割引もしてくれます。またむやみに故障の際に新品の部品と取り換えるのではなく、リビルト部品(故障した部品をメーカで修理したもので新品とほぼ変わらない)と交換するなどすれば安くあがります。 またお住いが田舎なら交通機関もそれほど発達していないので車があると便利ですが、都会だと駐車場代も高くなり生活に負担がかかるので、その場合は車を買わないで海外旅行などにお金を費す方が賢い選択かもしれません。

hegi
質問者

お礼

10万kは一つの区切りなんですね。 日本車はそのあたりを見て作られてるってことも聞いたことあります。 中古車は3万kと5万kで値段に差がでると聞きましたが、4年乗るなら5万k越えでも問題ないですね。 いろいろ細かくアドバイスしていただいてありがとうございます。 20centuryboyさんのお話も大変参考になりました。

  • puma0922
  • ベストアンサー率26% (51/190)
回答No.5

私も山奥の大学まで、来るまで通っていましたー! 不便なところだったので、無理言って母親に買ってもらったのです、中古車を。買ってもらう手前、わがままは言えず、花の女子大生(?)だったのにもかかわらず、ガンメタのハッチバック・・・ それはさておき、やはり便利でしたよー!女の子で車持ってる子は少なかったので、帰りはたいてい友達を満載、おしゃべりしたり、ご飯食べに行ったり。乗せるお礼として、ガス代も割り勘にしてもらえました。 授業のつまんないときは海に行ったり!深夜のドライブとか、スキー日帰りとかもよく行きましたね。お陰で運転もそこそこうまくなりました。 で、苦労したのはやっぱり維持費。これは全部自分で賄っていたので大変でした。任意保険代(若いと高い・・・けど絶対入ってね!!)、車検代、ガス代、税金etc・・・急に故障したときは、当時の彼に借金したことも^^; まあ、その分必死にバイトしてました。あとは駐車場の確保かな。 それもこれも、今はみんないい思い出です。行動範囲も広がるので、車を持つのはいいと思いますよ。でも、安全運転をしっかり心がけてくださいね!!

hegi
質問者

お礼

puma0922さんのお話を聞いていると、改めてクルマの良さわかってきます♪ やっぱり維持費の方が楽じゃないですけど、それでもメリットは多いかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • mac_datch
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.4

学生ではありませんが、気になりましたのでアドバイスさせて下さい。 私も大学生時代(もう15年も前の事)、車が大好きで購入をいたしました。 入学から卒業まで、私の所有した車は、計4台。 みんなポンコツばかりで、軽自動車から4,500ccのセダンまでいろんな車を所有しました。 ご存知かと思いますが車を所有するといろいろお金がかかります。 ガソリン代の他に車検だの任意保険だのメンテナンス代など普通にサラリーマンをやっててもキツイ出費が沢山あります。 私は、学生時代バイトをしていましたが、その殆どが車に費やされました。 食事代も削りました。(1人暮らしでした) コンパも行けませんでした。 でも、車が好きでよくドライブには行きました。 なけなしのお金でガソリンを入れて(\3,000-とか)、出かけた先では、缶ジュースしか買えなくて、寂しいものでしたがとても楽しい思い出です。 私的には、車が好きなら是非、乗ってみてほしいと思います。 ただ、まず軽自動車から。 一番経済的だし燃費もいいし、4人ちゃんと乗れるし、ドライブするにはモッテコイです。 車体の値段よりも維持費を気にして下さい。 どんなに安い車でも維持費のかかる車は、ダメです。 ガソリン代無くなっちゃいますよ。 私の学生時代よりかっこいい軽自動車いっぱいありますね。 高級車は、これから社会人になれば何時でも買える時がくると思います。 同じお金をかけるなら維持費よりガソリン代にした方が、もっと充実した人生がおくれるとおもいますよ。 長々と書きましたがたいしたアドバイスになってないかも・・・ 参考程度に気にしてください。

hegi
質問者

お礼

アドバイスになってないなんてとんでもないです。 そうですよね。お金に余裕がないならクルマ買って走らせられないより、安いクルマでも楽しめるほうがいいですね。 mac_datchさんありがとうございます(^-^)

  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.3

 私も、大学時代(10ン年前)は父の友人からタダで譲ってもらったオンボロ車(スターレット)に乗っていました。  理由は、質問者さんと同じく、車が好きだからでした。  もちろん故障も多かったのですが、おかげで簡単な部品交換やオイル交換くらいなら自分でできるようになり、今でも役立っていると思います。  また、友人とちょっとした遠出をしたり等、苦労も楽しみのひとつとして後から楽しめます。  要は、あなたがどれだけ車に対しての思いがあるかだと思います。他の方もおっしゃるように、軽ならそれほど維持費もかかりませんので、社会人になってからいい車に乗るという目標のためにも、オンボロ車で楽しく、そして苦しい思い出を作るのもいいのではないかと思いますよ!

hegi
質問者

お礼

vockaさんありがとうございます。 クルマが好きでいろいろな知識を集めていても、実際にいじらないとわからないことも多いですよね。 大変参考になりました♪

関連するQ&A

  • 海外の大学留学

    こんにちは。私は高校3年生で、卒業後大学留学をしたいと思っています。自力で準備を進めてきたつもりですが、何も準備が進んでいないことで行き詰っています。英語力や、大学の厳しい授業についていけるかの不安など・・・。また、金銭的に親に負担をかけるということでも悩んでいます。やはり浪人して日本の大学を受験するべきかもしれないと考えたりしています。 海外の大学へ留学した経験のある方、勉強などで苦労した経験や楽しかった経験など、何でも良いので体験談を聞かせてください。また、今の私に対する客観的な意見もお待ちしています。今の私にとってはどんな話も参考になります。

  • 大学生です! 車を買おうと思っています。

    車を買おうと思っている大学2年生です。 親の車が使えないこともないのですが、あまり遠くへ言ってはだめだし、しょっちゅう使うこともできません。 友達も誰も車を持っていないので、遊びも限られてきます(家でゲームしたり、漫画読んだり)←今年はキャンプに行ったり、泊りがけで遠出したり、行ったことのない池に釣りに行きたいんです。。  僕の家には駐車場の空きがあるので、駐車場料金もかからないです。安い車を買おうと思っていて、車は2,3年持ってくれればいいです。30万ぐらいで…。 ですが、車のことをよく知らないので、30万で買えるのか!もっと安く買えるのか!もっと高い金を払わなければならないのか!と、色々と考えている今日この頃。 大学生で車を持っていた人の経験談。 いくらぐらいの値段の車が妥当なのか。 車があったから良かった悪かったなど。 以上のことを聞かせてください!! 個人的には30万以下で車検2年付きの軽自動車を買いたいと思っています! よろしくお願いします。。

  • 「ちょびリッチ」経験者に聞きたいです

    ちょびリッチに登録している方、 登録した事のある方にお聞きしたいのですが お友達に紹介してポイントをもらえる紹介制度はありますか? また、デメリット、おすすめしない点がありましたら教えてください。 ※おすすめな点は過去ログにあったので大体分かりました。

  • 大学をやめるべきでしょうか?

    私は一年半大学へいっていません。 理由はうつ病です、このことは親にいっていません 親は四年で卒業できると思っています、親に相談しようかと思いましたが親も病気でいろいろと苦労していてなかなかいえませんでした。 このままではいけないと思い一年前にバイトを始めて 現在も続けています。そのかいあってうつ病の症状もよくなりました。そこで大学へ行こうと決心しましたがきづいたら一年半近く経っていました。 私は大学で学びたい気持ちはありますが、このままいっても留年してしまい親に負担をかけるだけなのでいっそやめるべきなのでしょうか?  

  • 東進の大学入試問題過去問データベース

    大学の志望校の過去問をときたいのですが、 東進の大学入試問題過去問データベースというのは、東進生でなくても会員登録すれば利用できるのですか? また何かしらの料金は発生しますか? 利用している方、ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 大学を辞めたい

    私の家庭は父子家庭で、苦労して 大学に入学させてもらいました。 1年次の後期から、別にやりたいことがあると思ってから 大学に通う気持ちにはなれず 2年次になってしまいました。 しかし、大学を辞めて別の道を進みたいということを 親にはどうしても言えないのです。 本来なら親と面と向かって話をするべきなのですが 電話かメールでしようと思っています。 どのように親に伝えたらいいのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 大学生のFP技能士の会員登録について質問です。

    大学生のFP技能士の会員登録について質問です。 大学1年生です。 今年の6月の試験でFP3級に合格しました。 先日、FPの会員登録についての書類が送られてきたのですが、これは登録しておいた方がよいでしょうか? 小さい話ですが大学生で貧乏でお金がないため年会費が惜しいです。 もし、登録しないといけないのであれば準会員A~Cまでありますがどれがいいでしょうか? 2年後になりますが、金融関係に就職活動しようと思っています。 詳しい方回答をよろしくお願いします。

  • 同居に対する意見・経験談

    9月に結婚を控えている25歳の女性です。 同居をされている方またその辺の話をよく知っていらっしゃる方に質問です。 同居に対して良かったこと悪かったこと、しない方が良いした方が良い等 いろいろ意見・経験談をお聞かせ下さい。 私自身は、同居の家庭で育ち、子供時代に軽い?虐待を同居が原因で 母より虐待を受けましたし、同居の大変さが身にしみてますので 全然良いイメージがなく自分自身でも同居したくありません。 結婚相手もそのことを知っており、同居するのであれば私の親と同居したい と言っています。だからといってそうはできないのですが。 私も結婚相手も片親で、私の場合は2年前に両親が離婚して片親という経緯で、 結婚相手は生まれたときから片親です。 結婚相手のお兄さんが車で1時間半くらいのところに住んでおられ、 私達は2県はさんで離れた私の実家に近いところに住むのですが、 お兄さんに転勤の話がちらほらでてきているため不安なのです。 それに、自分がもし同居をして、子供が生まれ、自分がされたように子供を 虐待してしまったらとか思うとそれも不安なんです。 義母の口からは同居したいとかそういう話は聞いたことがありませんが、 いずれそういう話が出た場合、『同居したくないです』と断ってしまっても 良いものなのでしょうか。 いろんな考えが頭をグルグル巡ってしまって自分でもわからないのです。

  • 大学教員は会社員?

    初めて投稿させていただきます. 大学の教員は公務員ではなく,「みなし公務員」といわれていますが, (過去ログでも) 実際には「会社員」なのでしょうか? アンケートも含め何かに登録する際など,職業欄に「教員」という選択肢があれば良いのですが, 「自営業」,「公務員」,「会社員」,「その他」 の場合はどれを選択すればよいのでしょう? みなさんの意見をお聞かせください

  • 大学中退について

    現在大学3年です。 単位が足りなくて完璧留年です・・。 親はこのことを知りません。今までこんなことがなかったので普通に卒業できると思っているようです。 私もなかなか言いだせません。 大学の勉強には興味がもてないし友達も少ないです・・それは入学したてのころとなんら変わっていません。大学にもほとんど行っていません。親はちゃんと行っていると思っています。 何がしたいのかもわからないし・・。 このまま留年するのか、中退して別の道を探したほうがいいのか悩んでいます。お金の面で親にかなり負担をかけてしまうし・・。中退にせよ留年にせよ親を悲しませてしまうのがつらいです。 正直私の気持ちとしては大学なんてスパッとやめてしまいたいです。未練はまったくありません。そうすると「高卒」になるし今後就職も厳しくなってしまうというのはわかっています。自分が苦労することは覚悟のうえです。自分の招いたことですから。でも私は一人娘なので親が私に対してすごく期待しているんです。それがわかっているから言い出せないし・・。つらいです。アドバイスをください・・。