• ベストアンサー

ADSL 1M使用可能??

NTTから自宅までの距離5480mと でたのですが この距離で1Mっていうのは使って支障ないんでしょうか?? 初心者なため アドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

リンクが上がるか上がらないかは距離が問題ではなく、伝送損失(何dB)です。 NTTの収容ビルから遠い場合は途中のメタルケーブルが芯線径の太いケーブルを使用するため、伝送損失は多少改善されます。 目安44dBとのことですが私の経験上では利用可能だと思います。ただし、どのDSL事業者でも1Mb/sは期待できないと思います。(でもダイヤルアップよりはマシ?) 速度が遅かったりした場合、ブリッジタップ外しなどの対応策(回線調整)もあるし、リンクがまったく上がらなかった場合は工事料も無料になります。 事業者選びはサポートやISPで選べは良いのではないでしょうか?

参考URL:
http://www7.ocn.ne.jp/~telpocke/adsl/ryokin.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.8

>>距離5480m 全くつながらないか、つながってもぶち切れ・ごく遅です。 やめておいた方がいいです。 5kmを越えるようであれば、yahoo!!BBのリーチDSLが一番確実につながります。 次に有利なのが、唯一エコーキャンセラという技術を使っているyahoo!!BB12Mだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pppyyy
  • ベストアンサー率6% (2/31)
回答No.7

ADSL1Mのユーザです。 うちで使っているのはイーアクセスのADSL1M(G.lite)というやつです。 他にアッカネットワークのADSL1Mというのもあります。こちらはFBMsOLモードというのがあって長距離では有利な場合が多いようです。 まあ安いのでとにかく使ってみるのがよいのではないでしょうか。 先ずアッカ、調子悪いようだったらイーアクセス、それでもだめならあきらめるといった距離ですね、5480mというのは。 あと、場所によってはY!BBのリーチというのがあるようですがこれについては分かりません、すみません。

参考URL:
http://www.tiki.ne.jp/service/tikiadsl/acca_1m.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.6

距離5480mはどのように検索されましたか? NTTのHPだと下記HPから確認できます。 http://www.ntt-east.co.jp/line-info/ 問題は距離と同時に表示される電送損失(db)の値です。この数値が大きいと転送速度が遅くなります。 では何dbなら使用可能か? それは下記HPの下り電送速度と電送損失のグラフ http://flets.com/misc/adspeed.html で分かります。 例えば我が家の場合55dbなので、1.5Mも40Mも1~2M程度なので、安い1.5Mの選択となります。 hanamarupuさんの場合、5480mですからかなり損失が高い可能性があります。上記HPに自分の電話番号をいれて調べて下さい。 もし70db以上だと、速度が遅すぎてADSLサービスの意味があるかどうか疑問です。 残念ながら、ADSLはNTT交換基地局から遠く離れた方(田舎の方)には適さないサービスです。 もし、光が着ていれば料金は若干高いですが、そちらの方が良いです。どちらもなければうーーーん。地域によって高速通信の恩恵が受けられないことも、デジタルデバイドの1つですかね。 参考になれば幸いです。

hanamarupu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます♪ 残念ながら今度引っ越す家は かなり田舎のため ヒカリは無理みたいです 調べたら44dBでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • at121
  • ベストアンサー率41% (85/206)
回答No.5

ADSL 1Mと言う契約サービス名の場合  1Mbpsはベストエフォートなのでこの通信速度を得られないことがあります。 距離5480mと言う情報から 500Kbpsから200Kbps と言うことも考えられます。 電話回線の状態によっては 128Kbps程度かもしれません。 接続してみないとわかりません。 http://www.janis.or.jp/adsl/dist-speed.gif 1M使用可能?? と言えば 1Mbpsは困難かも。 1Mっていうのは使って支障ないんでしょうか??  と言う質問について 接続できれば問題なし。  時には落ちるかも。 IP電話は無理っぽい。

hanamarupu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます♪ 接続ができるかどうかは してみなきゃ分からないってって ことかな??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BF2
  • ベストアンサー率35% (86/241)
回答No.4

hanamarupuさんがネットとメールだけで充分であれば下り1Mbpsでも用途は足りるでしょうけど,基本的に線路距離5.4kmだとADSLにあまり向かない環境ですね。通信速度をもっと速いものが良いのであれば光ファイバーをお奨めします。↓で郵便番号検索すれば選択肢がわかります。 http://www.rbbtoday.com/

hanamarupu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます♪ 残念ですが 私の地域では光は無理みたいです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 >1Mでつながるか? というご質問には私は答え切れませんので、ちょっと向きを変えて >1Mって実用性はどうか? という面で解答しますと、はっきりいって通常のネットサーフィン、ダウンロードには全然困りません。 Linux などのCD(Linux は Windows と違って、OSのCDそのもののデータを公然とサイトで公開されておりダウンロードして使用できます)などでもちょっとかかるけど、その間に他の事やってます。 うちもいいときで1.6M程度、遅いときで1M少し割りますが、遅くて困ったって経験はないです。 まあIP電話とか入れるようになると困ってくるかとも思いますが。

hanamarupu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 今度新しく引く時にIP電話も検討してるので 1Mじゃキツイですかね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.2

 何をしたいかによりますが、よほど重いファイルのダウンロードなどをしないかぎり、大丈夫だと思います。もう少し速いサービスもいけるのではないかと思います。

hanamarupu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます♪ 金額的なもので1Mがいいかと思いまして・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 絶対に繋がらないとは言いませんが、1Mはかなりつらいものがあるのではないでしょうか。ADSLの速度が減衰する原因は単純に距離だけでなく、伝送損失や宅外宅内の環境も影響します。  一般にADSLは3kmを超えると減衰が激しくなると言われています。もしフレッツ、ACCA、eaccessの回線で接続できなかったらYahoo!BBのReachDSLしかないと思います。  ReachDSLは上限約1Mの代わりに距離に強いという性質を持つので、繋がる確率が「高く」なります。

参考URL:
http://bb.softbankbb.co.jp/ybb/reach/
hanamarupu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ もし申し込んで使えなかったら お金とられてしまうのでしょうか? 現在のアパートお隣さんなどいれば お話聞けるのですが 残念ながら誰もいなく 聞くこともできないし・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ADSL12Mで0.8Mしか出ません・・・

    お世話になります! 以前にも半月前からADSLでの通信が不可能になってしまったことで相談させていただいたものです。 NTTさんにモデムを交換してもらうことでなんとかネットに繋ぐことはできるようになったのですが、 速度があいかわらず落ちたままです。自宅と最寄のNTTとの距離は1.4km、伝送損失は25dbなのですが、 速度を計測してみると最高でも870kbps、最低では350kbpsまで落ちてしまいます。 映像などを見ようとすれば500M~1Mくらいの大きさになるとカクカクしてまともに再生されず 少し大きめのファイル(500MBくらい)をダウンロードしようとすれば1時間はかかるのが あたりまえといった感じです。もう腕組みしないとやっていられない状態です。 パソコンのスペック自体はだいぶ高いので、性能がどうという問題でもないと思います。 NTTさんに回線のチェックをしてもらったのですが異常は特に見当たらないそうです。 もしかするとプロバイダの関係かと最近考えだしたのですが・・・この際プロバイダを 乗り換えてしまったほうが良いでしょうか?もし乗り換えるならばどこがおすすめですか? そのほかにもなにか速度向上へのアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 ※本当はいっそ光にしたいのですが、わたしは小さなマンション住まいで大家さんの許可も出ないので 光は選択肢には入れられません・・・。ケーブルも無理だそうです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL 12Mと50Mのどちらが良いか。

    adslの質問です。現在12Mの回線を使っていますが、50Mにすると速くなるでしょうか。NTT東日本で交換局からの距離は、2810mです。いろいろ、調べるとあまり変わらないようなのですが、宜しくおねがします。尚、12Mも50Mも使用料金は同じです。どちらのほうが良いでしょうか。

  • ADSL 12Mか50M

    現在光を使っているんですが、料金が高いのでADSLにしようと考えています。 距離によって速度が違うとネットで見たんですが、いまいちよくわかりません。 NTTからの距離は1480m・伝送損失は27と出ました。 一番安い12Mにしたいんですが、速度はやっぱり遅いですか? どのプランが理想でしょうか? 家の中で線が邪魔なので、無線を使いたいのですが、速度もおちますよね??

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL8Mのプランに変えたら。

    はじめまして、アドバイスよろしくお願いいたします。 只今、Yahoo!BB ADSL50Mを使ってます。NTT収容局からの距離は、3.1Kmです。  速度は、4.0Mです。もし、同社のADSL(8M)のプランに変更しても速度は、同じ4.0Mでしょうか?  また、速度は、それ以下になるのでしょうか?教えてください。

  • ADSL40Mってこんなものですか?

    こんにちは。 私先日までODNのeアクセスADSL12Mプランで接続していていろんなスピードテストのサイトで速度測定していたのですがNTT局からの距離が近いせいか12Mプランで平均8.5~9.5M出ていたのですがこのたび同じODNの40Mプランに変更しました。 どれだけ早くなるのか楽しみにしていましたが同じサイトで測定しても10.5~11.5Mが精一杯です。 期待していたほどあがらないのですがこんなものなのでしょうか? ちなみに私の家からNTT収容ビルまでの線路距離長は1030m 伝送損失は14dBになっているのですが 一応モデムや配線からテレビや冷蔵庫は放していますし12Mから40Mに変わっただけでその他の環境はかわっていません。 どなたか詳しいかた教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSL 47Mについて

    はじめました、インターネット初心者です。 今日、引越しに伴い NTTのフレッツADSLの47メガを申し込みました。 先ほど自分で調べてみたら 距離1370m 伝送損失19dBです。 (自分では、この数字だけではさっぱり理解できません(^^;) この距離で、47メガは問題無いですか? なんか、接続中に切れたり、問題等が起こらないでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSL 8Mについて

     今 NTTの フレッツADSL 1.5M を 利用していますが 3月から 8Mの サービスが 始まるので 変更しようかと 検討中です  しかし 電話局と 自宅との 距離が 2.7キロ あるため あまり 効果が ないと 出ていました  月々 200円くらいの差なら たまに 1.5Mより 利点が あることがあれば もうけもの くらいの 考え方で いこうかと 思っていますが どうでしょうか? 今 モデムは レンタルですが 8Mだと 買い取りしかない ようですね  全部 総合 判断して 8Mにする メリットは ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 8MのADSLと5MのCATVで迷っています。

    当方郡部で、現在5MのCATV(5000円/月)にて接続しております。平日で4Mちょっと、休日昼間で2M位です。4月には8Mに増速とのことですが、最近サービス提供された、ADSL(8M)に乗り換えようかどうか迷っております。線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル)は700メートルと路線情報で出ました。CATVの5,000円は高いと思うのですが、ADSLは合計すると1月いくら位になるのでしょうか(少し調べたらまだプロバイダイダはNTTしかありません)? 速さと金額のバランスで決定したいと思うのでアドバイスください。MTUはさわっています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL-1.5M-8M-12M-何が違うの

    NTTフレッツADSL12Mにしました、 「驚速ADSL」で6Mまで改善しました。 疑問です、こちらのPCやモデムは同じ物でも 使えるはずですので、そもそもこの三つの契約の差は NTTや他の業者の内部で何を変えているのでしょうか 距離等の条件で仮に1Mしか出ない環境としますと これを12Mにすると速度はアップするのでしょうか 仮に道路幅に例えると、こちらの車は同じでも 単に道幅が広い所を走っているだけなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • どこのADSLでも同じ?

    今、ヤフーBBに加入しています。が、NTTからの距離があるため、通信速度が45Mを申し込んでいても、1M程度しかでません。そこで他の会社も考えようと思っていますが、NTTとの距離がある限り、どこの会社に加入しても早くなることはないのでしょうか?初心者のため、よくわからず、教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • EP-721AプリンターとPCを無線接続する方法について教えてください。
  • プリンターのセキュリティを考慮しながら、EP-721AプリンターとPCをWi-Fiで接続する方法を教えてください。
  • EP-721Aプリンターとパソコンを安全にWi-Fiで接続する方法を教えてください。
回答を見る