• ベストアンサー

大水槽の鮫と他の小さい魚

水族舘に行くと、大水槽の中に大きい鮫が泳いでいま すが、他の魚を食べないのでしょうか? また、他の魚も平気で泳いでいますが、怖いことないのでしょうか?  変な質問ですみません。

  • a375
  • お礼率96% (418/435)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norn
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.1

鮫は他の魚を食べる種類と、プランクトンを食べる種類の、2種類があります。 大水槽に入っている鮫は、大抵後者が多く、ジンベイザメ等がその代表です^^ エイも、ほとんどがプランクトンを食べるものなので、一緒に入れていても平気なのだと思います。 また、他の魚を食べる鮫が一緒に入っていた場合、お腹が満たされていれば、やみくもに襲うことはないと思います。 これはエネルギー消費を抑えるためだと思われます。なので、係の人がしっかり餌を与えていれば、無理に襲うことはないでしょう。 また、小さい魚に関しても、水族館の水槽の中には細々した部分も多く、その隙間に入って逃げることもできるでしょうから、回避率も上がります。 そして、攻撃側も、一匹でやみくもに追い掛け回しても、あまり成果はあがりません。(中型の鮫の中には、群れで小魚の群れを襲うこともあるようです) 以前、大きな魚の群れと、イワシの群れを一緒の水槽に入れ、イワシの数のほうが少なくなってしまったとき、イワシは大きな魚の群れに襲われて全滅、ということが記事になったことがありました。 襲われるほうの数が極端に多く、襲うほうの数が少なければ、あまりそういうことは起きないようです

a375
質問者

お礼

早々のご回答有難うございました。 いつも孫から聞かれて、難儀しておりました。 もうすぐ、水族館へ行きますので、孫に鼻高々で話してやります!! 実は私もすっきりしました。 有難う御座いました。 (お礼が操作ミスで遅れ申し訳ありません)

その他の回答 (2)

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.3

 食べますよ(^^; 鮫にかぎらず大型魚は小魚を食べますが、腹一杯の時は小魚を追いません。 で、鮫などは弱った魚を狙ってエサを獲るのですが、元気なやつはなかなか襲わないので、腹減る前にエサの時間がやってきますので、主にそっちのほーを食べているから、大丈夫、と。 でも、たまーに小魚追いかけてる時が見られるので、その場に出くわすといいですね(^_^)v

a375
質問者

お礼

早々のご回答有難うございました。 現場ご覧になられたんですね!今度孫と行きますので 話してやれます!! 有難うございました。

  • moihr7tr5
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.2

恐らく魚を食べない種類のサメなのではないでしょうか? サメの中には子エビとか貝類を食べる種類も割といますから

a375
質問者

お礼

早々のご回答感謝いたします。

関連するQ&A

  • 水族館のサメは他の魚を食べませんか?

    水族館に大きなサメを飼っているところがありますよね。他の魚と一緒の水槽に入れてる場合、他の魚をサメが食べるという事はありませんか。サメ以外でも体格の大きな魚の場合小さい魚を食べたりしませんか。 父がテレビを見ながら疑問を抱いていました。だれかわかる方教えて下さい。

  • 水族館で、サメは仲間を食べてしまわないのか。

    よく、テレビで見ますけど、水族館の大水槽で色々な種類の魚が泳いでますよね。 群をなして泳いでる魚とか、エイ?みたいな平べったい奴とか、サメとか。 そこでいつも疑問に思うのですけど、色々な種類の魚を同じ水槽に入れて食べたりはしないんですか?特にサメとか。 エサをやってるのはもちろんですけど不思議です。

  • イワシの水槽にサメを入れることについて

    先ほどもニュースでやってたんですが,最近イワシの水槽にサメを入れることが流行ってるようですね。 よりリアルな自然界を再現するのが目的だそうで,イワシが群れで逃げる姿が美しいそうです。 でもこれって「水族館」に必要でしょうか? キャスターも「運が良ければ捕食シーンも見られます。」と言ってました。 ちょっと疑問ですね。

  • Qさまでタレントがサメがたくさんいる水槽に入ってますが

    今、Qさまという番組でお笑いタレントのザ?タッチがサメがたくさんいる水槽に入ってサメに触るという企画をやってますが、こんな事やらしていいんですか?こんな事やらして危険じゃないですかね? 結構大きいサメもいるしこの企画大丈夫なのかなぁって思ってしまうんですが。 今までこの番組で何人もタレントがこの水槽に入ってて、サメにぶつかった人はいるけど噛み付かれた人はいませんけどね。

  • 大阪市内で水槽(魚が泳いでいる)がある場所

    大阪市内で、熱帯魚や金魚等の水槽が見られる場所はありませんでようか? 下記のような場所を探しています。 【1】無料(もしくは安価)で魚を見ることが出来る ・梅田の通路にある『かわいい水族館』 ・難波駅の水槽『OH!サカナ』? ・水道記念館(現在閉鎖中) ……など、水族館以外で水槽があり、魚が飼育されている場所。 ビルの下の人工池で鯉が飼われているとかでも構いません。 一般人が立ち入り可能な場所でお願い致します。 【2】水槽がある飲食店 稀にバーなどで水槽が置かれているお店がありますよね。 出来ればバー以外で、そういったお店があれば教えて欲しいです。 水族館のように展示がメインではなく、公園の水生物研究施設内に水槽が…とか、 そういったひっそりとした水槽スポットを探しています。 魚の種類は拘りません。 淡水魚でも海水魚でも、金魚でもエビでも構いません。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 汚れない水槽

    熱帯魚を飼育してたんですが今はもういないんで、水槽に水草だけをいれておいておきたいのですが・・・ 水槽を太陽のあたる所に置けば酸素のポンプはなくて平気でしょうか? 魚がいないから掃除をしなくてもよごれないでしょうか? エビとかはいれたほうがいいでしょうか? 質問ばかりすいません、他にも何かアドバイスとか気づいたことがあったら教えてください。

  • 魚は泳ぎながら寝るのですか?

     今日彼氏と水族館に行ってきました。  そぼくな疑問なのですが、魚はいつ寝るのでしょうか? やっぱり夜ですか? 夜寝るとしたら泳ぎながら寝るのですか? 泳ぐのをやめたら沈みませんか? ・・・ということは・・・  夜の水族館では眠った魚たちが水槽の底のほうで折り重なって眠っているんでしょうか!?!?  ・・・などと、彼氏とまじめに話し合ってしまいました。。。  子供のころ金魚を飼っていましたが、朝早起きして水槽をみたときにはもう元気に泳いでおり、「魚は早起きなのかな? それとも徹夜したのかな?」と考えていた覚えがあります。  くだらない質問かもしれませんが、彼氏にも真相を教えてあげたいのでよろしくおねがいします。

  • 水槽の魚を分けることについて

    水槽のことについてなんですけど… 今、水槽2つで魚を飼っています。 1つには、ミナミヌマエビが5匹以上と子メダカが10匹います。 (子メダカは別の入れ物で飼いたいと思ってます) フィルターは下に置くやつで、 ヒーターは18度です。 もう1つには、サッカープレコ1匹、親グッピー4匹、 子グッピーが沢山、コリドラス4匹、 ミナミヌマエビ1匹、ヤマトヌマエビ3匹がいます。 フィルターは水槽に掛けるもので、 ヒーターは23度です。 最近プレコが狂暴?みたいになって、 コリドラスが追いかけられたりして、充分に餌が食べれてないと思います。 できれば魚を分けて、良くなるようにしたいんですけど、 今は寒いから、魚が死んでしまうんじゃないかと思って心配でできません。 でも家の水道は暖かいのがでるし、 カルキが入ってないので、できるのはできるんですが… しかも、グッピーの子供が沢山成長して、親と一緒にしても食べられないぐらいです。 聞きたいことは 冬場だけど魚を分けたほうがいいですか? もう1つ水槽とかを買っておいたほうがいいですか? 回答よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 水族館に行ったら魚の写真を撮りますか?

    ゴールデンウィークに水族館に行ってきました。きれいなクラゲや面白い顔の魚が楽しかったです。 このとき気になったのが、水槽越しの魚の写真を撮る人々。 薄暗い中でのフラッシュは眩しくて正直なところ不快でしたし、フラッシュ禁止の張り紙がある水槽もあり、直接水槽前でなくても魚にとってはストレスなのではないかと思いました。 また、人も一緒に写すならともかく、水槽越しの魚を撮ってもきれいに写らないのではと疑問に感じました。 しかし写真を撮っている人は結構いて、後で写真を見て、こんな魚いたねと思い出を楽しむのかなとも思いました。 水族館に行ったら魚の写真を撮りますか? あまり肯定的でない意見を書いてしまいましたが、そのあたりはどうか気にせず回答願います。 今回行った水族館では、魚によってフラッシュ禁止の水槽はありましたが、撮影そのものは禁止されていませんでした。

  • 20cm水槽で飼育できる魚

    今、20cmキューブ水槽にアカヒレ3匹を飼っています。 この頃、他のお魚も飼ってみたいな…と思っています。 20センチの小型水槽でもアカヒレ達と仲良く暮らせるお魚の種類を 教えてください。 また、水替えをするとき砂の中も掃除しているのですが、 イトミミズが出てきます…。 普段は出ないのですが、大丈夫なのでしょうか?? 水槽の状態ですが… 20cm水槽にアカヒレ3匹 小さいタコツボと12cmくらいの流木にミクロソリウムを巻きつけています。 砂は新五色で5Wライトと30Wオートヒーター使用(こちらは秋冬限定で使っています) フィルターは使っておらず、エアレーションのみです。 水槽の掃除は、1週間に2度掃除をしていて 一度は3分の1程水のみを替え、もう一度は水3分の1と砂の中です。 魚の種類の他にも、こうした方が良い…等、ポイントがありましたら アドバイスをお願いします。