• ベストアンサー

入札中の人に連絡を取るには

ヤフオクユーザーです。 現在出品中の商品にちょっとした問題があることが判明しました。オークションの商品説明にはその旨追記し、入札を取り消したい場合はお知らせくださいと書きました。 念のため最高額で入札中の方にもなんらかの形で知らせたいのですが、 その人は出品中の商品もなく(Q&Aを利用しようと思ったのですが) ヤフーメッセンジャーで一応送っては見たものの、受け取ったかわかりません。 他に入札中の人に連絡を取る方法ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamacchi
  • ベストアンサー率16% (135/816)
回答No.1

連絡が取れるのは 入札者がID@yahoo.co.jpアドレスを使っている場合のみ に限られると思います。 私が同様の場合なら 出品取り消しの理由を更新情報で追加し、 そのあと入札者をすべて削除、そして早期終了します。 この時取り消しにしてしまうと\500-支払いしなければならない上、再出品の際、取り消した入札者は入札できません。 早期終了にすれば再出品の際は新オークションIDでの 扱いになりますので取り消しをした入札者も 再入札可能になります。

3939_001
質問者

お礼

それもひとつの方法ですよね。 ありがとうございます。検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dogreg
  • ベストアンサー率19% (70/354)
回答No.2

その入札者は新規ですか? 新規なら無理なのですが、評価があるのならその人が取引した相手が出品していれば、その出品者にQ&Aに次のように書き込んでみては? 「直接この商品に対する質問ではないのですが、こちらまでご連絡いただけませんか?○○@○○.ne.jp」とプロバイダのメルアドを記載します。 メールが来たなら、事情を説明してその入札者のメールアドレスを聞くか、頼んでその方から連絡をしてもらうというのはどうでしょうか? 以前、その方法で連絡を取り、連絡が付いた経験があります。

3939_001
質問者

お礼

そういう方法もあるのですね。検討してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入札中の方に確実に連絡をしたい!

    過去に同様の質問があるかもしれませんが急ぎの為申し訳ありません。 現在Yahoo!オークションで出品中の商品で、1件、入札をいただいているものがあるのですが、 その商品説明欄を見たところ、10回くらい使用している商品なのに 間違って「1回しか使っていない」旨の説明をしていることに気づきました。 同時期に出品した商品の説明文をコピーしたのを訂正し忘れていたのです。 それで、いま、慌てて追記欄にて 「実際は10回程度使用している商品であること」 「入札の取り消しには応じるので、質問欄に連絡をしてほしい」旨を書きましたが、 入札者がオークション終了までにこの説明文を読んでくれるかどうか不確実です。 入札者に連絡を取るにはどうすればよいでしょうか? ちなみにこの方は落札専門の方のようです。 現在は連絡掲示板はなくなったのですよね?

  • 入札者に不安があり、困っています。

    ヤ○ーオークションに、ある商品を出品中で、入札者されています。その入札者について、不安があり、どうしたら良いのか、迷っています。 というのも、他の人が出している同じ商品にも同時に入札していて、 一つは落札、もう一つは最高入札者になっていて、私が出品している商品でも最高入札者になっています。 私の商品はあと1日くらいで終わるのですが、もうこれ以上入札してくる人もいないと思います。(だいたい落札相場です) 同じ物が何個も欲しいのかもしれませんが、過去の評価でも 全く同じようなことがあったみたいで、同じ商品につき 3つくらい同時に落札して、そのまま、連絡もしないで、悪い評価がついていました。 できれば次点の人もいるので、穏便に削除なりしたいと思うのですが、そんな理由でいきなり削除してもいいものなのでしょうか。 また、削除する以外になにか良い方法はないでしょうか。 今まで出品も落札もしてきましたが、こんな人初めてで戸惑っています。長くなってしまい、うまく表現できず、わかりにくかったかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 入札者のIDで、見えるIDと見えないIDがある

    落札者の立場でオークションを楽しんでいます。 先だってヤフオクの改定で、入札者のIDが見えないようになりましたが 気になることを発見しました。 自分が落札希望してる商品で、最高額入札者のIDが以前のように見える ことに気付きました。 これってどういう状況なんでしょう? 他にも3人の入札があったのですが、他の方(次点以下の人)は見えません。 もしかして吊り上げ防止目的で、ヤフーが出品者の別IDは晒すように してるのでしょうか? ご存知の方、教えていただけますか?

  • 最高落札者と最高入札者

    ヤフオクで「コースター1枚」という商品を即決で落札しました。即決価格は開始価格の2倍の金額です。数の表示は9個となってましたが、出品者が商品説明欄に追記で「出品数は9個となってますが出品は1個ですので最高落札者の方1人と取引をします、すいません」と書いてありました。私が落札した後も5日間出品されたままで、最終日に開始価格で2人入札してました。最高落札者は私1人で、あと2人は最高入札者です。この場合どうなるのでしょうか?この2人は取り消しになりますか?商品説明欄には最高落札者1人としか取引しないと書いてあり、この2人の入札者は読まずに入札した可能性があります。

  • Yahooオークションでの入札取り消し

    Yahooオークションに出品しています。 Aという方が最高額入札者だったのですが、Q&Aで入札取り消しを申し出てきました。 私がそのQ&Aを見る前にBという方が入札し、最高額入札者になっています。 1.この場合、Aさんの入札取り消しを行うべきでしょうか? 2.入札取り消しを行うと、Bさんの入札額はそのままでしょうか、それとも下がるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクにおける出品者による入札拒否について

    お世話になっています。 ヤフオクについてご教示ください。 当方は、ヤフオクで最近、過去においてトラブルが有った訳でもない出品者が開催しているオークションに対して入札ができないようになってしまいました。 その出品者から当方は過去において商品を購入したことがあるのですが、その取引は全て最後まで無事終了したのですが(取引で問題等がおきて、取引が中止されたということも無いですし、出品者から当方が「悪い評価」を付けられたことも全くないのですが)それでも、ヤフオクの出品者は特定の入札者の入札を禁止してくるということが常態化しているものなのでしょうか? この出品者に「商品についての質問欄」から、「当方を入札ができないように設定しているのか」と質問を送りましたが、質問を送ることすら禁止されています。 そして、ヤフーからの情報だと、当方がその出品者から入札を禁止されているのかどうかさえも不明瞭です。 その当方が入札できないオークションの出品者は、多数商品を出品しているので、当方としてはその出品者からも今後も商品購入をしたいと考えているのですが、トラブったこともない入札者の入札を禁止するという出品者の心理は「売り手市場」という理解でよろしいでしょうか?(確かに、ヤフオクで安く物を売ってやっている、という様な言動がみえる出品者でしたが) あと、当方が入札者の立場から、その出品者が当方を入札禁止扱いにしているかどうかを確実に調べる方法を教えてください。その出品者の商品に頻繁に遭遇してしまっており、入札のプロセスを行ったら「入札が拒否」されて、当方としては非常に非効率な状態になっていまして、それで入札を禁止されている理由等も知りたい次第なのです。 宜しくお願いします。

  • ヤクオクで新規で入札する場合

    絶版になった本が、ヤフオクで出品されているのを見つたのでID登録をして入札しようと思うのですが、 商品の紹介文に「新規で入札する方は質問欄にご連絡ください」と書いてありました。 調べてみたら、新規入札者からのいたずら入札が多く警戒している出品者様が多いと知りました。 そこで質問です。 私が入札したい本は4冊あり、すべて同じ出品者様からオークションに出品されています。終了日時も同じ日です。 こういった場合、一つの商品の質問欄から4冊入札したい旨を伝えてもいいのでしょうか? (4冊すべての質問欄に記入すると見る手間が掛かってしまうと思うのですが…) また、自己紹介欄と質問欄をきちんと書いていらば、新規入札者でも信用してもらえるでしょうか? オークションは初めてなので分からないことだらけです。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクの入札について

    ヤフオクで1~2枚で出品されているチケットに入札した際、最高額の方が1枚希望で次点が2枚希望の私でした。最高額を上回る入札をしようとしたところ、数量確認の旨が表示され、入札することができませんでした。2枚希望者は1枚数希望者を上回る入札はできないのですか?

  • 同じ人が次々に入札.怪しいですか?

    ヤフオクの詳細な入札履歴を見ると,落札単位分(1000円)だけ入札を数回繰り返している人がいるのですが,これってどうでしょうか?出品者の評価は40くらい,入札している人は新規と評価3です. 値上げを狙って複数のID使い分けてるとか?オークション自体初心者なもので.よろしくお願いします.

  • ヤフーオークションの自動入札の詐欺の可能性について

    ヤフーオークションの自動入札について疑問があります。 ヤフーオークションでは自動入札が行われているようですが、 相手の最高入札金額(予算)を上回るまで、こちらが 入札金額(最高入札金額)を入力しても、相手の最高入札金額(非公開) に達するまで、相手に自動入札されますよね? これって、買いたいユーザになりすまして、 出品者自身が別IDを使って自動入札(最高入札金額)を高く設定して いたりする可能性もあるんじゃないですかね? それか出品者の知り合いとかがグルになって金額を釣り上げる ために、入札に参加しているとかもあるかも!!って思いますが どうでしょうか? ヤフーオークションの仕組みに文句をつけるつもりはないですが、 理屈からして、詐欺できるんじゃ?って思います。 ここらへんの事情お分かりの方がいましたら 教えてください。相手の自動入札によって金額がどんどん あがってきりがないことがとても不安です。

このQ&Aのポイント
  • FAX待ち受け画面が黒いままで印刷ができない問題について相談します。
  • FAXは受信できるが印刷ができないというトラブルが発生しています。
  • FAX待ち受け画面が反応せず印刷ができないという問題が発生しています。
回答を見る