• ベストアンサー

okwebの回答欄と投稿欄の文章の差

osiete0721の回答

回答No.2

回答欄に書き込む時、回答欄にあわせて「改行」していませんか? 改行していると、配列が変わってしまうようですよ。 (この回答欄で試しにやってみたら、配列が変わっていました。)

a375
質問者

お礼

早々のご回答感謝いたします。私、高齢のしかも初心者で、こんなに早くご親切な回答を頂き、感激しております。誠に有難うございました。

関連するQ&A

  • OKWeb 回答欄の「参考URL」 

    回答欄に「参考URL」の欄がありますが、ここには複数のURLは載せることはできないんでしょうか? 2つのURLを載せようとしたんですが、「次へ」のページで確認すると一つしか載っていなかったんです。 何度か2つ載せようと試しましたがだめでした。 以前、複数載っている回答例を見たことがあるような気がするんですが・・・ どなたか教えてください。

  • 「貴社 ご回答欄」はどこを消して回答すべき?

    得意先から紙面にて問い合わせがあり、 回答するところに「貴社ご回答欄」と書いてあります。 ご回答の「ご」は消すとして、貴社の「貴」を消すと 「社 回答欄」となってしまうので、なにか変だぞ?と 先に進まなくなってしまいました。 かと言って消さないのも変ですよね。 「貴」の代わりになにかを書き足したほうがよいのでしょうか。

  • 回答欄への文字入力について

    回答欄への文字入力について 初めて質問させていただきます。 皆さんにお聞きします。 この相談箱の回答欄に、回答を入力している途中で、 キータッチミスで、作成途中の文章が消えてしまった事は有りませんか? 「あー・・・・」と言っても後の祭り。 回答欄は、真っ白になってしまいます。 ワードや他のプログラムで作成後、この回答欄へコピーすれば良いのですが、 面倒なので、ついつい直接入力してしまいます。 (今もそうです) クリップボードへ作成途中の文章をコピーさせたりしているのですが、 消してしまった時に限って、クリップボードの中は別の物が入ってたりして。 他のプログラムで、文章を作成すれば良かった、と後悔するばかりです。 ・・・・・ 皆さんは、質問欄や回答欄に文章を入力する時は、どうされていますか。 何か、良い知恵があったら教えて下さい。

  • 教えてgooの回答欄が狭く書きにくさを感じます、記入欄を大きくする方法

    教えてgooの回答欄が狭く書きにくさを感じます、記入欄を大きくする方法は無いでしょうか?  以前はもう少しスペースも有り、書いた文章が把握出来たけど、狭くて書いた文章に戻る作業が入るのは如何な物か・・・  運営担当者さんなんか、打開策を教えてください。

  • 突然OKwebの回答が飛ぶ

    宜しくお願いいたします。最近タイトルのように回答ページが飛んでしまいます。最小化ボタンや閉じるボタンは一切操作していません。特に文章が長い時やENTERを操作したり、文字変換キーを操作したときに起こります。長文が飛ぶと情けなくなります。対策をどうぞご教示賜りますようお願い申し上げます。

  • OKWEBでの過去の投稿

    お世話になっています。 過去2~3回質問させて頂き、直ぐにもご返事頂けるので、感激しています。 これからも是非活用させて頂きたく思うのですが、 マイページで、自分の質問の一覧が見られるページがありますが、この一覧は他人様にも見られてしまうのでしょうか?中には抹消したいような恥ずかしい質問もありますが、回答して下さっているものは、削除は無理だと知りました。 見られるのは、回数だけでしょうか。 また、質問ばかりするのは、いけないことでしょうか?(一度も回答経験がない) あと、ポイントの付け方が分からず、まだ一度も差し上げていないのですが、どういった場合に付けるものなのでしょうか?変な質問でしたら、すみません。 またご回答、よろしくお願い申し上げます。

  • 回答の欄について

    質問内容に回答する際、下の欄に「添付、この回答に画像や動画を付ける(回答者のみ)と出てしまうのでこれを出ない様にする方法を教えて下さい。

  • 回答欄を開くとエラー

    当サイトを見ていて 昨日から回答欄を開くとエラーばかりで見れたり見れなかったりします。 現在も質問は見れるのに回答を見ようとするとエラー表示が出ます。1度も変な質問や回答をしてアク禁になった事もないのに何故なんでしょうか? 昨晩は自分が質問者さんに回答しその回答を見直そうとしたらエラー表示。しばらくしたら一回見れましたが現在はまたエラー表示になります。ちなみに携帯からです。電波は良好な場所からのアクセスです。 何か微妙にエラーが重なるとイラっとします。何とかならないのでしょうか?

  • 質問者が回答者にお礼欄で告白すると?

    例えば、男性質問者が女性回答者に対して、 お礼欄で「実は前から、〇〇さんの回答を読んで、 かくかくじかじかで、なんたらこんたらで、 ペチャクチャペチャクチャで、ああだこうだ、 こうだああだで、好きになってしまいました。」などと、 お礼欄で告白した場合はどうなりますか? 逆に女性質問者が男性回答者に対して、 お礼欄で告白した場合も対象とします。 1、その質問自体が削除される。 2、告白したお礼内容が削除、編集される。 3、次回の質問から、その回答者(女性回答者、男性回答者)   は質問に回答してこなくなる。 4、そんなもんは、「おしゃべり広場」ででもやれや。 5、「おしゃべり広場」でも削除、編集される可能性がある。 6、その他(選択肢以外で考えられる事があれば。) 女性か男性かも書き添えて回答を下されば幸いです。 それでは回答、よろしくどうぞ。

  • 回答者全員に対するお礼を、最後の回答者の補足欄に書いても良いのでしょうか?

    他の人の質問で、最後の回答者の補足欄に「回答してくださった皆さん、ありがとうございます。」といった文章が書かれているのを見たことがあります。私も質問を締め切る時全員に感謝を示したくなるので、真似したくなりました。最後の回答者の補足欄に、全員に対するお礼を書く、ということはしても良いのでしょうか?