• 締切済み

キーボードの入力がおかしいです。

auction_masterの回答

回答No.1

IMEを使っている場合 右の下端のkana「▼」マークをクリックして設定をクリック。 〔規定の言語〕 又は 〔インスト-ルされているサ-ビス〕で入力言語を ”日本語キ-” に設定されているか確認。 又は デバイスマネ-ジャ-から一旦 ドライバ削除→再起動→自動再インスト-ル(自動認識)。 有効な解決策ではない場合 私以降の方を参照ください。

akebonotarou
質問者

お礼

ありがとうございます。 2つとも試してみましたが、駄目でした><

関連するQ&A

  • @マークがキーボードから入力出来ないです。

    設定の変更など行っていないのに突然、キーボードから@マークが入力出来なくなりました。全角英数、半角英数でキーボードの@マークを押すと[ [ が表示されます。どうしちゃったのでしょうか?宜しくお願いします。ちなみに、前記の@マークは、日本語入力の、あっとで入力しました。キーボードを初期設定に戻すには、どうしたら宜しいでしょうか?重ねて宜しくお願いします。

  • キーボードで正しく入力できない

    WinMeをWin2000にアップデートしたら、キーボードの入力が変になってしまいました。 たとえば、@を入力しようとすると、Shift+2と入力しないと入力できません。ちなみに本来の@キーを押すと、「(カッコ)が入力されてしまいます。 日本語を入力するキーは問題ないのですが、記号などを入力するキーがばらばらになってしまっています。 解決する方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • キーボードでの入力

    キーボードで入力する時に、半角/全角キーを押しても直接入力からひらがなに変わらず、代わりに‘が出てきてしまいます。 また、Shift+2を押すと@だったり、@が出るはずのところを押すと「が出てきてしまいます。 アルファベットのところはちゃんと普通の文字が出て、Shiftの列(zxcvbnm,./)は一番右(ひらがなの、ろ)以外ちゃんと出ます。数字もShiftを押さなければ出ます。 どうしてずれてしまったのでしょうか? また、どうすればいいのでしょうか?

  • Mac キーボード文字入力がおかしい?

    iMacのキーボードをBuletoothにしたいと思い APPLE Mac Buletooth キーボード  A1314 JIS を購入しましたが 通常のiMacOS 10.58にセットしたところ 文字入力の変な入力の部分があるようです(汗) 例えば数字の列1234567 シフトを押して入力すると !@#$%^&&**()_+}{P|":"? となって表示のものと違う @を打つのにシフト+2を打たなければならない? 何か設定が必要でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • キーボード入力の不具合

    Shift+特定のキーの時におかしくなってしまいます。 「)」を押すと「(」、「}」を押すと「*」  のようにキー一つ分ずれて左の文字が 入力されてしまいます。 この症状が右側の記号を入力するキーの あたりだけに出ます。通常使うアルファベ ットキーおよび左側の「12345」あたりは正常です。 ちなみに「_」は入力されません。 キーボードを他の物に取り替えても駄目でした。 こんな変な症状にどなたか、なったことがありませんか? 環境はWinXP-Pro(SP1)、IMEとATOK15です。

  • キーボードの表示記号通りに入力できない

    キーボード上に表示されている記号通りに記号が入力出来ないのですが、原因がわかりません。 普通に文字や数字は入力できるのですが、記号がキーボードに表記されている通りに入力が出来なくなってしまいました。たとえば、@を入力しようと思いPキーの右隣の@キーを押しても { 「 などになってしまいます。@は、といえば、SHIFTキーと数字の2キーを押さないと@になりません。*はSHIFTキーと数字の8キーを押さないと*が表示されないといった具合です。全部ではないのですが、狂ってしまっています。 また、キーボードの左上側、Escキーの下にある 半角/全角 のキーを押すとひらがな入力と英数字入力の切替が出来たのに、何が原因か急に出来なくなってしまいました。 IME 関係も調べてみたのですが、全く解りません。 教えてください、宜しくお願いします。 ちなみに仕様は WINDOWS XP HOME EDITION VERSION 2002    SERVICE PACK 3 AMD SEMPRON   1.81GHz   448MB OFFICE 2000   IE 8.0 ウイルスソフト ウイルスバスター 2010

  • マック用キーボードでウィンドウズ入力

    ウィンドウズも使えるiMac(Ma877J/A)を購入しました。マック用キーボードでウィンドウズを使う場合に、入力キー表示と出力文字・記号が一致しないことがあり、不便です(@の入力が「shift+2」であると分かるのに30分かかりました)。便利な入力対応表をさがしています⇒いくつかサイトを見ましたが、これというものが見つかりませんでした。さらに、入力を便利にするソフトがあれば入手したいと思っています。ご存知の方、ご教示ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • キーボードの入力について。

    キーボードの入力について。 日本語でのキーボード入力で、アットマーク(@)の入力が、一回のキーボードのタッチでは入力できず、キーの長押し(押しっぱなし)でしか入力できなくなって困っています。 日本語入力環境、英語入力環境等の、既出の方法については試してみましたが、解決できませんでした。2を入力すると、2はちゃんと入力することができ、アットマークは一回のタッチでは入力できませんが、長押しで入力することができます。 日・英のキーボードの違いの問題とは異なると思いますが、@を押しっぱなしでないと入力できないのはなぜでしょうか?

  • キーボードで半角@の表示が出来ない

    キーボードからの入力は、通常、ローマ字入力をしています。ローマ字入力から半角英数字に切り替えるときには、キーボード左上の半角/全角/漢字のキーで行っていました。今それが出来ません。そのキーを押すと「‘」の表示が出ます。又、メールアドレスを入力しようとするが@のキーを押すと「の表示になります。shift+2を押すと@の表示が出ます。shift押しながらキー上方の数字を押すと以下のようになります。!@#$%^&*()。何かの設定が変わっているのか。故障しているのかわかりません。 どなたか判りましたらアドバイスを下さい。

  • キーボード入力

    キーボード入力で一部の文字が出てこなくなりました。@をだそうとすると別の文字が出てきます。また、変換キーが機能しません。単なる故障でしょうか。