• 締切済み

スリングの使い方についてお尋ねします

kokoro1221の回答

回答No.2

9ヶ月から使い始めようとしたら、子供さんのほうが嫌がるかもしれませんね。ウチは2.3ヶ月からスリングを使用、7.8ヶ月からは抱っこ紐と使い分けてきました。 私のスリングの装着方法は 1.膝を付いた状態で子供を抱き寄せ、子供を身体に密着させる 2.その状態でスリングを一緒に上から身体を通す。 3.子供のお尻にあたる部分の布を、子供の股下から引き上げるように引っ張り、膝裏まで覆いかぶせる。 4.リング付きなら布のたるみを調整する。 文章で書くのはちょっと難しいですが、このやり方で子供の状態は、スリングの布から足が出て、お尻から背中まで支えている状態になります。 子供を自分の右か左の腰骨に乗せると楽だと思います。 でも私はスリングのほうが装着が楽だとはそんなに思いませんでした。楽だからというより、ファッション性とか、使わない時の持ち運びの手軽さで選びました。(バッグに入るとか) 子供が大きくなってくると片方の肩にだけ体重がかかってくるのも辛かったような気が・・・。 もし抱っこ紐を購入されるのであれば、使い分けをしてみてはいかがでしょうか。 ちなみに抱っこ紐ですと、いざという時に両手が使えますよ☆

tamahana
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございます。 やはり折角もってたのでもっと早くから使ってれば良かったのでしょうね・・・反省です。 今は先にスリングを肩にかけてから子供を中に入れようとしていました。 でもなかなか上手く入ってくれなくて。 子供を抱っこして一緒にスリングを通す方法はやったこと無いのでチャレンジしてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • スリングってやっぱりいいですか?

    3ヶ月の子がいます☆ 義母に抱っこ紐を買ってもらったのですが、肩紐落ちてくるし、 どうも腰が痛くて長時間の抱っこはムリだ・・・。 と思うのですが、 スリングはどうですか?楽でしょうか? うちの子は、縦抱っこで抱っこ紐を使うとキャッキャと喜ぶのですが、 スリングはグズらないかも心配です・・・。 スリングの良い点・悪い点を教えてください☆

  • スリングと抱っこひもとどっちがおすすめですか?

    スリングと抱っこひもとどっちがおすすめですか? 3か月半の赤ちゃんがいます 抱っこひもの購入を考えていたんですが、いろいろみてたらスリングもいいかな~って思えてきて迷ってます アドバイスいただけないでしょうか? ●横抱きは嫌がって暴れるので脚をわって縦て抱っこしかするつもりはないです。 抱っこひものほうがいいかな~と思ってた理由は、抱っこひものほうが両肩に均等に体重がかかって疲れにくいかな?私の体の歪みも防げるかな?と思ってのことです。 スリングやキャリーにひかれてる理由は、抱っこひもは「がっつり対面抱っこ」になるけどスリングだと腰抱っこ?みたいなのもできるから赤ちゃん的には視界が開けてスリングの方がうれしいのかな~?という点です(実際どうでしょうか?)。他は、街でみかけるママはスリング派の方が圧倒的に多いので、なにかそれだけスリングが支持される理由があってのことなのかな?と思ってのことです。スリングと抱っこひもでは着脱の簡易さに大幅に差がありますか? 多機能タイプ(抱っこも前抱っこもおんぶも横抱っこもできるようなやつ)の抱っこひもは持っているけど使いこなせてないのでもう買うつもりはありません。抱っこひもを買うとしたら、今のところフェリシモタイプのようなコンパクトなやつを考えています。 最も重視してる点は赤ちゃんの乗せおろしの簡単さです。 あとはそこそこコンパクトであればいいかなくらいです。 どちらかしか使ったことのない方の意見でも構いませんのでよい所悪いところなど、わかる範囲で教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • オススメのスリング(抱っこ紐)は?

    現在、2ヶ月半の赤ちゃんがいます。 グズる時は、直接抱っこしても中々泣き止まず、 コンビのニンナナンナ「はじめてホールド4ウェイ」の抱っこ紐(バックルであちこちを留めるタイプ)に乗せると、泣き止み、眠ることもあります。 でも、このタイプの抱っこ紐は、装着するのに時間がかかり、使う人によって長さを調節しなければならないので、家の中で使うには少し手間がかかる気がします。 この間、友人がスリングを使っていて、少し使わせてもらったところ、母子の身体が密着する感じがよかったし、思ったよりも楽に抱っこできました。 使用期間も3歳頃まで長く使えるようですし、購入しようかと考えてますが、 思ったよりも高額なので、考え中です。 スリングを使っている方は、使い心地はいかがですか?いわゆるバックルで留めるタイプの抱っこ紐と比べて、メリット・デメリット等があれば、教えて下さい。 オススメのスリングのメーカー(できればHP等も) があれば教えて下さい。 ネットで検索したところ、「ピースリング」がいいかなと思ったのですが、高額ですね。 http://www.psling.jp/index.htm リングなしタイプのスリングはどうなんでしょうか。 http://www.harmonature.com/shop/baby_sling_01.html どんなことでもいいので、情報を教えて下さい! よろしくお願いします。

  • オススメのスリング

    スリングの購入を検討しています。 今のところ、候補として上がっているのが 1.だっこでござる 2.New Nataive の、2点なのですが... 実際に使われた方などの感想をお聞きしたいです。 だっこでござるは価格が安いのが魅力的だなぁ...と思っています。 ちなみに、ニンナナンナの抱っこ紐を使っているのですが、装着が面倒なのと、持ち歩きができない(かさばる)のがイヤで、スリングなら...と思いました。 今週末に早速使いたいと思いますので、出来るだけ早く検討のうえ、購入したいと思っています。 上記に挙げた2点以外にも、オススメのものがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 腰がすわってからの抱っこ紐

    こんにちは!生後7ヶ月の母です。 出産から今までベビースリングを使ってきましたが、 最近、子供がベビースリングを嫌がるようになりました。 スリングでいろいろな抱っこ方法をやってみたのですが、 どうやら足がブラブラできないと嫌なようです。 そうなると、ベビースリングより、足入れのある 抱っこ紐の方がいいのかな、と思われるのですが、 腰がすわってから、簡単に使えて、楽に抱っこできる 抱っこ紐について、おすすめを教えていただけますでしょうか?

  • 二人目は抱っこ紐orスリング?

    7月に二人目を出産します。上のこの時は(4年前)今ほどスリングが出回っていなくてニンナナンナの抱っこ紐を使っていましたが、大きい子だったので抱っこすれば腰が痛いし、おんぶすれば肩と背中が悲鳴をあげていました。スリングはお母さんは使いやすく体も負担がかからないいのでしょうか?でもおんぶは出来なんですよね?抱っこ紐にするにせよ最近評判の良い物を探しています。朝、上の子を幼稚園のバス停まで連れて行くとき手間取らずを楽に装着できる物を探しています。両方あると便利というご意見でも結構ですので、二人以上のお子さんがいらっしゃる方のご意見を聞かせて下さい。メーカー等教えて頂ければ尚、助かります。

  • 2歳2カ月からのスリング

    たまに遠くへのおでかけ時に寝てしまった時など スリングが便利かなーと思ったのですが 2歳2カ月からでも必要なのかどうかいまいちよくわかりません。 最寄りの駅にエレベーターがないので電車でのおでかけの時は 手をつないで行っていますが帰り寝てしまった時は 抱っこでかなり子供が重くてつかれてしまうのです。 もし何かおすすめのスリングがありましたら 教えて下さい。 現在子供の体重は12キロぐらいです。 よろしくお願いします。 (抱っこひもはいくつか試したので今度はスリングを使ってみたいと思っています。)

  • スリングについて

    もうすぐ5ヶ月になる子供なのですが。 抱っこ・おんぶ紐も購入していて、たまに使うのですが、やたらととめる所が多くて外出先では結構時間がかかってしまい一人では使いにくかったり、かさばるので持ち歩いたりできません・・・。 そこで、スリングの購入を考えているのですが、スリングって、何ヶ月(何歳)くらいまで使えるんでしょうか? スリングは、横抱き・縦抱き両方できるのですか? うちの子は横抱きがあまり好きではないのですが・・。 おすすめのスリングや、こういうのがいいよ!っていうものがあればぜひ、教えて下さい。

  • 抱っこひもorスリング

    来週で2ヶ月になる男の子の赤ちゃんがいるのですが、そろそろ抱っこひもかスリングの購入を考えています。 我が子は体が大きい方で、手足もバタバタと結構動かします。 私としては、使い方が(装着等)が簡単で、なるべく肩や腰に負担がかからない物がいいです。 全ての赤ちゃんに適応する物は難しいと思いますが、参考にしたいので、実際に抱っこひも&スリングを使って、このメーカーの物がお薦めだよ。というのがあれば是非教えて頂きたいです。 あと良い点だけでなく、悪い点もあれば教えて欲しいです。

  • スリングについて教えてください。

    スリングについて質問させてください。 現在2ヶ月半になる息子がいます。 出産祝いで、先輩ママさんにアップリカのイージー・タッチ カラーをいただきました。 が!この抱っこひも、新生児でも横抱きで使えるはずが、説明書を読むと、 6キロまでしか横抱きできず…ウチの子、すでに7キロ近くあり…使用不可。 いい機会なので、スリングの購入を検討しています。 そこで、スリング使用されている方に、 お勧めのメーカーや、リングのありorなしのメリット・デメリットなど ご意見をお伺いしたいなと思っています。 実際、店頭などで試してみるのが一番だと思うのですが、 先日お店で拝見していたところ、なんだかとても埃っぽい臭いがして 見本品だから仕方がないとは思うのですが、衛生面が良くない気がして 子供に触れさせるのを躊躇してしまい試せず… 初心者の私でも使いやすいスリングに出会えたらなと思っています。 抱っこひもが1つあるので、旦那との併用は考えておりません。 (私は153cm・42キロです) できればコンパクトになるものがいいかな~と思っています。

専門家に質問してみよう