• ベストアンサー

インターネットエクスプローラーについて

通常だと画面の一番下にでてくる前に見たホームページのフォルダとIMEツールバーがでなくなってしまいました。どのようにすれば表示することができますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotaechan
  • ベストアンサー率38% (351/913)
回答No.2

 「画面の一番下にでてくる前に見たホームページのフォルダ」の意味が分からないので、IMEツールバーに関してだけお答えします。参考URLをご覧ください。  で、「画面の一番下にでてくる前に見たホームページのフォルダ」って何のことですか?私の通常では、画面の一番下に「前に見たホームページのフォルダ」なんてありませんが。  あるのは、現在開いているホームページに関する表示です。前に見たホームページに関しては表示されていませんよ。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#1017,http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#277
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ヘルプとサポートを開きIMEツールバーと入力、NO.9を参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットエクスプローラーについて

    Internet Explorer 11 をデスクトップ画面から開いてネットを見ておりますが、小さなノートパソコンのため画面が小さいので「全画面表示(F11)」で利用しています。この場合タスクバーも隠れてしまいIMEの入力モードを見ることができず不便を感じております。 「全画面表示(F11)」で利用している時に、テキストボックスにカーソルを置いたら「IMEの入力モード(「あ」とか「A」とか)」をヒントテキストの形で表示できるようにすることは出来るでしょうか。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示のほどよろしくお願い致します。 追加 Windows8.1を使用しておりますが、スタート画面からInternet Explorerを開いて見ると、こちらはテキストボックスの下に「IMEの入力モード」がヒントテキストで表示されます。このようにしたいのですが・・・・・。 現在は言語バーをタスクバーから出して使用しております。

  • インターネットエクスプローラ5.0の印刷のし方が分かりません。

    はじめて質問させていただきます。インターネットエクスプローラ5.0でホームページを印刷したいのですが。通常の印刷はなんとかできるのですが、画面上に表示されていない部分(画面の下にあるスクロールさせて表示する部分)もA4の紙1枚に印刷したいのですが、どうしたらよいのでしょう?そのホームページの下の部分の長さにもよると思うのですが、自分でもあまり長いページは1枚に印刷できないと思うので、表示されている画面の倍ぐらいの長さの印刷のやり方を教えてください。お願い致します。

  • インターネットエクスプローラ9で困っています。

     インターネットエクスプローラ9にバージョンアップしたらツールバーなど 枠だけが表示され、通常の表示画面が真っ白の空白です。   普通に枠内も表示する方法又はバージョン8に戻す方法を     教えて下さい。       復元の可能性でも推論でも結構です。 <(_ _)>   Vista ホームプレミアムにウイルスセキュリティZEROです。

  • インターネットエクスプローラーで

    画面上部にある更新ボタン(上下に回転しているような矢印があるアイコン)やその他もろもろのツールバーが表示できません。 「表示」→「ツールバー」から全てのツールバーにチェックを入れても表示されません。 どうすればいいのか教えてください。

  • インターネットエクスプローラーについて

    いつもお世話になります。 早速ですが、先日インターネットエクスプローラ6の画面上で前回までは、画面表示が通常サイズでしたが、何かいたずらをしたのか・・ざたかではありませんが、画面表示が大きくなってしまい使いづらく困っております(;_;) 私事ですが、ノートパソコンですので、できる限り画像表示は小さくして使用したいと思います。 どなたか、又前の状態の通常画面表示に変える方法をお知りの方アドバイスお願いいたします。 素人質問ぽくて、恐縮ですが・・・

  • インターネットエクスプローラのツールバー

    インターネットエクスプローラのツールバーの並び方がおかしくなってしまいました。 いままでは、一番上から (1)【ファイル(F) 編集(E) 表示(V)・・・・】のツールバーで、 (2)その下にアイコン付きの【戻る 進む 中止・・・・・】のツールバーで、 (3)その下にアドレスバーがあったのですが、 いつのまにかアイコン付きの (1)【戻る 進む 中止・・・・・】のツールバー、 (2)その下にアドレスバー、 (3)その下に【ファイル(F) 編集(E) 表示(V)・・・・】の(標準)ツールバー、 という順番に変わってしまい、どうしても戻せません。 なかなか不便なので、元に戻したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • インターネットエクスプローラーでツールバーが表示されません

    インターネット接続中の画面で、一番上にあるアドレス入力や進む、もどるの矢印が載っているツールバーが表示されなくなりました。 カーソルを一番上にもって行くと出るのですが、カーソルを下に下げるとなくなります。 またファイル、編集、表示などがならんでいるツールバーは出ません。   インターネットしながらキーボードを掃除していて変な操作をしたみたいで、、、済みませんが教えてください。

  • インターネットエクスプローラー

    インターネットエクスプローラーを開くと画面上に現在開いているHPのアドレスが表示されていたのですが、気がつくと表示されるはずのスペースがなくなっていました。 ツールバーの適当なところで右クリックして「アドレスバー」をクリックしても画面右上あたりに「アドレス(D)」と表示されるだけで何も変わりありません。 どうすればアドレスを表示できるようにできるのでしょうか。

  • インターネットエクスプローラー9の設定について

    画面右上の「★」マークからお気に入りを表示する時、カールのすぐ下の位置にフォルダーの作成日付やURLが表示されますが、これを表示しないようにする方法は無いでしょうか? (下側が見えにくくなって操作しにくい。)

  • エクスプローラーのツールバー

    エクスプローラーを開くとツールバーのところのフォルダの ボタンが常に反転しています。画面の左にはドライブ名、 右にはフォルダが表示されています。 ツールバーのボタンはどこで変更できるかしりたいのですが。 マイ コンピューターを開いたときもフォルダの ボタンが常に反転した状態にしたいのですが よろしくお願いします。

路上飲みの連中の感染はゼロ?
このQ&Aのポイント
  • 渋谷の路上飲みの連中から感染者は出ていないの?
  • 大学は夏休みだし、どのような20代の感染が多いのでしょうか。
  • クラスターでなくて、20代、30代の感染が多いのは、どういうことなんでしょうなぁ。
回答を見る