• ベストアンサー

成長期にパワーリスト・・・・

y_tacoの回答

  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.3

足首につけるのはパワーアンクルでは? 背、ちぢみはしないって!! ただ、いきなり片足1kgとかはやめて下さい。 股関節の炎症、腱鞘炎などが起こる可能性があります。 着用してトレーニング等をするなら500g/足で十分です。 日常生活なら1kg/足もありです。 実は私も使用してます。1kg/足を。 足につけて一生懸命ウォーキングしたら 公園一周で股関節が根上げました。(泣) 今ではこれを手に握ってやってます。 んじゃ、体に気を付けてがんばって!!

関連するQ&A

  • 成長期にサッカーをすると足が短くなるの?

    成長期にサッカーをすると足が短くなるのでしょうか? サッカー選手を見ていると人によってはやけに足の短い選手がいます。あれはサッカーのやりすぎで短くなったのでしょうか?単に筋肉で足が太くなって短く見えるだけなのでしょうか? もし短くなるのであれば、練習方法によって短くなることを防ぐことができるのでしょうか?

  • 6歳の息子の足にパワーリストバンドを付けています。成長に影響は無いでしょうか?

    6歳の息子の足に、300gのパワーリストバンドを付けています。成長に影響は、ないでしょうか?

  • 成長期が早く来てしまった原因について

    私は、22歳の女性です。 私の身長は、152cmしかなく低いです。 しかし、小学校の頃は背が高いほうで小5の時は148cmありました。 そこからあまり伸びなくなり周りの人たちにどんどんと追い抜かれて 今では小さいほうになってしまいました。 振り返ってみると、小学校低学年くらいは背の順は真ん中くらいでしたが 小3くらいから背が伸び始めて背の順がどんどん後ろのほうになっていきました。 (今、思えばこのときが私の成長期でまわりの人よりも早くきたのかもしれません) 生理も小4で始まりました。 成長期が早く来てしまった原因についてネットでいくつか調べてみました。 肥満であった           ・・・私はどちらかというと細いほうなので当てはまらず 寝るときに豆電球をつけていた・・・幼いころから就寝時はつけていました。 両親の成長期が早かった   ・・・特に早くもなく普通くらいだった。ただ弟も私と同じように                      成長期が早く来てしまって小学校までは高かったけど                      今(20歳)では低いほうです。 (家族の身長:父 168cm、母 150cm、弟 164cm) 以上から、豆電球をつけて寝ていたので成長期が早く来てしまって身長が低くなってしまった のだと思います。もし、幼いころから部屋を真っ暗にして寝ていたらもともと背の順が真ん中 くらいでしたから女性の平均(158cm)くらいになれたんじゃないかと思うととても悔しいです。 みなさんはどう思われますか?

  • 成長期ってくる?

    私は成長期がまだきていませんが、成長期って、必ず来ますか????? このままだとしたら、どうしよう・・・・・。 もし答えが「NO」だったら、 背が伸びる方法を教えてくださいm(‗ ‗)m

  • 成長期の卓球って・・・

    成長期(中学生女子)に卓球をすると背が伸びないというのは本当ですか?しかも下半身が太くなるとか。 娘が中学で卓球部に入ろうか考えているのですが背が伸びなくなって下半身が太くなるのが嫌だと言っています。 詳しい方教えて下さい。

  • 成長期に脚が長くなる方法

    小学5年の女子です 股下は測った事はありませんが身長154cm座高80cmです 脚が長くなる方法知りませんか まだ成長期なので伸びる可能性ありますよね それと成長期にエアロバイクや自転車で軽い負荷で長時間 毎日漕ぐと脚が長くなるってほんとですか ホントだったら今すぐにでもエアロバイク買ってもらいます

  • 成長期の前ぶれってあるの?

    ぼくは、中ニなんですけどまだ成長期がきません。 いつ来るかな-と待ち望んでいるます。 それで、成長期の前ぶれってあるのかな?と思って聞いてみました。 もしあったら、前ぶれが来たら嬉しいので・・・ それと成長期には足のサイズも大きくなるんですか? どうぞよろしくお願いします!!

  • 成長期

    僕はあまり成長期がきません 今中学生になりもう三年になります 今年は高校生になります 今の身長は158センチです 成長期がこなくてとても不安です それでも成長期はきますか? 教えてください

  • 成長期が来ない人もいる?

    こんばんは。先日も似たような質問をしたのですが、そのときの回答に気になるものがあり、客観性のためにより多くの方のご意見が窺いたく、再度違う形で質問させて頂きます。 私は今高校2年生です。小学生の頃は周りに比べて、ほんの少し体は大きい方でした。しかし、中学校に上がった頃から目立った成長がなく、周りが次々と成長期を迎えて身長がグンと伸びる中、私はいつまで経っても著しい成長期を迎えることがありませんでした。 親は「そのうち伸びる。あなたは人より遅いだけ。」と楽天的に構えているのですが、私はもう17才です。背が伸びない体質の遺伝子を受け継いでしまったのではないかと思ってしまっています。 睡眠は十分にとっていますし、偏食もありません。スポーツもしています。しかし、やはりどうしても背が伸びる気配はありません。服を選ぶときも、店員さんに「体型がまだ子供なので……」と言われたりします。学校でも同級生に「お前小さくなったな」などと言われます。また関係ないことですが、一年前に比べて体重が6kgも増えてしまいました。 やはり私は、背が伸びない体質の遺伝子という貧乏くじを引いて生まれてしまったのでしょうか?

  • 指の骨で成長がわかるの?

    息子(中3)の友だちが指の靭帯を切ってしまい病院に行ったところ、医師に「関節がくっついている?から背が伸びることもないでしょう」みたいなことを言われたそうです。怪我をしたことよりも背が伸びないという言葉にショックを受けています。本当にそんなことで成長がわかるものなんでしょうか? 「足も大きいし(28センチ)、成長期はこれから」と話しても「中学入学時は同じ位だったのに、今では息子が177センチで自分は168センチ・・・」と落ち込むばかり。野球をやっているので175センチは欲しいようです。 ”これで背が伸びました”という方法がありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。