• ベストアンサー

妊娠したいのに…排卵しない…。

happy-loveの回答

回答No.1

どんなに順調な方でも、ストレスなどで無排卵になったりします。 2ヶ月以上生理が来なければ、受診をお勧めします。 これ以上ほおっておくと、生理不順も治すのに時間がかかるそうですよ。 受診料は、生理不順でなら保険がききますから、そんなに高くないですよ。 妊娠を望まれているのなら、尚更受診された方がいいと思います。 排卵しなければ、妊娠出来ないので。

関連するQ&A

  • 1ヶ月の無排卵で受診するべきか

    先月からずっと生理がこなくてここで相談にのって もらっているものです。 またまた宜しくお願いいたします。 生理予定日から3週間たちますが生理がきません。 前回の生理開始日が11月16日です。 周期は26~30日周期で、不順な方ではありません。 過去に2週間だけ遅れたことがありますが、その後は 順調にきていました。 妊娠反応は陰性でした。3回試して全て陰性でしたので 妊娠ではないと思います。 先日、婦人科の先生にアドバイスを求めたところ、 基礎体温をつけてみて、無排卵なようでしたら受診 して下さいとのことでした。 昨日買ってきたのでまだ体温ははかっておらず、 明日から始める予定なのですが、 もし、万一低温相が続き、無排卵なようなら すぐに受診するべきなのでしょうか? もう少し様子を見て…とかはやめておいた方がいいですか? 長い間(例えば3ヶ月くらい)無排卵なら当然 受診するべきだと思いますが、1ヶ月くらいの無排卵なら 「そのうちくるんじゃないか」などと思ってしまいます。 過去に無排卵を経験された方、受診されましたか? どうしても治療しないと排卵はおこらないのでしょうか。

  • 無排卵について

    先月から基礎体温を付け始めました。 グラフを見る限り、排卵がきていません。 10月までピルを飲んでいて、11月は生理が予定日ちょうどにきましたが、12月は整理周期50日たってようやくきました。今月も前回から30日たっていますがくる様子もありません。 12月にあまりにも来ないので、試しに基礎体温をつけ始めたら、今までずっと低いままで、高温期もきません。つまり排卵がおこってないようなのです。 ピルをやめたら生理が戻るのに3ヶ月かかるとは聞いていたのですが、不安です。婦人科にかかるべきなのか悩んでいます。 基礎体温をつけ始めて1ヶ月と少ししかたってませんが、受診して良いんでしょうか? それとも、もう少し待ってみた方がいいでしょうか? 教えてください。

  • 排卵はいつになりそう?

    前回の生理開始が3/10でしたので今日婦人科にて卵胞チェックをしてもらったところ、9.1mmでした。 婦人科では、排卵まではあと一週間ぐらいかかると言われました。3人目女の子希望なので排卵日2日前を知りたいのです。このまま順調にいけば何日頃に排卵しそうでしょうか。 私の普段の周期は31~40日とバラバラで生理不順気味なので、産み分けで妊娠するのは大変であろうことは承知しております。

  • 無排卵月経ってほっといて大丈夫ですか!?

    今年の4月から基礎体温をつけています。21歳です。 6月10日~13日の生理があり、それから低体温が続いて高温期が来ないまま7月10日~14日に生理がきました。 無排卵月経かと思い婦人科を受診したところ、大丈夫大丈夫と言われて、9月ごろにまたおいでと言われました。 お医者さんに大丈夫と言われても心配になってしまいます。10月からは就職活動も始まるので、早く治ってほしいのですが、無排卵月経は今のところほっとくしかないのでしょうか。 血液検査などしなくてもよいのですか? どなたか教えてください、お願いします。 4月に月経不順で同じ婦人科を受診したときは黄体ホルモンの注射をしてもらい、すぐに生理がきました。5月の生理は周期が40日でしたが、自力で来ました。 昨年度は12か月中8か月生理がきて、それより以前(11歳~大学1年の冬)までは月に1度、28日周期で問題なく生理がありました。 大きく環境が変わったのは大学1年の春ごろですし、とくにストレスを感じているわけでもありません。月経不順の理由がわかりません。 ただ月経不順になってから肌荒れ(にきびなど)がひどいので気になります。

  • 妊娠の可能性はあるのでしょうか?

    こんにちは。お世話になります。 妊娠の可能性があるのか、不安と期待があり質問させて頂きます。 前回の生理が8/13に始まり、5日程で終わりました。元々生理不順で、生理が2ヶ月来なかったり、排卵が来なかったりが何度かありました。ただ、8/13の生理は排卵もあり、正常な生理でした。(婦人科で受診した為確かです。) 9/9に避妊をせず性交渉をしました。生理予定日が9/13なので、妊娠の可能性はないと思ったのですが、生理不順なので確かじゃないような気もします。お恥ずかしいのですが、基礎体温なども付けていません。 この場合、妊娠はありえるのでしょうか?

  • 排卵後一週間の妊娠はありえますか?

    タイトルどおりなのですが先週の月曜日に前回の生理が遅れてるのもあり産婦人科を受診しました、8/29の生理がいままで来ないので検査薬でも一週間ずつしてみましたが全部陰性でした 産婦人科に受診したところ排卵はされてると言われました、あと2週間ほど待って来なかったら妊娠したと思って下さいと言われました、受診した時点で先生からは妊娠の確率は低いと言われたのですが…言葉どおり受けとめたら良いですか?生理来ないのに昨日エッチしてしまいした、まさかこのまま生理が来ないまま?妊娠?ですかね?あと一週間待ってみた方が良いですか?あと避妊の為生理来たらピルの処方もしてもらったのに・・ 気持ちがモンモンとして夕べは良く寝れませんでした(´・_・`)どなたか分かる方お願いします。

  • 排卵までが長いと

    排卵までの長さについてなんですが、今まで生理周期は30~33日くらいで整っていたのですが、先月排卵までに20日程かかり予定より1週間遅れ、今月も排卵するまでに20日前後かかっています。 今まで生理不順になったことはありません。 いつもは前回生理から15日目くらいには排卵していたのですが・・・ このまま37日周期くらいに安定してしまうのでしょうか? また、排卵が遅いと卵の育ちが悪いということ、質が落ちるなどの原因で妊娠しにくいのでしょうか?! 近い将来妊娠を希望しているので、不安です・・・

  • 排卵日での妊娠

    私は生理不順(約3ヶ月こないこともあります)なのですが、4月11日に生理が来ました。生理が規則的な場合には、4月24日が排卵日となると思いますが、生理不順なのでいつが排卵日なのか予測がつかない状態となっています。 4月24日が排卵日だとして、コンドームをつけて性交渉を行った場合には妊娠する可能性は高いのでしょうか?産婦人科の先生に聞いたところ、排卵日でもコンドームをつけて、コンドームが破れなければ妊娠はしないだろうと言われました。

  • 排卵5日後から妊娠初期症状?

    こんにちは。 いつもお世話になっております。何度か妊娠について質問させていただいております27歳妊娠希望者です。 生理周期が3ヶ月前までは順調に30日周期できていたんですが前回から不順になり、前回は48日周期くらいで今回も低温期が30日以上続き、排卵日の特定がなかなかできませんでした。 9月24日に彼と仲良くし、高温期になった日(9月30日)に朝、夜と2回、仲良くしました。 現在高温期に入ってまだ6日目ですが基礎体温はいつもより高く36.7度、(いつもは36.5~36.6くらいです。)昨晩から風邪の症状があり、今日は1日中37度前半でだるくてしんどいです。 でも昨日は生理痛のような痛みがありました。 排卵6日後から妊娠初期症状がでるなんて早すぎますよね?やっぱり単なる風邪でしょうか?(喉も少し痛いので) また、排卵日翌日に仲良くしてもあまり意味がないんでしょうか? 生理不順なので病院で検査をしてもらいたいのと、排卵日を調べていただきたいのですが、生理が終わってからいった方がいいでしょうか? 周りに相談できる人がいないのでいつも質問させていただいてすいません。 宜しくお願いします。

  • 妊娠?無排卵?

    妊娠希望の24才です! 元々生理不順気味なのですが 基礎体温はいつも二層になります。 ですが 今回はいつもと違い、 無排卵なのか妊娠なのか悩んでいます。 検査薬を使うにも いつ使えばいいのか… 良ければ意見下さい! 生理周期は平均38くらいです。 基礎体温 前回は6/25から7/1まで生理でした。 (★仲良しした日) 7/2 36.55 7/3 36.72 7/4 36.55 7/5 36.27★ 7/6 36.49 7/7 36.57 7/8 36.44★ 7/9 36.68 7/10 36.54 7/11 36.48 7/12 36.56★ 7/13 36.75 7/14~18計り忘れ 7/19 36.39 7/20 36.56 7/21 36.70 7/22 36.57★ 7/23 36.70★ 7/24 36.75 7/25 36.76 7/26 36.86 7/27 36.58 7/28 36.57 7/29 36.56★ 7/30 36.78 7/31 36.57 8/1 36.50 8/2 37.04 8/3 36.87 8/4 36.59 8/5 36.73 8/6 36.89★ 8/7 36.95 長々すみません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう