• ベストアンサー

予備校の時間割

4月から東京アカデミーの通学部にお世話になろうと思っています。現在資料を取り寄せているのですが、一応サイトにもデジタルパンフレットなるものがあったので、ちょっと見てみたのですが、授業料は載っているのですが、具体的な時間割が分かりませんでした。 受けるのは教員採用試験のコースなのですが、例えば全日制の通学部を選んだ場合、授業は朝から夕方までずっとあるのでしょうか?それとも午前中だけ、とか午後だけ、と言う風になるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればぜひお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.1

例えば、池袋校1月生のコースでは、全日制の時間が掲載されているようです。 (参考URLより) 全日制 平日 9:30~15:30(コースによっては17:45終了) 当該校舎のHPから、直近の全日制の時間を確認できれば、大いに参考になるのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.tokyo-ac.co.jp/school/sc112-ikebukuro.htm#kyousai
bunomi
質問者

お礼

ありがとうございました。パンフレットを送ってもらい、時間割が入っていたので解決できました。

その他の回答 (1)

  • tomokey
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.2

東京アカデミー難波校の教採コース(土日部)に1年間通っていたものです。 結論から言うと、通学する予定の校舎に直接問い合わせるのが確実かと思います。 なぜかというと、講師の都合で、各校舎の時間割がバラバラになる可能性が高いからです。 また、近々になってから時間割が変更になる場合もありますので…

bunomi
質問者

お礼

ありがとうございました。パンフレットを送ってもらい、時間割が入っていたので解決できました。

関連するQ&A

  • 東京アカデミーについて

    東京アカデミーの教員採用試験(小学校)の通信講座を受講しようか迷っています。評判は、いかがでしょうか?? 4月からは、土日部に通学しようかと思っています。こちらも高い金額だけに迷っています。いかがでしょうか?? 学校説明会にも参加しましたが、パンフレットにのっている内容でしたので、決め手にはなりませんでした。回答よろしくお願いします。

  • 教員採用試験のための予備校

    現在大学4年生で、今度卒業します。 事情により1年間就職浪人をして教員採用試験を受験することになりました。 そこでおたずねしたいのですが、どこの予備校がよいでしょうか?自分は当初東京アカデミーを考えていたのですが、昼間のコースが6月の教育実習をかぶってしまい、全てを受講することはできないことが判明しました。 自分としては映像授業(ただし、通信ではなく通学)を希望しています。自宅は横浜に30分程度で出られるところにあります。 みなさんはどの予備校がおすすめでしょうか?できれば参考リンクもいただければ幸いです。

  • 公務員予備校の授業料と授業時間

    LEC、TAC、東京アカデミーなどの公務員試験予備校に通う場合、 授業料はどれくらいするのでしょうか?公務員専門学校より安いと聞きましたが・・。 また、高校や大学に通いながら、公務員予備校に通学できるように、授業は晩にあるのでしょうか?

  • 法律に詳しい方助けてください。専門学校 入学金、授業料について

    今年度から専門学校に入ったものですが。パンフレット、入学願書、資料には午前の部、9:00~午後の部16時~どちらかの部に選べる感じになっていました。今週入学式があり、その後ガイダンスがあり授業の説明など受けました。そのとき生徒は午前の部に皆さんは入ってもらうことになると説明を受けました。 自分は午後の部を希望していたので午後から出てること確認したところ、今は生徒があまりいないので午後は授業がないと言われました。 しかし事前に願書を出す前と、入学金、授業料を払う前に午後の部があるのか確認したところ学校の入学センターに問い合わせ午後の部でも入れると言われました。パンフレットや願書などには午後の部があると書かれており自分は仕事を昼間現在して生活もあるので午後の部しか出れないと伝えましたが午後授業がないので午前にでてもらわないと困ると言われましたがパンフレットや問い合わせではあると言われたのに話が全然違います。入学金などを返金してもらうために 消費者センターに問い合わせて今日手紙を送ることになり内容証明で送らなければならないのに配達記録で送ってしまったことに今気づきました。 このようなトラブルに巻き込まれたのは初めてで精神的にも落ち込んでおり間違ってしまいました。どうしたらいいでしょうか? 誰か助けてください。

  • 基本情報技術者試験の学校を探しています。

    基本情報技術者試験の学校を探しています。 TACや大原のパンフレットを見たのですが、 土曜日のみのコースや日曜日のみコースですと、 午前と午後、合わせて4時間の勉強ペースで進むようです。 私は仕事をしていて、休みの日(土日)に1日4時間ですと、長すぎてしまいます。 平日は仕事のあとにスクールに行くことはできません。 通信教育やオンデマンド授業の学校も考えておらず、 通学制で、先生が授業するスクールを探しています。 個別指導でもいいです。 今、しばらく探して無かったので、もしかしたら ないかもしれませんが、週に1~2時間のペースで1~2年間かけて勉強できるスクールがありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 教員採用試験の予備校について

    現在大学4年で、中学と高校の免許を取得予定です。 今年の採用試験は受験していません。 最近になり、教師として働きたいと考えるようになりました。 そこで、一日でも早く教師になるため予備校(東京アカデミーを考えています)に通おうと思っています。 しかし、いつから通うかで悩んでいます。 講座が開講する10月から土日だけ通った方がよいのでしょうか? 4月から全日制で通い、それまでは自分で勉強する方法でも合格できるでしょうか? 経験者の方にアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 教員免許取得数

    教員免許を複数持っていると 採用試験に合格しやすくなるのでしょうか? またとっておくと有利になる資格とか 何かないのでしょうか? それと教員の経験(例えば臨時採用、非常勤講師) も試験のとき有利になるのでしょうか? また塾講師の経験や・・アカデミーなどでの 非常勤の経験は有利になるのでしょうか? もしご意見いただける方いらっしゃいましたら 宜しくお願いいたします。

  • 公務員予備校について

    公務員予備校について 初めまして。よろしくお願い致します。 当方、現在民間企業に勤めている24歳の者です。 現在海外赴任中ですが、来年会社を辞めて2月か3月に帰国することを考えています。 帰国後は学生時代から興味のあった公務員を目指し、予備校に通おうと思っています。 今はネットで公務員予備校のHPを調べており、情報収集中です。 そこで、疑問に思ったことがあり、ご質問させて頂きました。 <質問> 1:  私としては東京アカデミーに通おうと思っています。理由は4月開講でその年の6月末と9月末に実施される市役所の試験合格を狙ったコースがあったからです。しかし、疑問がります。それは「最短約2カ月~最長約5カ月」の期間で本当に合格できるのか?というところです。まあ個人の努力次第だと思うんですが、一般的にみてどうでしょうか? 2:全日制と夜間制について  全日制の方が講義数が多く、授業料が高いです。できれば安い夜間制の方が良いのですが、どちらの方が良いでしょうか?私は今まで塾とか予備校とかを利用したことが無く、講義のイメージが湧きません。中学・高校のように教科書広げてノート書いて、たまに問題プリント解いてって感じでしょうか? 3:問題集について  予備校に通ったら予備校から支給される問題集のみに手をつけた方が良いでしょうか?公務員は何と言っても過去問を解くのが重要なのでスー過去とか、数的推理・判断推理・資料解釈なら畑中とか使った方が良いでしょうか? 以上です。 まだ先のことではありますが、いろいろ調べているうちに疑問が出てきて質問させて頂きました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 社会人の教員免許取得及び教員採用試験受験について

    大学卒業後、2部の大学に通学し、高等学校一種(工業)の免許を取得しております。数学の教師になりたいとおもい、10月より玉川大学の通信部にて高等学校一種(数学)の免許を取得する予定です。 数学の教師になりたいと思っていますが、今の高等学校数学だけでそのまま高等学校の教師になるか、中学校の免許も取得するか、悩んでおります。 そんな私ですが、以下の2点についてご質問させていただきたいと思います。 1.高等学校の数学の教員採用試験に受験する場合に教育実習を実施していないのは不利でしょうか? 2.高等学校数学の教員採用試験受験にむけて、東京アカデミー等の主催する講座に通学するか、通信で勉強するのか悩んでおります。どちらのほうがお勧めでしょうか? 3.中学数学の教員免許を新たに取得しようとするとき、教育実習及び介護体験が必要になります。会社に所属したまま受けるべきか、会社をやめるべきか悩んでおりますが、どちらがよいでしょうか?

  • 教員採用試験対策の通信講座について

    大阪府の教員採用試験に挑戦します。 通信講座で勉強しようと思っているのですが、 どれにすれば良いか悩んでいます。 調べてみると  時事通信出版社  協同出版社  東京アカデミー があるようでパンフレットも取り寄せました。 また、インターネットで調べているとベネッセコーポレーションのものが初心者にはわかりやすいとあったので大変興味があるのですが、ベネッセに電話したら教員採用の通信講座はないと言われました。 本当にないのでしょうか??  私は  4月末まで社会人をしていました28歳。  中学数学と高校数学の教員免許在り。  教員採用試験は1度も受けたことがありませんし本格 的に勉強もしたことがありません。 とだいぶ他の受験生に遅れをとっていると思いますがどうしても夢であった教師になりたいと思い3年働いていた会社を辞めてまでの決断ですので今年は無理でも来年には受かりたい!!ので是非相談乗ってください。 通信講座のこと意外でもアドバイスあればお願いします。