• ベストアンサー

標準報酬月額変更に伴う傷病手当金の額について

10月1日に鬱病による労働不能と診断され、同日より勤めを休んでおり無給となっています。 このたび私は傷病手当金請求書を提出しますが、事業主は報酬月額変更届(13等級から1級へ変更)を提出するようです。 この場合、傷病手当金は、標準報酬月額1級より算出された額が支給されることになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.2

>事業主は、私が私病傷により休むため、固定的賃金が¥0.へ変動したので、月額変更手続きをしようと考えたと思います。 保険料を抑えたいと言う事業主の気持ちもわからないでもないですが、そりゃあ無茶と言うものですね(^_^;) >無給の私は休職期間中の被保険者負担分の健康保険料を事業主へ支払わなければならないのでしょうか? そのとおりとなります。 例え病気療養中であったとしても、あなたの分の社会保険料と事業主分の社会保険料は発生しています。 そのため、会社にあなたが負担する分の社会保険料を支払う必要が生じます。 一度に支払えない場合は、分割などにする方向で会社と相談してください。

その他の回答 (1)

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.1

傷病手当金は、標準報酬月額に基づき算出されます。 そのため、13等級である20万円の標準報酬月額から、1等級である98千円になれば、非常に低い金額を受給することとなります。 さて、この場合において標準報酬月額が変更できるかと言うと、答えはNOです。 標準報酬月額は、基本給などの固定的賃金に変動があり、その給料が支払われた月より20日以上の支払基礎日数(実質的には出勤日数)が3ヶ月以上続いた場合において変更することが可能です。(これを「月額変更」と言います。) ご質問の場合は、休んでいるので標準報酬月額を変更することができません。 そのため、今までどおりの傷病手当金を受給することとなります。 もし、標準報酬月額が変更されて、傷病手当金の受給額が減るようであれば、保険者(健康保険証に記載されています。)に「なぜ傷病手当金が減額されたのか?」また、「月額変更されているようであれば、傷病手当金をずっと受給しており、事実上出勤してもいないのに月額変更をすることが可能なんですか?」と聞いてみましょう。 おそらく保険者もうろたえることとなると思いますが・・・(^_^;)

mot3355
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 事業主は、私が私病傷により休むため、固定的賃金が¥0.へ変動したので、月額変更手続きをしようと考えたと思います。 月額変更出来ないとなると、無給の私は休職期間中の被保険者負担分の健康保険料を事業主へ支払わなければならないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 傷病手当金の、標準報酬月額について

    無知な質問で申し訳ありません。 家族の者がうつ病により、休職して傷病手当金を 申請するかもしれないので(現在は頑張って出勤しています)、 事前に内容を把握しようと思い、相談させて頂きます。 ※それぞれの健康保険組合によってまちまちだとは思いますが、 皆さんのご経験を教えて下さい。また、健康保険組合に問い合わせれば 良いのでしょうが、まだ、そうなると決まったわけではないので、 今は未だ聞きにくく、こちらで相談させて頂きます。 一般的なケースで構いません。 標準報酬月額の60%が、傷病手当金として最大1年6か月 支払われるとのことですが、 1、標準報酬月額の算出方法は?  →基本給のほかに、職能手当、住宅手当、残業手当・通勤手当なども    含まれて算出するのでしょうか?    また、「手取り価格」ではなく、いわゆる「総支給額(税金等が    引かれる前の金額)」で、計算されるのでしょうか?    そのさい、基準になる期間(前回の4月~6月の平均とか)が    あるのでしょうか? 2.上記の、標準報酬月額の算出基準期間があるとすれば、   今度の4~6月をまたいで休職した場合、その間の給与は   ゼロになりますよね?   そうすると、その後の傷病手当金は出ないという事でしょうか?   それとも、一番初めに算出された金額で続行となるのでしょうか? 3.傷病手当金は非課税とのことなので、所得税や雇用保険料は   発生しないと聞いたのですが、   厚生年金や、健康保険料、住民税は、「傷病手当金」から差し引かれて、   休職者に振り込まれるのでしょうか?   (ちなみに退職していなければ、厚生年金・健康保険は、   会社が折半してくれるのでしょうか?) 大変初歩的な質問で申し訳ありません。 もし、不足している事項がありましたら補足をしますし、 「この事柄を見逃してるよ」という点などありましたら、 お手数ですが、教えて頂けませんでしょうか。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 休職中/後の標準報酬月額、傷病手当金

    病気の為に2月から4月まで欠勤し、5月から10月まで休職(無給)しました。欠勤中は給与の50%を支給されていました。休職期間中は傷病手当金を受給しています。傷病手当金は5月から8月分までは給与の60%を受給していましたが、会社に質問すると9月より標準報酬月額が変わったため傷病手当金はそれまでの半額程度になりました。その金額の算出方法は4月から6月の給与で計算すると4月は給与は半額、5月6月は0(ゼロ)なので4月分の給与(欠勤中のため半額)が標準報酬月額になるとの事でした。 私は病気の為休職しており、傷病手当金を貰っていますが、退職後も受給する予定ですが、9月分より欠勤中の給与(本来の給与の50%)の60%程度の傷病手当金となるのですが、これは正しい算出方法なのでしょうか? この方法だと、もし4月から休職した場合には標準報酬月額が0(ゼロ)となって傷病手当金も0(ゼロ)になってしまうことになるとおもうのですが。 長くなりましたがご回答をお願いいたします。

  • 長文です。傷病手当の標準月額報酬について教えていた

    長文です。傷病手当の標準月額報酬について教えていただきたいです。 昨年出産し、6月から時短で仕事に復帰しました。 その2ヶ月後に二人目を妊娠、9月の16日から切迫で就労不能と医師から判断され自宅安静をしています。 健保に確認したところ、傷病手当の対象になるということで、9月16日から9月30日までの分を1回目として申請しました。 今日健保に確認したところ(主人の扶養には入っていません)申請書がまだ届いていないと言われたので、人事に確認し、まだ9月分を締めたばかりなので11月の2週目くらいに社労士に書類を送り、そこから健保に届くと説明されました。 傷病手当の計算をするにあたり、標準月額報酬がどうなのか確認しようとしたのですが、仕事復帰後3ヶ月は産前の標準月額報酬で社会保険料が計算されているので、同じ金額が引かれています。 標準月額報酬の改定の書類は提出済みで、本来10月分から改定後の社会保険料になるところが、締め日を過ぎてから通知が届いた為、11月の給料で調整が入ると言われました。 しかし、就労していないので収入はもちろんありません。 それを聞いたところ、傷病手当で相殺できると言われました。 特にこちらからの申請は必要なく、会社の方で手続きを行ってもらえるということでした。 電話を切ってから、傷病手当の計算は改定前の標準月額報酬なのか、改定後の標準月額報酬なのかわからなくなってしまいました。 傷病手当の申請を出しているのは改定前の標準月額報酬の時なので、この場合の傷病手当は改定前の標準月額報酬が元になりますか? また、10月以降の傷病手当は改定後の標準月額報酬になるのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

  • 傷病手当金受給額変更について

    5月下旬頃から会社を休んでおり、傷病手当金を受給され、何とか生活しておりますが、9月から標準報酬月額が変更になり、傷病手当金が激減してしまいました。 4~6月の平均で標準報酬月額が変更されたようですが、この3ヶ月の間に17日以上勤務している月があったため、変更の対象となり、4等級も下がってしまったと思うのですが、今までの等級に戻してもらい、傷病手当金を今までの金額どおりにしていただくことは可能なのでしょうか?もちろん、保険料も毎月会社に支払っています。

  • 退職時の標準報酬月額の変更について

    昨年10月末で傷病のために休職期間満了による自然退職になりました。 退職前から傷病手当金を標準報酬月額の三分の二で受給しており、受給金もそれに従った金額でしたので、退職後も在籍中の標準報酬月額に従って計算されると思っていたのですが、先日退職後初の傷病手当金が支給されたのですが、給付額が大幅に減っておりました。 それで健保協会に確認したところ、退職手続き時に事業主が標準報酬月額の等級を大幅に下げていた(算定基礎届け)事が発覚しました。 そこで相談なのですが、退職手続き時に退職者本人への相談や同意もなく、勝手に等級を下げても法的に問題はないのでしょうか? 何とか元の等級に戻す方法があれば、ご教授願います。

  • 傷病手当金の月額報酬について。

    傷病手当金の月額報酬について。 現在、傷病手当を受給しています。 その、傷病手当には賞与も含まれるのでしょうか。

  • 標準報酬月額変更について

    ある社員の給与(月給・固定給)が変更になりました。 1月→312000 2月→350000 3月→348000 4月→349000 3、4月は無給欠勤等で少々引かれています。 この場合、1月の標準報酬月額等級は健保23・厚年19の320000で、 2~4月を平均した標準報酬月額等級は健保24・厚年20の340000ですよね。 この時等級は1等級しか変わっていないので 届出は必要なしということでしょうか。

  • 傷病手当金の標準報酬日額

    健康保険の傷病手当金は「一日につき、標準報酬日額の3分の2に相当する額」が支給されるそうですが、この「標準報酬日額」とは、社会保険料の算定基準になる「標準報酬月額」の 1/30 とかで算出されるのですか。実際のその時の基本給、交通費とかとは関係ないのですか。 申請書に、基本給、交通費などを書く欄があるのでどちらかと思いました。

  • 次回標準報酬月額の対象について

    次回標準報酬月額の対象についてご教示ください。 4月、5月、6月の標準報酬月額にて、9月以降の標準報酬月額(健康保険及び厚生年金保険)が設定されることは、調べた結果わかりました。 そこで、確認ですが、4月、5月、6月に、傷病手当金が支給された場合、その金額も次回標準報酬月額の対象となるかご教示ください。 【状況】 1月より、傷病のため休暇中。(欠勤扱いで無給だが、傷病手当を申請予定) 3月中には仕事に復帰できる見込み。 復帰する段階で、傷病手当金の手続きを行う予定。 ➡つまり、4月の給与が4月分+α(1月~3月の傷病手当金分)が支給されるのではないかと考えている。 ➡4月分の本来の給与+1月~3月分の傷病手当金が支給された場合、9月以降の健康保険及び厚生年金保険の金額がとんでもなくなるのでは? 傷病手当金については対象外であれば助かるんですが、そんなことは調べても何処にも見当たらず。 ご存知の方、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 標準報酬月額 傷病手当 減額年金の関係

    昨年 5月から、厚生年金の報酬比例分(の一部)を いただいてます。(在職中のために減額) 昨年8月から病気欠勤し、傷病手当をいただいてます。  全部休んで療養に専念したいのですが、 業務の都合で、最近は月に5日程度、間歇的に出勤し 必要最小限の業務をこなしています。  欠勤が多くありますので、当然給料は減額されて 以前の2~3割になってます。  社会保険事務所に聞いた所、「年金の支給額、 傷病手当とも、標準報酬月額をもとにしており、 それが変わらなければ、基準は変わらない」 とのことで、いくら給料が減っても、支給年金額は 増えない・・・ とのことです。  また「いくら実質給料が変わっても、本来の フル出勤の場合の賃金を変えない限り、 標準報酬月額は変更しないことになっている。」 とのことでした。  給料が下がってるのだから、年金の減額は 減らして(支給額は増やして)欲しいし、 傷病手当は、発病して傷病手当を貰い始めた時点の 基準日額で貰いたいしと都合の良いことを 考えますが、ムリでしょうか?