• 締切済み

Postfix(Fedora)へのユーザー追加、パスワード変更

最近、自宅に Fedora CORE2 Apache PHP MySQL PostFIX という環境を構築して勉強を始めたものですが、 PHPから、POSTFIXのユーザーアカウントを追加したり、 パスワードを変更したりするスクリプトはどのように書くのが 一般的なのでしょうか? 別に、cgiを作成するのが良いのか、PHPから直接 コマンドを叩いたり、ファイルを書き換えたりするのが 良いのか、どなたかご教授してもらえませんでしょうか? また、参考にできるサンプルソースなどがある場所を ご存知の方はお願いします。 googleなどを使って検索してみましたが、今ひとつ解が わかりません。 よろしくお願いします。 dev14

みんなの回答

  • kusukusu
  • ベストアンサー率38% (141/363)
回答No.1

レスが付かないようなので… > PHPから、POSTFIXのユーザーアカウントを追加したり、 > パスワードを変更したりするスクリプトはどのように書くのが一般的なのでしょうか? 一般的と言われると、一般的には、こんなスクリプトは書きません。 理由は簡単ですよね? メールユーザーを追加するという事は、UNIXユーザーを追加するという事と同義です。 こんな事がPHPから出来てしまえば、それは危険で仕方ありません。 > PHPから直接コマンドを叩いたり、ファイルを書き換えたりするのが良いのか これを無理矢理やろうと思えば、それは出来ますよ。 sudoで実行ユーザーに必要な権限を与えてやり、 system関数からコールする事で可能です。 例えば、フォームから $user=$_POST["user"]; $pass=$_POST["pass"]; とPOSTされ、ホームディレクトリを $HOME_DIRとすれば $pass=crypt($pass,"AB"); (パスワードはcript関数で暗号化してやらなければなりません) system("sudo /usr/sbin/useradd ".$name." -p ".$pass." -g 2000 -d ".$HOME_DIR."/".$name ." -s /bin/false"); (-g 2000は適当なグループに登録してるだけです) と言うような感じで登録してやり、同様にメールアドレスを発行するコマンドをコールしてやればいいです。 ただし、上記は大変危険です。 大変失礼ですが、質問を拝見する限り、今のdev14さんの技量では、やめた方が無難かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LINUXのユーザ追加スクリプト

    Linux上のApacheにおいて、Web上の公開フォームからPOSTされたユーザ名とパスワードで新規のLinuxユーザを作成するスクリプトをPHPかCGIで作ろうとしています。 しかし、なるべく”sudo”を使わない方法を考えているところで、止まっています。 サンプルコードを教えてください。

    • 締切済み
    • PHP
  • バイナリCGIのみ禁止

    OS:Fedora core3 Webサーバー:Apache でサーバーを構築しています。 Perl等のスクリプトで書かれたCGIは許可して、バイナリになっているCGIを禁止したいのですが何か方法はないでしょうか?

  • Fedora Core6にApacheとPHPは入っている?

    初歩的な質問ですが、Fedora Core6には既にApacheとPHPは入っているのでしょうか?

  • postfixのメールアカウント設定

    postfixについて教えていただきたいと思います。 現在postfixにてメールサーバーを構築しておりまして。基本的な事なのですが、メールアカウントの追加・変更・削除をする際のコマンドを教えていただきたいのです。 /etc/postfix/main.cf の後のコマンドから出来れば具体的に教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Fedora7でCGIが動きません

    CGIとPHPを使おうと思い、 Apacheで設定したんですけど CGIとPHP両方共に403 Forbiddenと表示されて You don't have permission to access /test.php on this server. ---------------------------------------------------------------- Apache/2.2.8 (Fedora) Server at 192.168.11.240 Port 80 この様に表示されてしまいます。 エキサイトで翻訳してみると あなたはこのサーバにアクセス/test.phpに許可を持っていません。 って書いて有るようですが如何すればアクセスした人全てに 許可をする事が出来るんですか?Apacheのhttpd.confの何処を修正 すれば宜しいのでしょうか?CGIの方はchmod 755 フォルダ名.cgi って打ち込んでパーミッションを変更しましたが駄目でした。

  • PHPからMySQLへ接続設定

    お世話になります Fedora core3を使って PHPとMySQLを設定しているのですが 上手くいきません。よろしくお願いします。 現状としては、PHPは動作しています。 MySQLもターミナルからは動作確認できています。 ところがPHPからMySQLにつながりません。 方法は $conn = mysql_connect($hostname, $usrname, $password) としています。 どこの設定を見ればいいのか等教えていただけないでしょうか? 環境 OS:fedora core3 Apache:Tera Termにてrpm -q apacheで調べたのですが文字化けしてわかりません^^; Fedora core3で標準で入っているものと思います PHP:PHP4.3.11、関係ないかもしれませんが、php -vでversionを調べようとすると PHP Warning:Unknown(): Unable to load dynamic library '/usr/lib/php4/msql.so と出ます 以上よろしくお願いします

  • Fedoraでphp

    FedoraでApache+phpを使いたいのですが、phpがうまく作動しません。 具体的には <html> <head> <title>Example</title> </head> <body> Hello World! <?php echo "Hi, I'm a PHP script!"; ?> </body> </html> というファイルをブラウザ(Mozilla)でみると、 Hello World! しか表示されません。 phpのマニュアルをみると http://www.php.net/manual/ja/faq.installation.php#faq.installation.processing に一見答えがかいてあるようにみえますが、ためしてみるとApache1.3用の記述であることがわかります。 ApacheとphpのインストールはFedoraインストール時に「Webサーバー」の項を全て選択して入れました。 何がいけないのでしょうか?

  • Fedora Core 2にインストールされているアプリケーションバージョンを確認するコマンドは?

    Fedora Core 2に、postgresqlと、phpと、apacheがインストールされているのですが、それぞれのバージョンを確認したいと思っています。 しかし、それらを表示させるコマンドがわかりません。 かなりの初心者ですので、質問に不足している情報などあると思いますが、その時はご指摘ください。 とても困っています。 どなたかお力を貸してください。 以上よろしくお願いいたします。

  • Fedora7にPHP4がインストールできません

    Linux初心者です。 この度サーバーを立ち上げてFedora7をインストールしたのですが、とあるPHPアプリケーションの互換性の問題からPHPを5系から4系にダウングレードする必要性に迫られました。 そこでネットを漁り、もともと入っていたPHP5をアンインストール、 http://shikabo.ddo.jp/?cat=71 を参考にConfigerしようと思ったのですが、Apacheのインストールディレクトリ、MySQLのヘッダーファイルがある場所がわかりません。 (これらはFedora7にデフォルトで入っているものです。) もしかしてこのようなビルドを行う場合、ApacheやMySQLを先にビルドしなければならないのでしょうか? 尚、その他のサービスについてはyumによるパッケージインストールを行ったのでビルドについての知識はほぼ皆無です。 ご教授のほどよろしくおねがいいたします。

  • postfixメーラーで送受信できるところまで・・

    さくらのVPSを借りて、CentOS、アパッチ、PHP、MySQL、までは色々なサイトに手ほどきを受けながら、うまく設置できました。 ドメインも割り当てて、そのドメインの設定もアパッチ上で行って、いざメールできるようにと、Postfixが良いということを聞いて、入れてみたが・・・ うまく行きません。 受信はdovecot を入れています。 色々なサイトを見て、同じように行うが・・telnetで直接自分の携帯にメール送信はできたけど、受信はできず、またPCのメーラー(outlook ex)にアカウント設定するが、届かず、送れず・・・ ネット上の情報は2009年とか2007年とか結構古いので、それで情報が現状況にマッチしていないのか・・・プロバイダーの25ブロック対策が、どうのこうの・・・SMTP認証がどうのこうの・・・で色々ネットを見れば、逆に混乱さえしてしまって・・・ どなたか、サーバー管理に詳しくて、初心者でも一から分かる、Postfix+dovecot の指南サイトもしくは直接解説していただける、懐の広い方いませんか? お願いします! 助けてください!