• ベストアンサー

絶対湿度と気温

絶対湿度と気温の関係なのですが、絶対湿度に気温は関係しますか?論文などを調べても、関係しないと言い切っているものや、関係すると記述されているものがあります。実際はどちらなのでしょうか?教えてください。 またそれについての文献があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shidho
  • ベストアンサー率45% (138/303)
回答No.1

絶対湿度は、単位体積あたりに含まれる水蒸気の質量です。 単位が(g/m3:グラム毎立方メートル)なので、気温は関係しません。 ただし、湿度、と言った場合、相対湿度を暗黙のうちに示すことがあります。 絶対湿度が同じ場合、気温が高いほど相対湿度は低くなります。 相対湿度はある気温における飽和水蒸気量に対する現在の水蒸気量の割合ですから、 相対湿度を求めるときに絶対湿度と気温が関係します。 また、飽和水蒸気量は気温によって変化しますから、 ある気温における絶対湿度の上限は気温に依存しますね。 というか、ある気温における絶対湿度の上限のことを飽和水蒸気量と言うわけですが。 なにか紛らわしい説明になってしまいましたが、 何か別の意味で絶対湿度、という言葉を使っているものがあれば話は別ですが、 基本的には絶対湿度の単位に気温は関係ありません。

nonnonn
質問者

お礼

ありがとうございました。よーくよーく悩んで、やっと理解できた気がします。大変に参考になりました。

nonnonn
質問者

補足

ありがとうございます。 もう一点分からないのですが、絶対湿度にも重量絶対湿度(g/kg')、容積絶対湿度(g/m3)とありますが、どちらも気温に関係ないということで大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します

その他の回答 (1)

  • akepurin
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

重量絶対湿度(g/kg')は気温には影響しませんが、気温が上昇した場合、水の絶対量(g)は一定なのに対し、分母の比容積(m3/g)は大きくなりますから、容積絶対湿度(g/m3)は小さくなります。

参考URL:
http://www.sankikeiso.co.jp/TechnicalInformation/Informationhumidity.html
nonnonn
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 絶対湿度

    相対湿度と気温から絶対湿度を導く方法を教えて下さい。

  • ギターの管理での湿度は絶対湿度に着目すべきでしょうか?

    ギターの管理で湿度は50%くらいがベストと言われますがこれは気温に関わらず相対湿度50%がベストという意味なのでしょうか。 マーチン社では気温20℃、湿度55%位をベストな管理環境としているようですが、この状況での絶対湿度を求めると大体9.5g/m3 です。ちなみに私の部屋は現在気温14℃、湿度81%なのですが絶対湿度を求めると9.8g/m3です。 一般的に湿度81%はギター管理上は絶対湿度が高すぎると思うのですが、上記のように絶対湿度を算出すると空気中の水分量という観点では気温20℃、湿度55%の状況とほぼ変わらないのですが、それでもやはり相対湿度80%というのはギターによって良くないのでしょうか。 家の湿度がよく80%を越えて心配なので、質問させて頂きました。

  • 気温が高いと湿度も高くなるのでしょうか?

    冬は雨が降るから湿度が高くなるのはわかりますが、夏(7月~8月)も、湿度は高いですよね? その理由は何ですか? 気温が高いと湿度も高くなるのでしょうか?

  • 気温と湿度は比例するのでしょうか?

    なぜ夏って温度・気温も高くなるけど、湿度も高くなるのでしょうか? 気温と湿度は比例するのでしょうか? それとも 気温と湿度が比例してるわけではなく、 日本だからでしょうか?

  • 住宅の湿度管理は「絶対湿度」が重要なのでしょうか?

    湿度対策のことで何度かお世話になっております。 換気が重要ということは、勉強させて頂いて大変よく分かりました。 自分なりにも色々調べてみて、「相対湿度」と「絶対湿度」のことも知りました。 それでちょっと疑問なのですが、住宅の環境として「湿度管理」をするにあたって、「相対湿度」さえ快適指数(45~60%)に保っていればそれで良いのでしょうか。それとも肝心なのは「絶対湿度」なのでしょうか。 例えば室温10℃で相対湿度90%だったとして、それを下げる為にエアコン暖房で室温を20℃位に上げて相対湿度50%位になれば、住宅としては問題ないということなのでしょうか。 しかし絶対湿度が高いと、暖房を付けた時に気温差が発生する場所で結露など起こしてしまいますよね。 それに暖房を止めたらまた湿度が上がります。 理想は常に全室暖房なのでしょうけど、在来工法の古い気密性の低い家なので、暖房をつけ続けるにはコストがかかりすぎてしまい、残念ながらそれは無理です。 ということはやはり絶対湿度の管理が肝心ということいなるのでしょうか。 うちの室内環境は、ここ1週間位は室温10℃・湿度60%のことがほとんどです。(変動があっても室温4℃~14℃・湿度55%~65%) 絶対湿度は平均5.63g/m3ということのようです。 これは多いのでしょうか??換気には十分気を付けています。 それに屋外は気温14℃で湿度55%ほどで、外と室内で湿度はあまり変わらないようでした。 ということは、いくら換気しても絶対湿度を今より下げるには、除湿機やエアコンの除湿機能を使うしかないということなのでしょうか。 (エアコンの暖房でも絶対湿度は下がるのかも?) どなたかアドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • 絶対湿度

    室内50平米の天井4M 空調機一台有り 給排気ファンにて換気 こんな室内を簡易的に湿度制御したいと言われました。 ただ相手からは温度は関係なく、絶対湿度0.0088~0.0098で制御出来ないか。との事でした。 外気が入ってくるような室内で、かつ絶対湿度を制御する事って出来るんですか? 絶対湿度制御用のセンサーや調節器のようなものってあるんですか? 無知でスミマセン。どなたか教えて下さい。

  • 湿度と気温とエアコン

    今の部屋の気温と湿度です。 このような場合、つけるとしたらエアコンのドライだと思いますが、すぐにでもつけたほうがいいのですか? 私自身が暑くてこれから寝るのに寝れないという理由がなければつける必要はないのですか? 変な質問かもわかりませんが、気温が過ごしやすい気温にもかかわらずこの湿度は明らかに異常であり、質問しました

  • 同じ気温でも湿度が高いと、より汗が出るのでしょうか?

    同じ気温でも湿度が高いと、より汗が出るのでしょうか? 昨日と今日はかなり蒸し暑かったです。(関東地方) 昨日は、気温はさほどでもないように思えましたが、お湯の中を歩いているようで、 たいした運動量でもないのに滝のような汗が出ました。 気温が高いだけでなく、湿度も高い方が汗が出やすいのでしょうか? (いわゆるサウナ状態) そうだとしたら、なぜ、湿度が高いと汗がよく出るのでしょうか?

  • 絶対湿度について

    420×280×200ほどの小さい密閉した容器に温度と相対湿度が測定出きる 温湿度レコーダーを入れて測定し、その結果から絶対湿度を計算したところ 温度変化に伴って上下していました。(温度が上がると絶対湿度も上昇) 容器から水の出入りが無いはずの為、容器内で結露する条件でなければ 絶対湿度は変化しないものだと考えていたのですが。。 この考えは違うのでしょうか? (空気の膨張分で多少は変化?) もしかしたら、結果にセンサーの特性などが出てきているのでは と疑っているのですが。。 下記結果の一部 温度 相対湿度 絶対湿度 絶対湿度 27.3℃ 68% 17.8g・m-3 0.0155 kg/kg(DA) 34.2℃ 59% 22.4g・m-3 0.0201 kg/kg(DA) また絶対湿度の表現には2種類あるようで、空気1m3の容積中 に含まれる水蒸気の質量を絶対湿度という場合と、 空気中の水蒸気の質量 (kg)と乾き空気の質量(湿り空気から水蒸気を 除いた質量)1kg(DA)の比[kg/kg(DA)]を絶対湿度という場合がある ようですが、特に使い分けは? (筐体内を温度と相対湿度を測定した結果から絶対湿度を出して 温度との関係をみたところ疑問が出たためにこのような密閉容器で 実験をしてみました。) 計測については初心者な為、もしかしたら大きな勘違いをした質問 かもしれませんが、天気相談所等に問い合わせても的を得た答えが 得られずここにたどり着いた次第です。。よろしくお願い致します。

  • 【気温 30℃、湿度 80% 】と【気温15 ℃、湿度 10% 】 どっちが乾く?

    素朴な疑問です。例えば、 風、大気圧は双方同じ条件の場合 夏の雨の日 【気温 30℃、湿度 80% 】 秋の晴れの日【気温 15℃、湿度 10% 】 洗濯物はどっちが早く乾くのでしょう? 知人に聞かれて、答えられませんでした、、、