• ベストアンサー

【気温 30℃、湿度 80% 】と【気温15 ℃、湿度 10% 】 どっちが乾く?

素朴な疑問です。例えば、 風、大気圧は双方同じ条件の場合 夏の雨の日 【気温 30℃、湿度 80% 】 秋の晴れの日【気温 15℃、湿度 10% 】 洗濯物はどっちが早く乾くのでしょう? 知人に聞かれて、答えられませんでした、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saion
  • ベストアンサー率45% (107/236)
回答No.6

 気温や湿度、風速だけではなく日射が有るか無いかでもずいぶん違うと思いますが、それらが全部同じ条件だったとして、何か理論的に説得力のある説明をしたいということであれば、飽和水蒸気量との差を使ってはどうでしょう。  30℃の飽和水蒸気量は30.4g/m^3ですから、湿度80%では水蒸気量は24.3g/m^3。空気中に含むことができる水蒸気量は残り6.1g/m^3です。  15℃の飽和水蒸気量は12.8g/m^3ですから、湿度10%では水蒸気量は1.3g/m^3。空気中に含むことができる水蒸気量は残り11.5g/m^3。  気温15℃、10%のほうが飽和するまでに大気中に含むことのできる量が大きいので、こちらのほうが洗濯物は早く乾く。  というのではどうでしょう。

medapani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日射を条件に入れるの忘れてたぁーと思った矢先、サスガです。 >30℃の飽和水蒸気量は30.4g/m^3ですから、湿度80%では水蒸気量は24.3g/m^3。空気中に含むことができる水蒸気量は残り6.1g/m^3です。15℃の飽和水蒸気量は12.8g/m^3ですから、湿度10%では水蒸気量は1.3g/m^3。空気中に含むことができる水蒸気量は残り11.5g/m^3。 >気温15℃、10%のほうが飽和するまでに大気中に含むことのできる量が大きいので、こちらのほうが洗濯物は早く乾く。 恐縮ながら、採用させていただきます!m(_ _)m 調べて算出すればわかる!!、、と3,4時間がすぎ、質問させて頂きました。 saionさんや皆様のおかげで答えが分かりました。 この問題が解決しても、もう少し勉強してみます。 皆様、ありがとうございました!多謝!

その他の回答 (6)

回答No.7

まぁ湿度10%って地球上にはめったに存在しないので おそらく 【気温15 ℃、湿度 10% 】 砂漠の湿度でも一番低い時ですら20%なので・・・ちなみに南極の湿度は25%くらいらしい。

medapani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 【気温15℃、湿度10%】が正解でした。 砂漠の湿度が20%、結構ありますね。 というのも、湿度17%を体験したことがありますので(人工ですが)。 また、素朴な疑問に答えられなかった時、皆様のお力をお借りするかも知れません。 そのときは、どうぞよろしくお願いしまふ。

回答No.5

気象学を最近勉強し始めたものです。 湿球温度について調べたらどうでしょう?

medapani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 調べてみました♪ 乾球温度計と湿球温度計の差で湿度がぁ、、、 窒素原子と酸素原子の空気中での分圧がぁ、、、 水の気化熱は~であるためぇ、、、 、、、私の許容量を超えました。勉強不足が発覚です。

noname#8027
noname#8027
回答No.4

多分、カテゴリーは化学だと思いますが、飽和蒸気圧と湿度の定義から考えて、間違いなく湿度10%の方でしょう。

medapani
質問者

お礼

飽和蒸気圧と湿度の定義、、、 相対湿度=(水蒸気圧/飽和水蒸気圧)×100 式にそれぞれの飽和水蒸気圧 12.75, 31.28mmHgを代入、、、 夏の日の水蒸気圧:25.456 mmHg 秋の日の水蒸気圧:1.275 mmHg 、、、なるほど。 、、、m(゜∇゜)m ゴメンナサイ。教えてください。

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.3

 湿度80%はよくあることですが 湿度10%になることなんか現実にあるんでしょうか? 日本でそこまで乾燥するなんてことは考えられないので 答えられなくて当然だと思います。 せめて40%くらいなら・・・・。

参考URL:
http://www.hamegg.jp/rodents/temperature01.html
medapani
質問者

お礼

湿度10%。NO.7さんの情報では現実にないようです。 砂漠以上の過酷な環境で、洗濯する知人。 まぁ、素朴な疑問ですので、ご了承を。 回答ありがとうございました。

回答No.2

秋の晴れの日【気温 15℃、湿度 10% 】←単なる感ですが多分こっちと思います。 湿度10%の乾燥状態が決めてのような気がします。

medapani
質問者

お礼

これで【秋の日】に二票ですね。 湿度80%と10%てことは、余力は20%と10%。 ん!? 余力20%でも、空気は沢山あるから、、イケル!! どーやらイケないっぽいですね。 回答ありがとうございました。

回答No.1

【気温 15℃、湿度 10% 】に1票。 理由:湿度が低いから。 夏の雨の日となっていますが、 梅雨の時期を想像してみると良いと思います。 気温は高いけど、ジメジメしていて洗濯物が中々乾きません。 洗濯物は水分を含んでいます。 その水分を外に出すには、 空気中の水分の含有量(?)=湿度が 高いと水分が外になかなか出ないと思うのですが。 天候がどうであれ、湿度が低い方がより乾きやすいと思います。

medapani
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 温度差vs湿度差。 どっちが有効に作用するのか悩んでました。 知人には「、、、あっつい方、、かな?」と。 なんか、湿度のほうが有効に働きそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう