• ベストアンサー

バレエを始める年齢について

ultrapink32の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

例えばお嬢様が、バレリーナやバレエを習っているお友達の発表会を観に行って、「私もバレエをやりたい」と言ったり、音楽に合わせて踊るのが大好きだったりするのであれば、 できるだけ早くお休みの日に、電車に乗ってでも雰囲気のよいお稽古場を探してあげて欲しいと思います。 もしそうでなく、お嬢様の股関節が柔らかい等の身体的特徴がバレエに向いていると思われるのであれば、 小学校まで待っても、遅すぎることはないと思います。 バレエは結構ハードな習い事といえるので(お教室によりますが)、お友達と遊ぶ時間が削られたり、他の習い事ができなくなったりします。また、上達のペースが一定ではないので、早く習わせれば上手になるとも限りません。 楽器に比べて、結果がはっきり目に見えにくいので、その子が好きでないと、苦痛になって、続かないかもしれません。 お嬢様が今すぐ習いたがっているのでしたら、なるべく多くの稽古場を見学して、一番お嬢様に合いそうな雰囲気の所を見つけてあげて土曜日だけでも習わせてあげてください! そうでなければ、今は、お家でお母様も一緒にストレッチ(足を開脚したり)を少ししてあげると、習い始めるときに楽になりますよ。

Hisagon
質問者

お礼

みなさま、いろいろなアドバイスありがとうございます。2番目の娘が踊ったり歌ったりが好きで、運動神経ばつぐん、人一倍美しいものに惹かれる性格なのでバレーが向いているのでは…と思いました。ただ、娘じたいはバレエに触れたことはありません。いくつか、電車にのってでも土曜日の教室をさがして一緒に体験してみますね。そして、本当に好きなら、小学校になって、自分で通える範囲の教室に移ってもいいですしね。とっても、楽しくなってきました!

関連するQ&A

  • 3歳4ヶ月 バレエは早すぎる?

    3歳4ヶ月の娘がいます。フルタイムで働いているので、子どもは平日は保育園に行っています。 私は日曜にバレエのレッスンに行っているのですが、ここ数週間ほど私が出かけるときに「お母さんバレエ行くの?○○ちゃんも行きたい」 と行ったり、買い物などに行くとき「バレエ行きたいナー」と何度も言ったり、家や保育園でバレエと言ってなにやら飛んだりはねたりしています。 親の自分だけが週一回とはいえ、(体力維持のためという大義名分はありますが)趣味を楽しんでいて、子どもにさせないというのも罪悪感があり、土曜にレッスンがある「親子バレエ」もしくは「幼児バレエ」を考えるようになりました。 しかし、会社ではバレエは4歳もしくは4歳半から始めた方が多く、果たして3歳から初めて意味があるのかと思いました。(私が始めたのは大人からです) 昨日、バレエショップに足を運んだところ子供用レオタードは110cmから、シューズは16cmからで、うちの子には大きすぎるような気がしました(試着させたわけではありませんが)。このことも「バレエは4歳以上から」ということを暗に示しているのか?と悩んでいます。 (行くことを考えている教室は3歳でも大丈夫と言っていましたが、実際来ているのは今は5歳の子だけだそうです。)

  • 高校生からのバレエ

    私は名古屋に住む現在高校1年生の女子です。 小さいころからバレエに興味があったのですが、ぽっちゃり体型だったのであきらめていました・・・。しかし最近友人がバレエの発表会にむけてがんばっているのを見てやっぱりやってみようと思いました。 そこで質問なのですが、今からはじめるなら大人からのバレエ教室のほうがいいのでしょうか?それとも幼児からやっている子達の教室がいいでしょうか? 私は趣味といってもトウシューズをはいて美しくおどりたいです! あと名古屋で基礎からみっちり教えてくれる教室を教えていただけるとうれしいです!

  • バレエを習ってる子の体形

    小学生の6年の娘がバレエを習っています。 週3で5年間やっているのですが通ってるバレエ教室は大会とかプロを目指すようなものではありません。 特に食事制限もしていませんが体形はやせていてバレリーナ体形です。 教室には中高生くらいで普通体形の子もいます。(バレリーナとしてはぽっちゃり) 僕自身子供のころ、やせていたので遺伝かもしれませんが バレエをやってると太りにくいのでしょうか? 皆様のお子様はバレエをやてっいて、いかがでしょうか?

  • 4歳 バレエ

     こんにちは。  4歳の女児をバレエスクールに通わせたいと思っています。経験者の方に質問です。 1、身体の柔らかさを保つことが最大の目的なのですが、バレエを習うことでこの目的は果たせますか。 2、柔軟体操等に割く時間はどれくらいですか。教室によって違うでしょうが、経験談をお聞かせください。 3、小学生になる前にバレエを習い始めるメリットはどのようなことがありますか。 4、その他アドバイスがありましたらお聞かせください。

  • 6歳から始めるバレエ

    小1の子供の母です。 娘が近くのバレエ教室に通い出だしたのですが、入れていただいたのは同じ年くらいのお子さんのクラスです。 他のお子さんはベビークラスから上がっているのですが、ウチの子は何の基礎もなく脚の開き方や脚番号、手の位置さへ分からないまま、他の子と一緒にステップの組み合せを習っています。 今は私がネットや本を読んで、一番の脚はこうだよとか、手はこうみたいだよと教えています。 知合いから基礎をキッチリ教えて貰える本格的なバレエ団の方が良いと薦められました。 娘が入所したのは個人の先生が公民館で開いている教室です。生徒さんは1クラス20人強で多めです。 事情で週1回(週2回の子もいます)しか通えませんし、このままやっていてちゃんと憶えられるのでしょうか? 別に将来的にプリマを目指して始めたわけではないのですが、せっかく始めたからには続けさせたいと思っています。 始めるのが6歳からでは遅すぎるでしょうか。また週1回程度では上達しないものでしょうか?やはり本格的なバレエ団の教室の方が良いものでしょうか? どなたか子供のバレエについてお詳しい方がいたら教えて下さい。

  • バレエを習うこと

    こちらのカテで良いのか悩みましたが、よろしくお願いします。2歳の男の子の母親です。 子どもって皆そうなのかもしれませんが、息子は音楽に合わせて(合っていると思うのは親だけかもしれませんが・・)踊ることが好きなようだし、体を動かすことも好きなようです。 もう少し大きくなったら、バレエを習わせたいと思っています。 男の子が習う場合、男の先生がいるとか、男の子の生徒がいる教室を探す方がよいのでしょうか? また大体に置いて何歳からはじめるものなのでしょうか? その他バレエを習われていらっしゃるお子さん(男女問わず)のご両親様、何でも結構ですのでバレエについておしえてください。 よろしくお願いします。

  • 神戸のバレエ教室

    神戸(灘区・東灘区・~中央区)のクラッシックバレエ小学生教室を探しています。 いろいろ近くの教室を見学したりお友達に訊いたりしていますが、なかなかうちの子に合う教室がありません。 一番の目的は姿勢をキレイにしたいという事ですので、「将来バレエダンサーに!」とまでは考えておりません。(本人の希望になればそれはそれでいいですが) 一番困るのはどこどこの教室では劇団を持っているので、そちらのチケットを寄付という意味で買って協力して欲しいと強く希望されるようなところです。協力をたくさんしたら見返りに発表会での配役なども憂慮されるとか・・・そういったバレエとなんだか主旨が外れてしまっている様な教室は遠慮したいのです。 あくまでも頑張って個人個人のレッスンをしっかり教えてくれるようなアットホームところ。 ご存知でしたら教えてください。お願いします。 (姿勢矯正目的なら他のスポーツでも、、、というご意見はお控えください。クラッシックバレエだけを希望しています)

  • 長崎県内にあるバレエ教室

    県内にあるバレエ教室について教えてください。 4歳の娘をバレエ教室へ通わせようと思いますが、どちらの教室がよいものか悩んでおります。現在、お子様を通われていらっしゃる方または、口コミ事でも構いませんので、情報提供をお願いします。

  • 大人向けのバレエ教室

    先日、単発のお仕事で、大人になってからバレエを始めたという方に出会い、その方のスタイルの美しさにうっとりとしてしまいました。 とくに後ろ姿がスラリとしていて美しかった。。。 それからというもの「バレエ」のことばかり考えています。。。 私は体が小さいときから硬くてバレエやダンスは無理と諦めていたのですが、ミュージカルなどを見るのが好きでずっと憧れていました。 そこで、今度、思い切っていくつか近所のバレエ教室を見学してみようと思うのですが、全くの初心者なのでどのように教室を選んだら良いのかが分かりません。。。(ちなみに埼玉県所沢市近郊で探しています) それに、いくら大人から始める人が多くなってるといっても、こんなガチガチの硬さの身体の人はいないんじゃないか。。。という不安もあります(苦笑) すぐに踊ってみたいというよりは、ストレッチや筋肉トレーニングをしっかりと頑張って、長く続けたいと思っています。 どのようなことでも構いませんので、バレエを習っている方からのアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 滋賀県草津市、栗東市でバレエ教室を探しています

    3歳の息子が通うバレエ教室を探しています。 お子さんにバレエを習わせている方、 子供が通いやすい雰囲気のバレエ教室をご存知の方 教えてください。

専門家に質問してみよう