• ベストアンサー

Windows2000からXPへのアップグレードが途中で止まってしまいます.

Windows2000からXPへのアップグレードが途中で止まってしまいます. 止まるのは一回目の再起動の後,黒い画面でいくつか表示された後,真っ黒の画面のままでずっとそのままです. ノートpcのCPUはCeleron500です. 解決方法はありませんでしょうか.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.6

>実は起動時にBOOT MENUでCDを選択しても,次の起動の時にはFDに戻ってしまうということも問題だったのですが,これがアップグレードや新規インストール時の再起動時に影響しているのでしょうか. 私の個人的な見解です。 FDが、入っていないので、BOOT MENUでCDの選択画面が、出るのでは、無いかと思います。 どうしても、駄目な場合は、Win2000の、起動フロッピーディスクを作成して、作成した、フロッピーディスクより、起動して、試して見てください。 本来は、リカバリーCDから、ブートして、出来るので、必要ないのですけれど・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • qKAZp
  • ベストアンサー率47% (71/148)
回答No.8

たぶん http://virus.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1168533 の続きですよね。 まずBIOSのパスワードを出品者に問い合わせることでしょうね。教えていただけない場合は、「ハズレ」をひいたとあきらめるしかないかも。 リカバリCDも無いようだと、入っているWindows2000もライセンス的に大丈夫かどうか怪しいですね。 もう一つ、administratorのパスワードも出品者に聞くしかないでしょう。 ふつう、出品する場合はそのあたりはクリアにしておくものでしょうけど・・・。 オークションで手に入れたPCをメーカーが修理してくれるだろうか?わかりませんが、とりあえず、メーカーが今でも存在すればそこのサポートセンターに問い合わせてみるといいかもしれません。うまくいけば、購入時の状態に戻してもらえるかも。(数ヶ月は我慢しないといけないでしょうが) ただ、PCリサイクルショップで購入するより高く付く可能性「大」ですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161749
noname#161749
回答No.7

ノートPCのBIOSパスワード解除は、 パスワードを忘れた場合にはメーカーへ修理として出さないとダメなはず、 それとWin2000に対しての上書きになるアップグレードインストールじゃなく、 HDD(Win2000インストールボリューム)を初期化してインストールするようにしないとトラブルの原因になる事があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.5

>今度は再起動後,真っ黒い画面でカーソル点滅のままになってしまい,それ以上はいきませんでした. と、言うことは、CDブートも出来なかった、と言うことでしょうか???。 とりあえず、BIOSで、CD優先に、設定変更しても駄目でしょうか??。 BIOSの設定を、デフォルトに、戻して、その後、再起動して、CDブートを行って見てください。

wingdreamy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました.実は起動時にBOOT MENUでCDを選択しても,次の起動の時にはFDに戻ってしまうということも問題だったのですが,これがアップグレードや新規インストール時の再起動時に影響しているのでしょうか.また,BIOS にはパスワードがかかっていて入れませんでした.もし,これ以上の対処方法がわかりましたら,ご回答頂ければと存じます.よろしくお願い致します.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.4

>Windows 2000だけに戻したいのですが,Windows XP pro のアップグレードが途中で止まっている状態を消す方法はありますでしょうか.よろしくお願い致します. Windows2000のリカバリーCDを入れて、上書きインストールしてください。 これで、元に戻ります。 買った後に入れられました、ソフトについては、再インストールとなります。

wingdreamy
質問者

補足

迅速にご連絡ありがとうございました.アップグレードのあと,新規インストール(上書き)も試みましたが,今度は再起動後,真っ黒い画面でカーソル点滅のままになってしまい,それ以上はいきませんでした.アップグレードで止まってしまったことを考えれば,CDドライブが動かなくてはいけないところで,動かないという故障でしょうか.実は起動時にBOOT MENUでCDを選択しても,次の起動の時にはFDに戻ってしまうということも問題だったのですが,これがアップグレードや新規インストール時の再起動時に影響しているのでしょうか.もし,これ以上の対処方法がわかりましたら,ご回答頂ければと存じます.よろしくお願い致します.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.3

アップグレードの場合は、別パーティションに、クリーンインストールしてみて、デバイスドライバー類が、対応しているか、確認してからの方が、無難です。 パソコンのホームページで、アップグレードが、可能かどうか、確認してください。

wingdreamy
質問者

お礼

どうもありがとうございました.お答えしていただきました皆さんに更にご質問させて頂きます.もし,わかりましたらお答え頂ければと存じます. 現在,Windows XP pro のアップグレードの途中で止まっています.PCを立ち上げると,もとから入っていましたWindows 2000 か Windows XP pro のインストール継続の選択が出てきます.Windows 2000だけに戻したいのですが,Windows XP pro のアップグレードが途中で止まっている状態を消す方法はありますでしょうか.よろしくお願い致します.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Moooh
  • ベストアンサー率52% (37/71)
回答No.2

入れようとしているXPがHomeEditionじゃないですよね。 たしか、2000からはプロフェッショナルにしか アップグレードできなかったんじゃなかったかなぁ。 あとは、メモリやハードディスクが足らないとか。

wingdreamy
質問者

お礼

どうもありがとうございました.お答えしていただきました皆さんに更にご質問させて頂きます.もし,わかりましたらお答え頂ければと存じます. 現在,Windows XP pro のアップグレードの途中で止まっています.PCを立ち上げると,もとから入っていましたWindows 2000 か Windows XP pro のインストール継続の選択が出てきます.Windows 2000だけに戻したいのですが,Windows XP pro のアップグレードが途中で止まっている状態を消す方法はありますでしょうか.よろしくお願い致します.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161749
noname#161749
回答No.1

ノートPCのメーカーサポートサイトになにか情報は出てませんか? BIOSの更新が必要とかの、 それにXPアップグレードに関する情報(アップデートパッチとか)を公開してないノートの場合、 今回XPのインストールができても、 将来的に安定した稼動は難しいと思います。

wingdreamy
質問者

お礼

どうもありがとうございました.お答えしていただきました皆さんに更にご質問させて頂きます.もし,わかりましたらお答え頂ければと存じます. 現在,Windows XP pro のアップグレードの途中で止まっています.PCを立ち上げると,もとから入っていましたWindows 2000 か Windows XP pro のインストール継続の選択が出てきます.Windows 2000だけに戻したいのですが,Windows XP pro のアップグレードが途中で止まっている状態を消す方法はありますでしょうか.よろしくお願い致します.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows XP Professionalへのアップグレードができない

    先日Windows XP ステップアップグレードを購入して HEからProfessionalへアップグレードをしようとしました。 デスクトップPCのWindows XP HE(4月に購入した製品版)は、すぐにアップグレードができました。 一方3月に購入した日本HPのノートPC(HP Compaq NX9030)Windows XP HE SP2もアップデートしようとしたら、こちらはインストールの途中の「動的な・・・・」まではいったんですが、ここで青い画面となり、長い英文が表示されてストップ。 問題があるとかいてあります。 ストップしたままなので、電源ボタンを4秒ぐらい押してきりました。 以降起動すると、HEとProの選択画面となりProを選択するとこの青い画面となります。 この青い画面を消すことはできるのでしょうか?

  • Windows XP Home を Professional に アップグレード

    こんにちは  再度、質問をさせてください。  いま、ノートPCのOSをWindows XP Home から Professional に アップグレードを行っています。 このノートPCのOSは初期状態に戻しました。 アップグレードに使用するOSはWindows XP Professional で 通常版のCDを使用します。 以前に当サイトでお伺いをしましたら、通常版でも可能とのことでした。 そして実際に行ったところ、期待通り「アップグレード」の項目が 表示され選択できました。 が、初回の再起動時にマルチブートでProfessionalのインストールが 選択された後、真っ黒い画面のまま、何分経っても何も起こりません。 10分以上は待ちました。 何度もアップグレードもし直しました。 どうしたらインストールが正しく行えるのでしょうか? 同様の現象が起きた方で対処出来た方はいますか? お分かりの方は、手順をお教え願います。 ※使用ノートPC メーカー:Gateway 型番:ML6020j

  • XPのProfessionalへアップグレードができない!

    XPのHomeEditionSP2を、XPProfessionalSP2のCDを使って、 アップグレードをしようとしたところ、 通常なら、青い画面のまま進んでいくのですが、 突然黒い画面になり、○○○ファイルがありません、というメッセージが何回か表示され、 そのまま続行していくと、最後には再起動がかかり、 通常にWindowsが起動しなくなりました。 正常にアップグレードができた端末もあります。 一体、何が原因なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • windows xp home edition を xp profesional にアップグレード

    こんにちは、 今使ってるノートパソコンを windows xp home から windows xp professionalにアップグレードしようと思ってWindows XP Professional SP2 ステップアップグレード(Home Editionユーザー限定)を買いました。 早速 取扱書通り インストールしてみたが、インストール最中に突然画面が真っ黒になって、ハードディスクアクセスランプも点灯しなくなりました。電源ランプは正常に黄色に点灯してます。3時間ぐらい そのまま放って置いてみたが、変化なく、強制的に電源を切りました。 その後 もう一度立ち上げてみて、Home から Professional にアップグレード されましたことを確認できました。 しかし、問題はシャットダウン/再起動をしようとしてる時に起きました。 パソコンは 画面に「シャットダウンしています」のメッセージが表示されるままフリーズしました。この時も、電源ランプは正常が、ハードアクセスランプは点灯してません。約4時間待ちましたたが、未だに変化なしです。 こんなこと経験したことのある方はいらっしゃいませんか?どうすればいいんですか? ソニーVAIOの モバイルノートパソコンモデル type S を使ってます。 PCのスペック: OS:Microsoft windows XP Home Edition CPU : Intel Core 2 Duo HDD : 100GB

  • Windows MeをXPへアップグレード最中に

    Windows MeをXPへアップグレード最中に途中までは順調なのですが、再起動しまた何かが始まると「バックアップデータを作成出来ません」といった文章が表示され、続行を選択しても先に進むことが出来ず結局アップグレードを終了せざる終えなくなります。 何が問題なのでしょうか?? 初心者の私には何も解らず、解決のしようがありません。 どなたか解るかた教えて下さい。

  • XPアップグレード中に非アクティブに…

    XPにOSをアップグレードしている途中に、 「ディスプレイの設定/画面のデザインを向上させるために、 画面の解像度はWindowsにより自動的に調整されます」 の画面が非アクティブになったまま、OKを押せません。マウスを外したままやっていた途中でした。 マウスを途中で差し込んでも動かなく、 キーボードもどれを押してもアクティブになりません。 何か特別な操作方法がありますでしょうか? もう一回やりなおしになるのでしょうか・・・。 初歩的なミスですみません。 教えてください(m_m)

  • XPへのアップグレードに失敗

    Win2000からXPproへアップグレードを試みたのですが 途中で止まってしまいました。 再起動をかけるとWin2000かXPセットアップを選ぶメニュー が出ます。 XPセットアップは何回やっても失敗してしまうので とりあえず2000を起動しようとしたらブルー画面で 止まってしまいます。 XPがセットアップ中断したままだと2000も起動できなく なってしまうのでしょうか? とりあえず2000でもXPでもどちらでも良いのでクリーン インストールを行わないで起動できる方法があったら 教えてください。

  • XPからWindows7にアップグレードしたい

    シャープのPC-CS50Kというノートパソコンを使っているのですが、まだXPのままで、危険だということで知人が以前Windows7のインストールCDを買ってきてくれたのですが、このパソコンはWindows7にアップグレードできますか?あと、64ビットと32ビットどちらを使えばいいのでしょうか?

  • Windows XP Service Pack 3にアップグレードしたのですが・・・

    こんばんは。 今回、Windows XP Service Pack 1 が入っているノートPCをSP2へアップグレードして(すごく前の話ですが。)、今日、SP3にアップグレードしたら、起動しなくなってしまいました。 私のパソコンは富士通なので、SP2の起動のパターンは、 (1)富士通のロゴ (2)Windows XP のロゴ(起動の準備) (3)ようこその画面 (4)デスクトップが出て、パソコンが使えるようになる のようになると思うのですが、SP3にアップグレードしたら、(1)と(2)を繰り返して、起動しないのです。 もう1台PCがあり(バイオです。)、そのPCではこのようなことが全くなかったので、どうしてか分からないのです。 今回はバイオでCD-Rに焼き付けて、アップグレードしたのですが、それが問題でしょうか? SP2へ「システム復元」してもかまいません。どうしてなのでしょうか?わかる方、よろしくお願いします。 ~詳細~ 最初にSP3にアップした1台目の詳細  機種:VAIO VGC-H74DB2R  メモリ:1GB(512×2)  CPU:インテル Pentium D プロセッサー 945 (3.40GHz)  本機にてCD-Rに焼き付け 本日SP3にアップした、2台目の詳細  機種:FMV BIBLO NB16B  メモリ:768MB(256+512)  CPU:インテル Pentium 4 プロセッサ 1.60GHz  1台目で焼き付けたCD-Rにてアップ

  • Windows98をXPへアップグレードしょうと...

    以前も質問させて頂いたのですが、そのときは細かく状態を書きこむ事が出来なかったので改めて質問させて頂きます!Windows98をXPへアップグレードさせるのにPCの空き要領が足りず、Cドライブの不要と思われるものを削除し、いざアップグレードさせようと再起動させたら画面が真っ暗になり続いて箇条書き7項目が表示され選択しなさいといった表示になり一向に立ち上げる事が出来なくなりました。。箇条書きの内容は1.nomal 2.logged 3.safe mode 4.safe mode network support 5.step by step onfirmation 6.command prompt only 7.safemode command prompt onlyです。別のPCで質問しているのでもっと詳細があれば解って頂けるようでしたら追記しますので、宜しくお願いします。