• ベストアンサー

セクハラ?どうすれば...

ショックなことがありました。どうすればいいかお知恵を貸してください。 年明けから昔の上司とまた同じプロジェクトで働くことになりました。 その上司(既婚男性)とは以前2年ほど一緒に仕事したことがあり、私の仕事が切れたとき、次の仕事を紹介していただいたりと、さんざんお世話になっています。 さて、初出勤の日に上司に住所を聞かれました。宅急便で何か送ってくれるとのことで、私としては以前お世話になったお礼をお宅に送ったことがあるのでそのお返しかなと軽く考えていました。 ところが...不在連絡票を見るとなぜか受け取り人が上司の名前でした。でも住所は私のところ。何か間違えたのかと思い荷物を受け取る前に上司に確認したのですが、確かに私宛てに送ったらしい。 ちなみに中身は何ですか、と聞いたら頭のよくなる薬だと言われました。?でしたがとりあえず受け流しておきました。 そして今日受け取った荷物の中身は男性機能のための薬でした!ちなみに私は♀です。 びっくり、まさか!なんで? 間違えたの? 間違いじゃないとしたら何?。うちでその薬を使うつもり?(ありえません!) 上司は私に送ったのではなく、家族にばれないように私の住所を使っただけなのかとも考えたけど、それも変だし、それまでの会話の流れは私へ届け物という共通認識で成り立っていました。 月曜会社で、私は上司に何と言えばいいのでしょう。 とりあえず中身はわからなかったフリをして間違いじゃないですか?とお返しすればいいのでしょうか。でも箱を開けたことはバレバレです。 信頼していた上司に裏切られたような気持ちとショックで呆然としています。 みなさんならどう対応しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • machizo
  • ベストアンサー率7% (5/63)
回答No.4

質問者さん宛てに送っているのに、 受取人の名前が上司の名前ってのがひっかかりますよね。 可能性は低いかもしれませんけど、 最終的な受取人は自分(上司)のつもりで 住所を利用した。 この線もまるっきりないとは断定出来ないと思うので、 今日か明日かでもう一度電話でもかけて、 「私に頂ける物なんですか?」と、 確認してみてはいかがでしょう? それではっきりしますよね。 もしほんとに質問者さんへの送り物なら、 立派なセクハラ変態おやじだと思うのですが、 他の回答者さん同様、 「送り返して無視」がいいでしょうかね。 さらにセクハラがエスカレートするようなら もっと別の対処法がいいと思います。

noname#9189
質問者

お礼

可能性は低いと書かれていますが、冷静になって考えてみると、実は奥さんに知られたくなくて私の住所を利用したという線が濃厚かも、という気もしています。 そうであってほしい願望でもありますが。 それならそうと最初からはっきり言ってくれれば、私も中身を見たりせずに、そのまま黙って渡すのですが、なぜ言ってくれなかったのか?不思議です。 他に男の部下もいるのに何故私を選んだのかも不思議ですが、結構長い付き合いなので気安かったのかも知れません。 しかし物が物だけにあまりにも無神経というか。  私が中身を見るとは思っていなかったということでしょうか。 今後この上司のことはもう信用できません。 いい上司だと思っていたのに残念です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.5

 うーん、頭の良くなる薬と言われたんでしょう。あなたが開けるとは思わなかったんじゃないですか。  家に直接だと奥さんにばれるのが嫌だし、会社だと他の人に知れるし、そこで申し訳ないがあなたのところになったのかもしれませんね。会社の友人にも頼みにくかったりもあったんでしょうね。  月曜日に「すみません、開けてしまいました」とお渡ししたらいいでしょう。そこのリアクションが不自然だったら、やはりセクハラの疑いが強いですね。

noname#9189
質問者

お礼

今までの経緯を思い返してみると、私は上司から何か届くよとか、送ったよとか言われるたび、 「そうですか。ありがとうございます」と感謝の言葉を口にしていました。 だって、私に何かいただけるものだと思っていたので。 もし単に奥さん対応で住所を借りるだけなら 「ありがとう」と言われた時点で勘違いを正そうとするのでは?とも考えます。 内容を聞いたときも、疑問に思いながらも「私の頭よくしてくれるんですか?」とか言ってしまいました。 今思えばなんておバカな対応を... ありごとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • forzaur
  • ベストアンサー率47% (35/73)
回答No.3

上司が質問者さんを狙っているのは間違いないようですね。 いまは、そういうことができる相手かどうか探られている段階、だと思います。 そういう人にいきなりバシッとした態度をとって、逆ギレされてもいけません。 私なら、こちらからはノーリアクション。 先方が脈がないと察して、何もなかったかのように接してきたら、今回は許してあげる。 「荷物届いた?」と聞いてきたら「悪いいたずらですね~ 捨てちゃいましたよ(もしくは、要らないから返しますよ)」と明るく言う。 反省の態度を示せば、水に流してあげる。 「君のウチで使おうと思った」などと言ってきたら、毅然とした態度を示す。 本格的(?)なセクハラのターゲットになってしまうかの分岐点かと思います。(今回のことも、十分セクハラだとは思いますが)

noname#9189
質問者

お礼

捨てる...。最初それがなんであるか気づいたときは、ショックのあまりゴミ箱につっこみそうになりました。 う~ん、私は上司の好みのタイプではないと思うので、そういうことはないだろうと思っていたのですが、可能性としてはあるんでしょうかねぇ。 対応次第では職場に居られなくなるかもしれないし、私自身、上司の下で働くのがいやになるかも。 せっかく決まった仕事なのに、こんなことで悩むとは思ってもみませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dacapo
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.2

本当に間違っておくった物なのか…もしくは周りからの噂であなたが欲しがっていたと勘違いしたのか? もしくは一杯あったので処分に困ったからなのか…本当にセクハラなのか? 意図的なのかどうなのかは不明なので私でしたら上司に返送するもしくは直接渡します。この場合は送り返す方が無難かもしれませんね? 折角、頂いた物ですが必要がないのでお返しします。

noname#9189
質問者

お礼

「噂であなたが欲しがっていたと勘違い」だったらいやですぅw それはないとは思いますが、上司が何考えてるのかは聞くのが怖いです。 返すしかないですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 05062412
  • ベストアンサー率13% (53/387)
回答No.1

私なら、送り返すかも。 「私には使い道が無いので、お返しします」 とメッセージを入れるか、または、何もいれずに。 あて先は上司の住所にし、差出人も「同上」にして。 そして、何食わぬ顔で仕事します。

noname#9189
質問者

お礼

そうですね。ほんと使い道ないですよ。 上司の住所は知っているので、会社で渡すか、送りつけるかは迷っているところです。 どちらにせよ「何食わぬ顔で仕事」しなければと思いますが、あまり顔を見たくない心境ではありす。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同僚がセクハラされてる・・・

    私の同僚(女)が上司ではない同じ職場の年上の男性に、 だれも見てないところで強引にキスされそうになったそうです。 彼女は抵抗して逃げたそうですが、そんなことが3度もあったそうです。 これはセクハラですよね? 仕事中にいやでも2人は顔を合わさなくてはいけないので彼女は仕事がしづらいそうです。しかももう辞めたいと言っています。 下手に上司などに話すのも後が怖くて話せないと言っています。 私もその男性と今までは普通に接していたけど、その話を聞いてからはショックと怒りで普通に接することができません。 私は彼女を助けたいのですが、どうしたらいいのかな・・・という感じです。 どうしたらいいんでしょう?

  • これ、セクハラなら訴えたい!

    昨日、男性上司と仕事の打ち合わせをしていた時の事。お互い意見が対立し、私が強気で言い返した発言が気に入らなかったらしいその上司は、「お前はそんな性格だから、そのトシになってもひとりモンなんだよっ!」と言いました。(私は30代女性、独身です。)仕事というオフィシャルな場で、独身であることを中傷するというのは、セクハラに該当しますか?この上司からは、以前からたびたび私のプライベートな面への中傷発言を受けていて、嫌な思いをしています。

  • セクハラについて悩んでいます

    20代女性です。 最近上司(男性一人40代)と後輩(女性三人)と食事に行く機会がありました。その上司は仕事もできてとても魅力的な人で、私はとても尊敬していました。 そして私はその上司の人の右隣に座り、食事と会話を楽しんでいました。ちなみに私以外の人は皆アルコールを飲んでいました。 皆酔いも回ってきた頃、ふと下を見ると上司が左隣に座っていた後輩の太ももに手を置いているのを観てしまいました。それだけではなく上司は、左隣の後輩の胸元にもたれかかっていました。(後輩は胸が大きくスタイルもよく、その日はミニスカートをはいていました)しかし、後輩は特に気にする様子もなく、触られていても堂々としていたので、私はとてもおどろきました。ほかの後輩達もそれを観ていても特について何もいわず、普通に楽しそうに会話していました。 私の視線に気が付いたのか後輩の太ももに手を置くのをやめ、その上司は次は私の太ももに手を置いてきました。私は驚き、上司なので手を振り払うこともできず、そのままだまってじっとしているしかありませんでした。だんだんエスカレートしてきて、そのては太ももの内側まで入ってきました。 それ以上はなかったのですが、私は今後どのようにその上司と接していけばよいか悩んでいます。 ちなみに後で後輩にその上司のセクハラについて聞くと、私は全然気にしてないです!と言っていました。 実は過去にもバイト先の上司や以前の職場の先輩に関係を求められたこともあります。かなり高齢の方にもいきなり胸を触られたりしたこともあります。その人以外の上司にも何度か関係を求められたり、セクハラにあったりしています。 私はスタイルも顔もよいわけではありません。お話が得意なわけでもありません。露出していた服を着ていたわけでもありません。なぜそのような目にあうのか自分ではさっぱりわかりません。 私が気にしすぎなのでしょうか。よくあることなのでしょうか。その後輩のように笑って堂々としていたらいやらしくないのでしょうか。私にスキがあるのでしょうか。ほんとうに悩んでいます。男性女性問わず、意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

  • セクハラ(逆セクハラ?)

    会社の飲み会のときに、ひどいことを言われました。 昔、彼女がいたことについて話をしていると、「それって、妄想じゃない?そうじゃないなら、その彼女視力0.1以下でしょ?」って言われました。半分冗談で言ったセリフかもしれないし、酔って言ったセリフかもしれませんが、とても傷つきました。 しかも、上司の女医さんに言われました。自分は新人の男の看護師です。 人が外見のことで気にしているのに、しかも、自分は病気の治療で薬の副作用でボディーイメージが悪くなってショックなのに・・・ こんなセリフを言う女医にむかつきます。かなり心理的ダメージをおいまいた。 セクハラとかで訴えることはできますか? 絶対に、許せないほど怒りがあり、仕事に支障をきたすほどです。

  • セクハラ上司

    私(25)は小さな会社で女一人で勤めています。65歳の上司がいるのですが、他の男性社員は誘わないで、私ばかり飲みに誘います。二人でいるときに上司が言う言葉がなんともデリカシーが無、「おまえのカレは童貞」だとか、私のことを処女だとか言ってきます。祝日の日は、暇だったら美術館でも行こうって誘ってきたりします。こないだなんか、断りましたが以前の会社の友達に会いたいから、仕事終わったら俺の彼女のふりをしてあってくれないかといわれました。とっても不快です。どうすればいいでしょう。

  • 同僚とセクハラ上司

    今の職場に入って3ヶ月になりました 職場は、土木関係の仕事のため、男性ばかり10名余り(30代~40代男性がほとんど)のなかに、事務として女性は私(30代未婚)一人です 入社当時から、面倒見の良い先輩(40代男性 既婚)がおり、お世話になっています また事務所には、私たちの直属の上司(50代男性 既婚)がいます 会社の歓迎会のとき、先輩社員がその上司の両サイドに若手の男性社員を座らせていました その時は、そうする理由がわかりませんでした が、先日の飲み会で、初めて直属の上司の横の席になりました(正座で、手はヒザ状態) 酔いがまわってくるうちに、上司からしきりに肩を抱かれたり、「パンツに手をつっこむかも」といわれたり、(イヤだったのでその場を離れようと)立ち上がるときにおしりタッチをされたりしました その日から、その上司が気安く話しかけてくるようになり、「おいしいもの食べにいこうよ」「ゴルフ一緒に行こうよ」など、周囲に人がいてもそういう事ばかり言います あえて、「えーっ」と言って、困った顔をしてみますが、まるて効果なし 周りの人も、苦笑いで見ているだけの状態です それからというもの、親切にしてくれていた先輩社員が、私を避けているようで、以前のように話をしてくれなくなりました セクハラ上司は、とても仕事ができ、周囲の人には、モノを言わせない雰囲気です 私としては、どの社員さんとも和気藹々とした雰囲気で仕事をしていきたい セクハラは断りたい と思っています 直接、「やめてください」というと、飲み会のワイワイとした雰囲気を壊しそうですし、やんわり&キッパリ断る方法、または、言い方 をご存知の方、教えていただけませんでしょうか

  • セクハラ?パワハラ?

    男性が多い業種の会社勤務の女性です。 最初は男社会で戸惑いましたが、どうせなら楽しく仕事をしたいので、同僚や取引先の方とは明るく楽しく話して仲良くなろうと心がけています。 先日取引先に少々無理なお願い(例えるなら納期の短縮のような事です)しなければならなかったのですが、 「本当に無理は承知でお願いしているんですけど、○○さんならきっとやっていただけますよね?できます?本当ですか!いつもありがとうございます!助かりました!」 といった感じで引き受けていただきました。 その通話(電話でお願いしていました)を聞いていた男性の上司が、フロア全体に聞こえるような大声で、 「女はいいよな!ちょっと甘い声を出せばわがままも通るんだからな!」 と言いました。 無理なお願いをする羽目になったのは、こちらに原因があり、先方にはなんの責任もありません。しかし仕事には当然上司の許可が必要で、計画書にGOサインが出たからそのとおり進めていたのも事実です。 先方への話し方はどうあれ、会社としては予定通り仕事を進められるようになったのに、こんなひどい言い方をされ大変ショックでした。自分では「明るく楽しく」のつもりだったのに、上司には「女の甘え」としか受け取られていなかったなんて。 もちろん今後は先方に迷惑をおかけしないようもっと確認しようと思いますが、見通しが甘かったのは上司も同じなのに全く責任を感じていないように思えて怒りを感じます。 普段から数字にならないような仕事は部下に押し付け、失敗の部長報告は部下一人で行かせるのに、手柄の報告には嬉々として同行して行くような人なのですが、今回の件で本当に失望してしまいました。今まで怒鳴られたことはあってもほめられたことは一度もないし・・・。 何十年もこうやって生きていた上司がいまさら変わるとも思えません。 なんとかうまく仕事をやっていける方法はないでしょうか。

  • セクハラを相談するべきでしょうか

    こんにちは。 以前も相談させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4783329.html 今回は直属の上司のセクハラを、会社のセクハラ窓口に相談すべきかどうかで悩んでいます。 セクハラ(突然キスされた)を受けたのは何週間か前になりますが、 なかなか相談する勇気が出ず、今まできてしまいました。 セクハラ上司ですが、良いところもあり、仲の良い同僚も多くいます。 仲の良い職場ですので、私が上司を訴えたことを同僚が知れば、 特に男性社員からは非難されるような気がしています。 セクハラが起こる以前は、私も上司とは良い人間関係を築けていました。 本来ならセクハラを忘れ、今までどおり接していきたいのですが、 どうしても生理的に受け付けなくなってしまいました。 毎日一緒に仕事をしているのですが、 毎朝出社が辛く、このままでは本当にまいってしまいそうです。 そこで、できるだけ話が広まらないように会社に相談し、 できれば上司を異動させたいのですが、それは可能でしょうか? 過去の相談事例を見ると、大規模な調査が行われ大事になったり、 相談した翌日には噂が広まっていたりと、 躊躇するような事例がたくさん見受けられます。 ある程度覚悟するべきなのでしょうが、 話が広まって会社にいられなくなるぐらいなら、 もう少し我慢したほうがいいのかな、なんて思ってしまいます。 怖くて、社内の同僚には、誰にも相談していません。 たった一度のセクハラですが、胃炎になるほど落ち込む私は 大げさなのでしょうか... ちなみに私の会社は大きい会社だと思います。 仕事は好きなので、絶対に続けていきたいです。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • セクハラで自殺。

    30代女性です。 会社の、とても尊敬していた上司(40代)と、 2人で出張に行った際、当然別々の部屋に入り、 私は、すぐに会社の携帯の電源を切って寝ました。 朝起きて電源を入れたら「一緒に寝ない?メールして」というメールが入っていました。 今まで一緒に仕事をすることも多く、とても尊敬していて、 プライベートの相談もよくしていたくらい、信頼していましたので、 想像を絶する程のショックを受けました。気持ち悪いと思いました。 その上司は、奥さん・子供も居るのですが、 私が社内の担当部署に相談したのがきっかけか、自殺しました。 それ以来、その上司に似た風貌の男性を見ると、震えてしまい、 話すのが怖くなりました。 同じような経験をした方、どうやって克服したかアドバイス下さい。

  • セクハラ発言者が謝ってきました

    数年前、病気の薬の影響で一気に太ってしまい、治療が終了した今年の初めから徐々に痩せてきましたが、未だ病気以前よりは太っています。 6月頃、以前同じ会社に勤めていた60代の男性(別の企業で役員をしています)が、上司と仕事の話があったらしく、会社に来ていました。 私が数年前に病気をして薬の影響で太ったことも知っている人でした。 ところが久しぶりに会ったその男性は「○○さん、相変わらず顔が丸いね!」と言って立ち去っていきました。 その場でも私は「それはセクハラです」と言い、怒りをあらわにしました。とはいえ、もう同じ会社の人ではないので、会社へ「セクハラ発言をされた」とか訴えても仕方が無いので、その人とはそれっきりになっていました。 そのまま3ヶ月くらい経過した先日、会社のメールに「あの発言は冗談でした。冗談がきつすぎたと反省しています。絶対に許せないくらい怒っていますか?」とその男性からメッセージが届きました。 タイトルには謝罪と書きましたが、微妙な感じです。 以前にも、他の人を指して、「あいつ大嫌い、不幸になればいいのに!」とか「足の骨折れろ!」とか言っているのを聞いて「そういうことを言うあなたの人間性を疑います」と言ったら「冗談だよー!そんなこと真剣に思うわけないじゃん!」と直ぐに私に弁解しました。でも、この発言は何度もされていました。最後に聞いたときには「あれ?あいつの足、未だ折れていないの?おかしいなー、俺の念はいつも通じるんだけど」と言っていましたので、他の方の不幸も祈ったことがあるのでしょう。 さらに前には食事に行ったお店が気に入らなかったと「2chに書き込むからな!こんな店なんて簡単に潰せる」と、良い年した会社でもそれなりの役職についている人とも思えない発言をしていました。しばらくして実際そのお店はつぶれましたが、その男性の発言のせいかはわかりません。 その男性の数々の嫌な発言とは別に、彼に仕事上や会社の中でのポジション的に助けられたこともあり、恩義を感じていたので、男性が会社を辞めた後でも連絡を取り合ってきました。 しかし、「丸い」と言われてからは男性と連絡がつく全てを廃棄しました。SNSもメールも電話番号も着信拒否にしました。流石に会社のメールは拒否設定できないので会社にメールをしてきたみたいです。 今後その男性と付き合いたいわけではないですが、私はつながりを断つ理由を説明するべきでしょうか。 つながりを絶ちたかったのは、「丸い」と言われたことだけに腹を立てたわけではなく、それまでの彼の言動の数々から彼を信用できないと思ったからです。 ご意見ください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンから年賀状を印刷する際、EPSON製品で上トレイに指示がいかず下トレイに指示がいく場合、解決方法はありますか?
  • パソコンからEPSON製品を使って年賀状を印刷する際、上トレイに指示がいかない問題が発生しています。どうすれば上トレイに指示がいくようにできるでしょうか?
  • 年賀状をパソコンから印刷しようとすると、EPSON製品では上トレイに指示がいかず下トレイに指示がいくことがあります。上トレイに指示がいくようにする方法を教えてください。
回答を見る