• ベストアンサー

目標を捨てて仕事を選ぶ?

異動後「うつ状態」と診断され、半年程休職しています。 異動前の仕事は営業で、内勤事務に異動になり発病、その原因は「異動」だったのか 「過労」だったのか(14時間労働もザラだったので)は不明ですが ようやく病気が軽快し、そろそろ復職ということになりました。 なかなか配属先が決まらず会社の人事とも話し合いを重ねても 一向に話が前に進まず、私の希望(前の営業に戻してほしい)を伝えると 言葉をにごしてしまっていました。 ところが今日になってやっと少し話が進んだのですが・・・ 営業は営業でも、自社ではなく関連会社の製品を売る営業はどうか、という話でした。 私は自社製品が大好きでそれを販売できることが とても幸せだと思いながら仕事をしていました。だから その会社の製品でなければ営業する意義を見出せない気がするんです・・・。 その関連会社の営業になってしまうと、自社製品は売ることができなくなり また自社の営業に戻れるという保証もありません。 会社の人には「営業っていう好きな仕事につけるんだからいいのでは?」と 言われますが、私には自分の好きなものを売れない営業に意味があるのか疑問です。 といったところでこの話をふってしまえば、私の行く先はないのかもしれません。 また内勤の事務に配属になることを考えたらいい話なのかもしれません。 本当にどうしたらいいのか分からないのです。 一応この話は保留にしてもらい、自分の希望を再度伝えてはあります。 でもここまですることは間違っているのでしょうか? 愛社精神、なんて言葉は古いのかもしれませんが、仕事も目標(売る対象)も 同時に選ぶなんてわがままなんでしょうか? 皆さんの考えを聞かせていただけませんか?よろしくお願いします。 *ちなみに私は入社2年目の正社員です。会社には元々自社営業社員として 入社しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.2

余計なお世話を覚悟で申し上げれば 自分の知人でうつ病になった方の多くは 真面目・求道的かつ義務感が強すぎる。 mocha-sugarさんに文面からも そんな感じがします。 私の提案は ●自分の希望を伝えるのは何も悪いことではない。 ●ただし、希望が適わないこともある。 ●希望が適わないときは、相手の提案を受け入れる。  つまり関連会社の製品を売る営業をやってみる。 ●関連会社の業務が辛かったら、再度、希望を出す。  内勤の事務など第2案を出す、ということですね。 ●希望が通らなくて辛くなったり  希望が通って内勤事務に戻ってもやはり辛かったら  思い切って転職/休職する。 要するに、悩んでいるだけでは何も変わらないのだから まず行動する。 行動して、相手や自分に変化が出たらなら それに対応して次の行動に移る。 例えば、これから宝を探しにいくとします。 宝があることは確からしいのですが どこにあるか分かりません。 そんなときmocha-sugarさんはどうしますか? 私なら、とりあえず行動します(つまり歩き始めます)。 だって、歩きながら情報収集した方が収穫が多いと思うから。 情報が間違っていて、結果無駄足だったて構わない。 無駄足を恐れて一歩も動かないという人には 絶対に宝は見つけられないのだから。 ALL or NOTHING ではなく 生きるということをもっと動的でダイナミックなモノだと 捉えてはいかがでしょう? 結果に怯えるよるも、プロセスを楽しむ資質を鍛えましょうよ。 多分、その方が人生を生きやすいと思います。 諸行無常、諸法無我ですよ。 その前に (例え他社に行っても)営業を続けたいのか (例え営業職を離れても)会社に居続けたいのか プライオリティだけは自分ではっきりさせておきましょう。 つまり、プライオリティの高い方が 最初に出す希望提案です。

mocha-sugar
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、実は一度異動になった際にも悩んだんです。自社の営業本部・販促チームへ配属だったんですが、「自分の手で販売できない」ということにすごく抵抗があって・・・辞めるかどうか悩んだけど、販促=売り上げに貢献できるかもと思いなおし(自分の適性を感じていたのもありますが)頑張りました。その結果、この病気になったので・・・今回また異動になり、同じようなことにならないか不安というのもあります。また病気で倒れたらそれこそもう退職せざるを得ないでしょうし・・・。 自分の中では自社製品に対する愛情が強いので、会社を離れるという選択肢はあまりありません。ただ今のままでは自社にさえも関係がなくなりそうで不安です。 結果に怯えるよりも、プロセスを楽しむ資質・・・この言葉が胸に響きました。いい言葉をありがとうございます^^

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

雇用契約時に「営業」職とするという特約条項でも入っていない限り、あなたの言い分は単に「わがまま」としか見られません。 会社に雇用されるということは、特別な事情が無い限り、組織の要員として会社の求める配置に従って、そこでもてる能力を精一杯発揮することです。 そこでの仕事振りを会社は評価して、次の配置を考えます。会社としてはあなたの適性をみるために、ジョブローテーションとして、職種を動かしているのかもしれません。 自分の希望通りの職種にこだわりたいのであれば、それをかなえてくれる会社に入り直すことです。社会人として、「甘え」を捨てることも必要です。

mocha-sugar
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 本来は営業職採用ですが、特約条項があるかどうかまでは知りません・・・。元々は病気が回復後は自社営業職で復職ということになっていたんですが、休職中にそこへ別の人が入り、話が白紙になりました。自社製品は今の会社でしか扱えませんし、他の会社に入りなおすというのは違うと思っています。 4月になれば新人が入ってきて、当たり前のように自社営業になると思うと、現在社員の私が何故なれないのかがどうも納得いきません。 でも甘えなのかもしれないとは思っていました。

関連するQ&A

  • 異動やがある仕事ってないですか?

    ずっと同じところで働き続けるのって、結構大変だと思う今日このごろです。 しかも内勤事務職なので、次は外に出る仕事か人と接する仕事、何年かおきに異動などがある仕事がいいなぁと思っています。 そこで皆さんに質問です(^-^) 異動や転勤(県をまたがらない)、配属変え、などがある職種って、どんなものがあるでしょうか? ちなみに自分で思いついたのは、 ・公務員 ・教師 ・美容部員 ・ルート営業(外勤というだけかも?) などです。 他にも、資格とか免許があれば、職場を変えても需要があるだろうな、とも思います。 色んなご意見を宜しくお願い致します!

  • 生命保険会社の内勤社員に転職を考えています。

    生命保険会社の内勤社員に転職を考えています。 生命保険会社ですと営業のイメージが大きいのですが、入社後内勤社員から営業社員への 職種変更、異動などはあるのでしょうか。 また内勤社員でも、知り合いに対して保険加入のノルマのようなものはあるのでしょうか。 その他待遇面や昇格なども含めて、内情にお詳しい方教えてください。

  • どうしたら部署異動させてもらえるのか

    25歳女性です。大手食品メーカー総合職で職種は営業、入社4年目です。入社から営業で全国転勤で勤務してきましたが(勤務地は地元を離れた地方で配属され入社時から異動はありません)、勤務内容がとてもハードで毎日23時まで勤務、残業代は月30時間までと決められておりそれ以上はサービス残業、休日出勤もサービス残業、また陳列などの労務提供も多く、心身ともに疲弊しています。職場は50人ぐらいいますが、女性営業は私と同期の二人のみで、女性同士で悩みを言い合える環境もあまりなく、本当に男性社会の中やってきました。 今までストレスと過労でメニエール病にもなり、会社を1週間休んだこともあります。しかし、自分の性格上、無理をしながらでも真面目にやってしまう性格なので、実際に営業成績は良いです。しかし、仕事に対して何のやりがいもなく、日々体力的に限界な中、2年前からずっと身体の不調も含めて仕事量を減らしてほしいですとか、部署異動(営業以外の内勤)を希望し上長にも訴えてきましたが、全く考慮してもらえません。むしろ増やされました。(4年目にして12年目の人が持っていた担当を持たされたりしています) 職場では今までに後輩の女の子が入ってきましたが、入社半年で無断で休み、うつ病申請→内勤に異動させてもらったり、 事務から営業になってしまった事務員の40代女性は仕事も与えられず、のらりくらりと定時に帰っていきます(運転できないだとか、仕事も明らかにやる気がないので上長もその人に仕事を与えないようにしています)。結局、サボってすぐにギブアップした奴らが楽な内勤の部署に異動できたり(お給料も一緒)、仕事も渡されなかったりと優遇され、本当に身体を壊して無理している自分がずっと放置されている状態でやりきれません。一体どのように会社に、そして誰にたいして、どんな理由で訴えたら異動させてもらえるのでしょうか? 正直、人間関係はまだ良い会社なので、上記のズルい奴らのように、病欠や仕事を全くやらない、などの方法はできる限り人としてやりたくありません。 でもこのままじゃ、あまりの仕事量で壊れてしまいそうです。転職も考えましたが、ズルい人達が正社員で楽して続けられて自分が苦労して転職して派遣とかになるのもバカらしいです。 本当に悩んでいます、地元を離れているので友人や家族にもこまめに相談できず辛いです。誰か助けてください。

  • 更新時「仕事を引き受けられない」と言っていいのか?

    派遣で3年働いています。 (主婦・子なし・経理事務) 3月から決算 毎日8時~10時の残業が続く。 2月いっぱいで、社員1人が異動になってしまう。 先週異動が決まり その人の代わりに 「経理専門に派遣」を雇うことになり、すぐ募集をかけた。 異動になる人がしていた仕事は、日常の業務です。 臨時の派遣は決算業務をメインとする人で、3カ月の 短期を考えているようです。 4月から簿記学校を出た、新入社員が1人入ってくる予定。 (新人研修をしてから、4月後半頃からの配属) 私は2月で一度契約が切れます。 社員異動の話がある前に、更新の口約束をしました。 しかし、環境が変わるので「更新を保留」にしました。 課長の考えは、来週から派遣がきて1週間で少し引き継いで、 来月は残りの社員2人で教えていくらしいです。 しかし、現状は社員2人も12時くらいの残業が続きます。(決算業務で) 新しい人を教えている暇はありません。 (かといって、異動される方の仕事は私は知りません) 私も、依頼されている仕事で手一杯です。 会社独自のシステムを導入しています。 1.システムの使い方、人名の説明など メインの仕事以外での 「教育係り」を拒否していいか? 2.異動する方が独自で、ファイルリングしていたものを 依頼されたくないと拒否していいか? 臨時の人と入れ替わりに、新人さんが入ってもきつきつです。 会社側はもう1人いれていいと言っているのに、 経理部長か課長がいらないと言っている。 異動される方の雑務が、落ちてきそうなのです。 派遣の営業には「契約保留」の話はしてあります。 営業からも、主婦との両立を考慮していただきたいと お話してもらっています。 来週、配属先の課長ともう一度話し合います。 どのように話あえばいいのでしょうか? (最悪、やめる覚悟でいます)  

  • 仕事の目標の立て方とは?

    私の仕事は某工場の倉庫で内勤をしています。  勤続年数は約10年  倉庫内業務(製品の入庫及び出庫)  書類整理等 最近、よく耳にする実力や成果に重点を置いて評価するという人事方針が私の会社でも導入されるらしいのです。 その導入にあたって自分の目標をたてて仕事を進めるらしいのですが、正直な所、 どういった目標をたててそれをどう進めていけば良いのか、またそれをどうこれからにつなげるのかさっぱり分かりません。 そこでずばり、自分の仕事の目標の立て方について教えて下さい。 それと個人的には私のようなどちらかというと事務職的な仕事にこういう内容のモノを導入されても・・・って感じです。せめて管理職位になれば変わってくるのかもしれないですが。なによりこれで公正な評価が出来るのかというのが一番の不安ですが。この点についても何かご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 こんな不十分な説明で申し訳ありませんがいろいろと意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 仕事でミスが多く、全く仕事ができない。解決方法は?

    タイトルの通りです。仕事は某メーカーの営業マンで、新卒で入社して1年半くらいの経ちます。1年半も経ちとても仕事ができない私がいます。考えられないようなミスがほぼ毎日あり、毎日のように注意され怒られており、仕事にミスが多いため上司や周りの社員の方に迷惑ばかり掛けています。その度に毎回「申し訳ありません」、「すいません」など謝ってばかりで、内勤業務ですら出来ず営業として外周りにも出れないくらいの状況です。また、現場同行などに出たときなども業者の方に挨拶が遅くなってしまったり、上司についていくので手一杯になったりして挨拶を忘れてしまっていたり(月1度くらいです)などがあります。正直クビにされてないのが奇跡的じゃないかと思うくらいです。 ミスした内容や仕事の注意点などは気が付いたり、教えてもらった時に自分で作ったノートなどに書き込み注意点や仕事の手順的などを書き込んだを作ったり、またその日にミスしたこと注意されたこと書き込んで気をつけるように行っています。今でも練習はしているのですが、元々声があまりはっきりと聞き取りやすく発言できていないようで、伝わらなかったりすることもあったりします(これでも入社当時に比べかなり良くなってはいます)。 このように対策もしているにもかかわらず、全然まともに仕事ができませんし、新卒ではいったとは言えど一般的な社会的な考え方やマナーもなく、私の覚えが悪く注意深くないせいか今だに一人前どころか半人前にすらなれません。あまりにも私自身が使えない人材であることはわかっている分、非常に今の部署の方々に迷惑をかけてしまっている事が本当に申し訳なく思っています。 こんな状態にもかかわらず退職届けを今の配属先でも何度か出しているのですが、受取っていただけません(現在配属先の上司に) 何故今に至ったかといいますと。最初の本配属先(入社半年後研修終了本配属)では、配属後2ヶ月で配属先の上司から戦力外通告をされ、強制的に退職届けを書いて提出してやめる予定だったのですが、上層部でストップかかりその時は退職しない方向で話がまとまりました。 最初の配属先には3ヶ月程度いて異動し、その先では1ヶ月単位で部署異動があり、しばらくしてから、最初の配属先の勤務環境から重度の睡眠障害なっていることがわかり、治療で1ヶ月間休む事になり、復帰後すぐに異動し、更に1ヵ月後異動で現在の配属先にいたります。勤務ができる状態になったとはいえど現在も治療は続けています。 現在の配属先は配属されて5ヶ月目になります。業務といっても細かいやり方や取引先などで入力内容や形式が変わりますが、使うシステムは一緒で応用はきくので問題はなく、業務内容の全体的な所まで変わるわけではないので流石にここまで仕事ができないと、人間的に能力が低すぎて生きてる価値すらないのかと思ってしまうくらいです。 しかし、これ以上居続けるのは迷惑になってしまっているのではないかと思っています。 私自身としてはこんな人間でもおいてもらってる事を考えると会社にも上司にも恩返しできるくらいに成長し、貢献できるようになりたいという思いはあるのですが、上記にも書いてあるとおり、仕事にミスが多く周りを逆に疲れさせ妨害にしかならない存在になっています。顛末書をかいて対応すべきとも思っています。 しかし、周りの事を考えると居るだけで害になっていると思うと続けるのが申し訳ないとも思っています。 すぐに自主退職すべきなのか、それともまだ続けて改善すべきなのかどうすべきなのかわからない状態です。 皆様でしたらどうしますか?またどうしたらいいと思いますか? 回答お願いします P.S ちなみに、ADHDの検査をしましたが、それはないとのことでした。

  • 仕事内容どこまでしますか?

    先日知人(50代既婚男性)と話していて、ちょっと疑問が残ったので質問させてください。 この知人の男性は、数ヶ月前派遣社員として車の修理の仕事に就きました。 そちらには、社員が数名いたそうですが、その中の営業事務の正社員の女性(20代)に、知人が「車を洗え!」と指示したそうです。 この女性から、「(営業事務の上司は別に居るから)上司からそのような指示を受けていない。他にも営業事務の仕事でしなくてはいけないことがあるので、失礼します。」と言う返事だったそうです。 知人は、その対応が気に入らないといいます。 「最近の若いモンはなっとらん、きっと着てる服が汚くなるからやりたくないんだろう。」とその営業事務の女性と同年代の私にグチグチ言います。 そして、その挙句、「お前も会社へ行ってそんな事をしているのか?」とまるで決められた仕事をしていないかのような言い方です。(見たことも無いのに。) この話を聞いていて、いかにもこの営業事務の女性の対応の方が悪いと言っているのですが私にはそうは思えませんでした。 年齢は、営業事務の女性の方が若いですが、先に会社に入社しているのはこの女性の方ですし、そこへ派遣として後でやってきたのは知人です。 女性は先輩に当たるのではないでしょうか? 若いからと見下して、「車を洗え!」と命令するのはいかがなものかと・・・。 そして、この女性は営業事務で採用になっているのと、そこまでは仕事の内容として上司に指示されていないなど。 知人男性は、派遣期間満了としてその会社を去りました。 この女性の立場で新人の派遣さんに「洗え!」といわれたら、どう対応しますか? 私も、この女性のような対応をしてしまうと思うのですが間違ってますか?

  • 仕事のモヤモヤを何とかしたい

    宜しくお願い致します。 私は、社員12人ほどの小さな会社に勤めています。本社6人のうち事務は3人、営業所4人のうち事務1人なのですが、営業所の事務が突然辞めてしまいました。 理由は、社長と営業部長と気が合わないからだそうです。 私は、本社で事務をしていますが、私以外の事2人は社長のお知り合いで、事務経験なしだったため、私が仕事を教えています。 会社の事務全体を任されていますが、一部を私以外の2人に教えるように言われていまして、いままで教えながら自分の業務をこなしてきました。 営業所で事務が辞めたことで、本社の事務3人のうち1人を異動させたいんだよ。と言われました。私は、営業所にいる一人の営業が苦手で発疹ができてしまうから異動したくありませんでしたが、私を異動させたいと言われて困っております。体に発疹がでてしまうと言いましたが、発疹がでてもあなたが行って下さいと言われてしまいました。 なぜ私が行かなければいけないのか聞いたところ、私以外の2人は事務所に一人になったとき何かあったら心配だからと言われまして。 2人のうち、一人は社長の奥さまで、もう一人は、社長の友達のお子さんで20代のとても可愛い娘さんなんです。 社長のお知り合いだから心配で異動させたくない。と社長から言われまして、ショックでした。 会社が大変なときに、一人で切り盛りして、頑張ってきたはずだったのに、こんなに簡単にどかされるんだ。と思ったら涙が出てきます。 病気の親を扶養しているから、私の収入がなくなったら生活できないし、こんな会社今すぐ辞めたいけど、生活のこと考えたら辞めると言えませんでした。 来週から仕事に行きたくないけど、税金の納付をやらなきゃいけないし、請求処理も給与処理もしなくちゃいけないから、私が休んだら迷惑かけるし、なにより仕事がたまってしまうし。 このモヤモヤどうしたらよいでしょうか?

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を提出した人の年末調整について

    勤務する会社の年末調整をすることになったのですが、 年末調整をするにあたって、 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を 営業と内勤事務全員に提出してもらおうと思っています。 前任者がやめてしまったので、詳しいことはわからないのですが、 営業と内勤事務から書類を提出してもらっても、 内勤事務のみの年末調整しか行っておらず、 営業社員は各自、確定申告をするようにと、 処理をしてきたようです。 (会社としてそうしてきたそうです。) 約100人の年末調整を一人 (事務の人数がすくないので、経理担当のみ)で やらなければいけないので、大変だから、 という理由もあるようです。 営業には外交員報酬という名目で、 歩合を支払っておりますが、 外交員報酬をもらっている人は 年末調整をしなくてもいい、 という理由はあるのでしょうか? ネットで検索をしたら、 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を 提出した社員の分の年末調整をするのは 会社の義務と書いてありました。 営業社員の年末調整をしないとなると 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を 提出してもらわない方がいいのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありません。 ご回答のほど、宜しくお願いいたします。

  • 仕事がなれず・・・合わないのでは?

    はじめまして。 私は電子部品メーカー代理店で働く勤務3年目の男です。 この業界に入り様々なことを習い、ビジネスをしてきました。しかし仕事は失敗続きで人に迷惑しっぱなしで周りから白い目でみられてました。 自分でもかんばっていろいろ努力しているのですがどうすれば仕事がうまくいくかわからず人にビジネスのやり方を聞いても「自分で考えろ」しかいわれないので困ってました。 そして最近先月入社以来配属されていた部署から異動しました。 その異動先で私は「本当に今の仕事が向いてないな・・」と思うようになりました。 異動先で上司と共に新しい得意先へ行ったところまったく新しい製品を販売するからかもしれないけれど、 「売りたい製品のPRができない」 「お客さんの話が前以上に理解できず、メーカーに報告する際に報告したい事が伝えられない」 「打合せ後の対応(次のアクション)が思いつかない」 などわからなくなった点が多くなり上司から怒鳴られたり、お客さんに恥をかかせたりとめちゃくちゃな状態になってしまいました。 もう心身ともにかなりストレスがたまっていて会社へ行くのもイヤになるほど憂鬱になることがあります。 もうこの会社にいても売上に貢献できなさそうなので辞めた方がいいでしょうか?それとも我慢して続けたほうがよいでしょうか? 回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう