• ベストアンサー

偽札の補償

一つ質問です。 偽札を使われた場合、その偽札を受け取った側はチェックをしなかった自分が悪いと、泣き寝入りをするしかないのですか?それとも国が使用された分の金額だけ補償してくれるのでしょうか? 詳しい方お教えください。

noname#20120
noname#20120

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miamix
  • ベストアンサー率27% (42/151)
回答No.2

きのうたまたまテレビで見たのですが、元警視庁刑事で現犯罪社会学者の方によると 偽札を警察に届ける(資料提供) ↓ 警察がいったん預かり捜査に利用する ↓ 謝礼として同額の真札を受け取る ということになり、換金ではなくあくまで謝礼として同額が戻ってくるとのことでした。 ただし、この提供者はイコール捜査の協力者となるわけなので、もしちょっとでも「におう」場合には、任意で家宅捜査の可能性などもあるそうです、念のため。

その他の回答 (4)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.5

 こんにちは。  警察に届けた場合、「本物に交換」ということは規則上ありません。  ただ、捜査に協力してもらったことに対する謝礼金の制度があります。  昭和52年にできた「偽造通貨発見届け出者に対する協力謝金制度」というものです。これには、具体的な金額は明記されていませんので、例えば1万円の偽札を届けた場合、1万円貰えるとは限りません。  しかし、実際の運営では、届出と同額が支払われているようです。

回答No.4

空き巣に入られたときなどと同じように、 犯人が捕まれば、民事訴訟で賠償請求できるのではないでしょうか。 もっとも、支払い能力があるヤツがそんなことするとは思えませんし、その犯人からの被害だと立証するのも大変かもしれませんが。

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.3

新聞に書いてあったのでソースは表示出来ないのですが #2さんの方法はまれでほとんど自己負担だそうです。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.1

 専門家ではありませんが、常識的に考えてだれも補償してくれないでしょう。  補償してくれるとしたら、二人で組めばいくらでも儲かりますから。

関連するQ&A

  • 回り巡ってきた偽札は・・・

    今世間では偽札について騒いでいます。偽札は製造し使用すれば当然犯罪になります。しかし、自分の手元に偽札が回り巡ってきて、それを偽札と知らずに使用した場合はどうなるんでしょうか?偽札と分かっていて故意に使用した訳ではないので犯罪にはならないのではと思うのですが。

  • 中国は偽札多いのですか?

    近々中国の広州に行く予定があります。 少し前に、知り合いの方が出張で行った際、自分が持っていたお金の中に偽札があったそうです。 レストランや空港の会計時に指摘され、お店の人は目の前で破いて処分したそうなので 詐欺?とか嘘ではなく本当に偽札だったのだと思いますが(そういう詐欺めいたこともあるんでしょうか?)…。 両替はホテルや空港内の両替所でしたそうですが、両替時に偽札が混じっていることもあるのでしょうか? それともやはり、可能性としてはどこかのお店でもらったお釣りが偽札だった(故意か偶然かは?ですが)とか? 中国では知らないうちに自分も偽札を持ってた…なんてこと結構あるのでしょうか? 防衛策(?)としては ・両替は銀行で ・カードが使えない小さなお店はともかく、支払いはなるべくカードで くらいでしょうか? でもあんまりカードは使いたくないなあ…という気持ちもあります。 偽札に当たったら運が悪かった…と諦めるくらいの気持ちでないとダメですかね~。 今まで中国に行かれたことのある方、偽札に遭遇しましたか? ↑これは中国に限ったことではないと思いますが… 以前ヨーロッパに行った際、高額紙幣で支払いをした際、お店の人はものすごく念入りに偽札でないかチェックしていました。 『私は怪しまれてるのか…?』とも思いましたが、それだけ偽札が多いということなんでしょうか。

  • 偽札を知らずに手に入れた場合

    お聞きしたいのですが最近偽札がよく出まわってますが 知らないうちにそれを手にいれ使ってしまった場合、それは使ったほうも罪になるのでしょうか?また自分の持っているお金が偽札とわかった場合、それは警察に提出した方が良いのでしょうか?しかしその場合持ち主は偽札を没収されるだけで、別に新しいお金と交換してくれるわけではないのですよね?それはその持ち主は被害にあったことになりますが、被害届などは出せるものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • もし偽札を受け取ってしまったら???

    年が明けて以降、毎日のように偽1万円札のニュースを耳にします。 その多くは、初詣で賑わう神社等の露天で使われたということですが、その偽札を警察に届けた露天の経営者さんって、提出した偽札の代わりに同額のお金(ホンモノ)、あるいはその額に相当するような品物とかはもらえるんでしょうか? 例えば警察や銀行とかから。 なんとなくもらえないような気はするんですが、単価の安いものを数多く売るのがこの人たちの商売な分、それでは露天の方がかわいそうな気がして・・・。 自分の店で使われたのが運が悪かったとして、あきらめるしかないんでしょうか?

  • 誤ってニセ札を使用した場合

    印刷技術の向上により、現代のニセ札はかなり精巧なものとなっており、普通にお金をやりとりしているだけでは気づかないこともしばしばであると思います。現在、愛媛県での使用が発覚し問題となっていますが、気づかずにそれを使用してしまった場合の法的措置についてお聞きしたいと思います。例えば、以下のような流れで使用してしまった場合、「私」は法的にどのように扱われるのでしょうか。 ニセ札を作った悪者が店でそれを使う→私が同じ店で買い物をし、おつりとしてニセ札を受け取る→私が別の店でニセ札と気づかずに支払いをした際にはじめて発覚、警察に通報される 有識者の方、ご回答をお願いいたします。

  • 偽札や、脱走は、どれぐらい罪が重くなりますか??

    暇なときにでも 偽札の場合は相当重くなると御聞きしまして、最悪では無期だそうですね。最良ではまだどれぐらいでしょうか?金額にもよりますかね? 何億、何十億と発覚した場合には、銀行強盗と変わりないですよね。 出回れば一般人にも迷惑が及びますね。 普通の人でも御札を使うのには注意して通し番号とかぼかしの確認をしなければ、いつ偽札をうっかり使ってしまうのか、それで捕まったら如何なるものか、とか御話しているのを電車内でも聞いています。御尤もですね。 では脱走の場合は、もし捕まればどうなるのでしょうか? 懲役5年の人は10年程度になったりと…………。 痴漢やストーカー等、僅か一年、二年で出られる人でも、脱走を繰り返して何十年も入る人もいるのではないかと…………。 捕まった場合と、正直に後で申し出た場合でも違って来たりはしますか?? 指名手配犯が自首しても罪は軽くならない話もトリビアで一瞬見ましたが、国によっても違いますかね?

  • 個人輸入でトラブル(×_×;)

    インターネット通販でアメリカの会社から商品を買いました。 しかし商品が届きません。 会社側では商品を発送したそうで、トラッキングナンバーなども解かります。 どこかで紛失してしまった恐れがありますが、この場合 泣寝入りになってしまうのでしょうか? ちなみに船便での発送になります。 また補償してもらえるとすれば何処で補償してもらえるのですか? 教えてください。 金額が大きかったのでとても困っています。

  • 休業補償に関して

    たびたびお世話になります 休業補償に関してアドバイスください 交通事故に遭い、加害者の方の加入していた保険で休業補償が支払われることになりました 事故前に働いていた職場が個人経営のところで、どちらかというとどんぶり勘定的なところだったので所得税などの申請がきちんとされているのかわかりません 1、休業補償がきちんと当時の収入通りに支払われるために必要な公的な書類はあるのでしょうか? 職場は「必要な書類は揃える」と言ってくれてはいるのですが、所得税の支払いなどがされてない場合、給与金額の証明ができないなどということはありますか? 2、かけもちで土曜日だけ他のアルバイトもしていたのですが、そういう分も補償してもらえるのでしょうか? 3、アルバイトのため一日の収入が安定していない場合、何を基準に金額が決まるのでしょうか? また、休業補償として提示された金額が納得いかない場合何かできることはありますか? (以前やはり事故に遭ってしまったとき、たまたまその前の月にまとめてお休みを取ったため、それまでの給料の半額くらいしか支払われなかったことがあります) アドバイスいただけると幸いです  よろしくお願いします

  • ゆうパックで破損し、補償の手続きを取ります。

    私は出品者側です。ゆうパックで破損し、補償の手続きを取ります。 商品はノートパソコンで起動はできるもの中でビスの音がカラカラ しているようです。 (落札者によるとハード-ディスクが外れいて、  最初は起動できなかったようです) 担当の局の方は補償は落札金額か修理に出すかとのことですが 落札金額での損害金額を補償してもらうと品物は局に持って行かれる のでしょうか?(全額補償かどうかにもよると思いますが) 修理相当額を補償してもらい、使用範囲であれば 品物を自分のものとした方が良いと思うのですがどうでしょうか。 (故障の状態にもよりますが、修理の見積もり額でもいいですか) もし出品者でしたらどちらにしますか。 どちらの方が局の人は受け入れやすいでしょうか。 後、手続きが早いのはどちらでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします

  • 休業補償について

    はじめまして。質問させてください。 現在の派遣先で働いて約1年になります。3ヶ月ごとに更新してきて 今回は3月末までの契約になります。 ところが先日、派遣先の業績不振による人員削減の為 2月末で契約を終了したいとの事でした。 派遣元の営業の方としかきちんと話はしていないのですが 2月末の終了後にはもちろんすぐにお仕事を紹介できるように 努力する事と、3月末になってもお仕事が決まらなかった場合は 休業補償もできるようにするとの事でした。 ただ休業補償については今派遣先企業と話し合っている最中の為 詳しくはまた後日にと言われました。 ここで質問なのですが (1)休業補償は3月いっぱい探しても次の仕事が決まらなかった場合に  しか支払ってもらえないのでしょうか?もし3月15日とかに  お仕事が決まった場合は14日分を日割りでもらう事はできないのでしょうか?   (2)補償金額は60%ぐらいが多いようですが、100%もらえる場合もありますか?  100%もらうにはどのようにしたらいいでしょうか? (3)次のお仕事の紹介は、自分の納得のいく仕事がくるまでたとえ断っても  補償はされるのでしょうか? (4)現在、派遣元と派遣先とで補償について話し合っているとの事でしたが  聞くところによると派遣先としては払う気はないようです。  もしそうなったとしても、派遣元には払う義務があるという認識ですが  これは間違っていませんよね? 以上長文ですが、どなたか1つでもおわかりになる方がいらっしゃいましたら ご回答よろしくお願いいたします。