• ベストアンサー

エクセルが重くなりました。解決方法教えてください。

2000使っています。 ほとんどエクセルしか使わないのですが。ここ数日 特に重くなりました。 (シート10枚くらいで作業しています) デフラグ、regscan・不要ファイル・ソフト削除しました。 その他,何かいい方法ありますか?? その他のソフトは問題ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9284
noname#9284
回答No.2

シートが10枚程度なら、 使用範囲をコピーし、新しいブックに形式を選択して貼り付け→「数式」。 これを繰り返し、改めて列幅、行の高さ、書式を設定しなおします。 重くなった理由はいくつも考えられると思いますが、 使用領域が意図された領域よりはるかに広い(無駄な領域)、 書式情報などがコピーを繰り返すたびに増えすぎた、 セルまたはブックの一部が壊れた、 コピー元のブックと現在使用しているブックの環境が違う事によってブックに蓄積される情報が増えた、 等ありました。

otochama
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速 活用いたします。 ほんとに困っていたので,たすかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • HAZAMA_G
  • ベストアンサー率76% (39/51)
回答No.3

エクセルのバージョンは最新になっていますか.最新版はSP-3です.最新版になっていなければアップデートをお勧めします.

参考URL:
http://office.microsoft.com/ja-jp/officeupdate/default.aspx
otochama
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速実行します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.1

メニューの「ツール」→「オプション」→「再計算方法」を「手動」にする これで,値を入力した再に毎回再計算されなくなるので少しは速くなると思います。(再計算させる時は[F9]を押してください)

otochama
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、実行してみます。 (意外と簡単なことなんですね。。   勉強にになります)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルのシートの削除の方法を教えてください!

    エクセルで作業をしていて、シートを8個ほど作りました。 ですが、ひとつのシートのみを残し、 他のシートを削除したいと思うのですが。。。 どうやったらよいのでしょうか。教えてください!

  • エクセル2000でこんなとき、何か方法ありますか?

    エクセルで表を作っています。 ファイル1の「あいうえお」というシートのセルA1からA20に、それぞれファイル2の「あいうえお」というシートのC1からC20にジャンプするハイパーリンクを設定したいと思っています。 つまり、ファイル1のシートあいうのA1はファイル2のシートあいうえおのC1に、 ファイル1のシートかきくけこのA10ならファイル2のシートかきくけこのC10にとぶハイパーリンクを設定したいんです。 1つのシートに貼りたいハイパーリンクは30あり、1ファイルにはシートが15ほどあるので、これを一つ一つ設定していくと、途方もない作業になってしまいます。 フィルやコピーの機能でセルの連続データができるように、なんとかうまくハイパーリンクを貼る方法はないでしょうか? また、できないなら、何とか作業を少なくする方法やアイディアはないでしょうか?

  • エクセルのファイルが開けません

    PCのエクセルのファイルが開けません。 開いているようでもシート部分がグレーがかっています。 他のソフト(POPなどの作成ソフト)は問題無く開けます。 原因と解決方法をぜひお教えくださいませ。

  • 複数のエクセルを1つのエクセルに

    複数のエクセルを1つのエクセルにしたいです。 また、1つのシートにそれぞれのエクセルファイルを追記でまとめたいです。 どのエクセルファイルも1行目はタイトル行となっています。 エクセルのファイル名は変えても問題ありません。 これはマクロで可能でしょうか? 他の方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 特定のエクセルファイルで「共有違反」

    Windows 10 Excel 2010 一昨日より、エクセルで特定のファイルのみ、 'XXXX.xlsx' への変更は、共有違反のため保存されませんでした。別のファイルに保存し直してください。 というエラーが出て上書きできなくなりました。別名で保存することはできますが、しばらくするとまた別名保存したファイルにも同様のエラーが表示されます。 問題のファイルを一度閉じてから、エクセルを起動し、「開く」から「開いて修復する」を選ぶと破損箇所が修復され、しばらくは上書き保存もできるのですが、しばらくするとまた同じエラーで上書きができなくなります。 一度だけ 予期せぬエラーが発生しました。自動回復はできませんでした というエラーも出ました。 他のエクセルファイルでは、今のところそういったエラーは表示されていないのですが、問題のファイルが壊れてしまったのか、エクセル自体の問題なのかがわかりません。 エラーが出ているファイルは自分のPCで作ったものなので、ほかの人と共有はしていません。 問題のファイルは仕事用とかではなく、個人的なものなのですが、せっかく作ったファイルで、中のデータも膨大な量になっているので、なんとかして修復できないか、悩んでいます。 ワークシートが多数あり、一枚ずつ新規ファイルにコピーして上書き保存をする作業を繰り返したところ、一枚のワークシートをコピーした時点で新規ファイルにも共有違反のエラーが出たため、一度コピーしたシートを削除して新しいシートを作り、元ファイルから問題のあるシートの文章や画像をコピーしました。 結果、そのワークシートの問題は解決し、エラーが出なくなったので、元ファイルの問題のあるワークシートと差し替えて上書き保存してみたところ、元ファイルも上書き保存できるようになりました。 ほっとしたのも束の間、数時間でまた元ファイルに共有違反が出るようになりました。再び別のワークシートを新規ファイルにコピーして上書きする作業をしたところ、別のワークシートでもエラーが出たので、新規ファイルからそのワークシートを削除し、文章と画像だけ新しいシートに移そうとしたのですが、なぜか問題のあるワークシートを削除したのに、新規ファイルが上書きできません。そこでその前にコピーしていた、全く問題がなかったはずのワークシートを削除したところ、新規ファイルは再び上書きできるようになりました。 これは一つのシートの破損が、別のシートに影響を及ぼしたという事なのか、もともとほかのシートにも破損があったのが、コピーした時点でたまたまエラーが出なかっただけなのか、元ファイルも新規ファイルも、見かけ上はデータに全く問題はありません。なので、どこが破損しているのかわかりません。 「共有違反」エラーが特定のファイルでだけ表示されるという事はあるのでしょうか。 なにか良い解決方法があったら是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 複数のExcelファイルをまとめる方法

    複数のExcelファイルを1つのExcelファイルにまとめる方法(ソフト)を教えてください。 まとめる際に1ファイルが1シートになるようにまとめたいのです。 つまり5つのファイルがある場合、5つのシートにしたいのです。 コピー&ペーストで頑張ればできますが、自動でできるフリーソフトかマクロがないか探しています。

  • EXCEL 複数シートを1枚に印刷する方法

    同じファイルにある複数のシートを1枚に印刷する方法を教えてください。 |--------- |シート1 | |シート2 | |シート3 |--------- シート1のデータの下にシート2のデータを シート2のデータの下にシート3のデータを というかんじです。 フリーソフトやプリンタ自体の設定でできるかもしれませんが、 EXCEL単体での作業を前提としています。 宜しくお願いします。

  • Excelのファイルがダブルクリックしただけでは開かない(EXCELの

    Excelのファイルがダブルクリックしただけでは開かない(EXCELのみ起動する) Excel2003を使っています。デスクトップ上にいろいろなExcelファイルがあり、いつもはそのExcelファイルをダブルクリックするだけで、ファイルが起動してきましたが、何をやったのかExcelファイルをクリックしただけではファイルが開かなくなりました。 開かなくなったというのは、Excelは起動しますが、ワークシートが無い状態での起動になります。 新規でExcelを起動するとワークシートは通常通りあります。 また、ファイルを開いてワークシートがない状態で、開くからもう一度同じファイルを開くと問題なく開けます。 設定ファイルが悪いのかと思い、xlbファイルと、xlstartフォルダを削除してやり直しましたが解決しませんでした。Excelがおかしくなった時は、この二つのファイルを削除するだけで何とかなったのですが今回はダメです。他に見たほうがよいところはあるでしょうか?

  • EXCELのマクロで、auto_close実行後に、EXCELの枠も閉じる方法はないでしょうか?

    EXCELのマクロで、auto_closeに、 ・他のEXCELファイルを閉じて ・現在のEXCELファイルを上書き保存し ・あるテキストファイルを削除する というコマンドを記入し実行すると、 2つのEXCELファイルは閉じますが、 EXCELの枠が残ってしまいます。 手作業で閉じていますが、 この枠も自動で閉じる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセル ファイルの新規作成時にシート数を1枚に出来ないか?

    エクセルファイルを人から送ってもらった時、 基本的にシートが何枚かあります。 そうすると、それぞれのシートに何か書かれているんじゃないかと 全部のシートをチェックする必要があり面倒です。 そこで私は、1枚のシートにしか書いていないときは、 他のシートを削除します。 この作業を簡単にするために、 ファイルの新規作成時に最初からシートが1枚だったら 良いなと思うのですが、そのような設定は出来ないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J6983CDW】で原稿台ガラスからモノクロコピーをすると上から3cmのところに2cm幅の白い筋がたまに出るトラブルが発生しています。問題はガラス台内部の読み取るLEDの部分にあると予想されます。再現性はなく、主に141%の拡大コピーをする際に起こります。紙とインクの無駄なので対処方法をお知らせください。
  • MFC-J6983CDWで原稿台ガラスからモノクロコピーをすると突然白い太い筋が入る現象が発生します。再現性はなく、使用頻度は週に1〜2回程度です。主に141%の拡大コピーをしている際に発生します。ガラス台内部の読み取るLEDの部分に不具合がある可能性があります。問題の解決策を教えてください。
  • 【MFC-J6983CDW】を使用している際に、原稿台ガラスからモノクロコピーをすると上から3cmの位置に2cm幅の白い筋がたまに現れます。再現性はなく、5枚程度コピーすると突然治ることもあります。使用頻度は週に1〜2回程度で、主に141%の拡大コピーをしています。ガラス台内部の読み取るLEDの部分に問題がある可能性があります。解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう