• ベストアンサー

質問の削除の仕方が分かりません

1112の回答

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.3

削除したい投稿が質問の場合: 「投稿後24時間を経過した」かつ「回答のついていない」質問は、マイページ画面で質問者の方自身で削除することができます。 【削除方法】OKWeb Communityにログインをします ログイン後、トップページ左メニューの [過去の投稿] をクリック 質問の [困り度] 左側の [削除可] ボタンをクリック 削除したい投稿が回答、もしくは上記以外の質問の場合: 上記以外の質問や回答については、一度投稿されたものの削除や編集はできないようになっています。 どうしても削除を希望される場合は、削除したい質疑No.・削除理由を添えてお問い合わせください。 ※お問い合わせいただきましても、投稿内容の削除はできない場合がありますのでご了承ください。 <削除できるものの例> ■投稿から24時間以内の質問で、回答を得る前に疑問が解決してしまった! サポートにて質問の削除を行いますので、削除したい質疑No.・削除理由(回答を得る前に解決した等)を添えて、お問い合わせください。 なお、サポート側にて質疑を確認した時に、すでに回答がよせられている場合は、質疑の削除は行えません。 回答がついている質問は、何らかの理由で自己解決したとしても、質問と回答の記録が、あとから同様の疑問を持った方にとって貴重な情報源になるためです。 この場合は、サポート側から削除できない旨をご連絡いたしますので、すみやかに回答者に事情説明を兼ねてお礼をし、質問を締め切ってください。 <削除できないものの例> ■投稿内容から自分であることが知られてしまう! 個人情報開示に繋がるような情報とは、実名や住所等の全く面識のない第三者が見ても該当の人物が認識できる情報の事です。 このため、該当者の周囲の人物でなければ該当者が特定できない情報は、個人情報とはみなされないため、削除することはできません。 当サイトの趣旨として、サイト上でやり取りされた質疑をみなさまの知識資産として共有し、活用するというものがあります。 これは、ある方が悩みや疑問を解決した経緯や、そのために寄せられた回答などがサイト上に残っているので、同じ悩みや疑問をお持ちの方がそれを参照し、みんなの経験や知識を活かすことを目的としたものです。 投稿内容は、その質疑に関わった方々のみのものではなく、サイトを閲覧される第三者の方々にもご覧いただく事を念頭において、ご投稿ください。 なお、当サイトにおける個人情報とは、「当サイトが提供するサービスのご利用にあたり提供していただく、名前・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス等の情報で、全く面識のない第三者が見ても該当の人物が識別できる情報」をいいます。(当該情報のみでは特定個人の識別が不可能であっても、他の情報と結合させることにより、それが容易に可能となるものを含みます) ご投稿いただきました内容が上記に当てはまる場合は、該当個所の削除を行いますので、サポートまでご連絡ください

参考URL:
http://feedback.okweb.ne.jp/fQA.php?qid=13039

関連するQ&A