• ベストアンサー

椎間板ヘルニヤ(第4,5,6)坐骨神経痛で歩行困難です。痛みかひどい

寝ているときや、座っている時は痛くないのですが、立ったり歩き始めると両足ともに痛くて歩けません。いままで針や神経、硬膜外ブロックを続けていますが、あまり効果なく施術後15時間から20時間位で元に戻ります。痛み止めの飲み薬や座薬もほとんど効き目がありません。現在通院中ですが、先生はしばらくブロックで様子をみて、手術をとのことですが心配です。又レーザーのこともgooでしりましたが・・・僅かな年金暮らしで母96歳の世話もしているので、あちこちの病院にいけません。是非よい治療法を教えて下さい。(まだ医療費ガ福ではありません) MRIでは特に第5がでています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1072
noname#1072
回答No.4

私は よい治療法はよくしりませんが 歩行困難が出現しているのなら 先生の言うとおりに最終的には 手術いたほうが いいと思います。 ブロックも あまり効かなくなってきている。。。それに手術するにも 年齢がネックになってきます。 そりゃ手術は危険を伴います。内科的に疾患をもっていれば それなりに リスクは大きくなりますが でも ヘルニアがもっと 神経を圧迫したら 自分の母親の世話だけでなく 自分のこともままならなくなると 思いますが。 promeさんのいう通り 手術が成功するとは限りませんし 成功しても 神経症状や歩行困難が治るかどうかわかりません。その後の リハビリも大切です。きっと筋力も低下していることでしょうから(歩行困難になってるってことですから 下肢の筋力低下を起こしてると思います)きっと たいへんでしょう。 ゴムバンド 私も 検索してみました。どうなんでしょう??以前 腰椎の手術後ずーーと 腰痛がとれない人が やってました。医師のすすめで。 やっぱり 効果あるようです。その人は 歩行時はベルトしないと痛いって言ってました。でも その人は日常生活には支障のない人でした。大工として社会復帰したいと願ってた人です。結局 社会復帰できませんでしたが。 もし かかってる整形外科の先生が 信頼できないのなら違う病院を紹介してもらったらどうでしょう?年金生活では ちょっと大変でしょうか? だらだらかいてしまってすいません。

keityan77
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • prome
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.3

先ほどの補足です。 書名はわかりませんが、google(下記URL)から キーワード「ゴムバンド」で検索すると、たくさん出てきます。 どれも原理は同じはずです。山田式というやつでいいはずです。 通販(インターネットもOKかも)で買えます。

参考URL:
http://www.google.com/intl/ja/
  • prome
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.2

椎間板ヘルニアの件で以前お答えした者です(下記URL参照)。 私のお勧めはゴムバンドです。ゴムバンドを勧めている本によると 一般の医者では根本的治療はできないそうで、あくまで痛み止めに しか過ぎない。手術すれば理屈的には痛みはなくなりますが、 手術が成功するかどうかもわかりません。 とにかく今私は会社にいて、ゴムバンドを勧めている本のタイトルが わからないのですが、早まったことをされないよう、切に願っています。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=108608
keityan77
質問者

お礼

ありがとうございます。試してみます

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.1

読売新聞の今週の「医療Q&A」で「ヘルニア」の質問がありました。それには某私医大教授が答えていたました。 「椎間板とは脊椎の骨と骨の間にあるクッションの役割をするものであり、それが老化現象によりすりへったり怪我や衝撃でズレたりすることを「ヘルニア」と呼ぶ。痛みがひどかったり四肢や非尿器官などに麻痺が生じたりする場合がある。これらの症状は全て脊椎の中を通っている神経根の束を、椎間板がズレて圧迫しているため」 なので怖がらせたいわけではないんですけど、あんまり痛みがひどかったり麻痺が生じたり、また椎間板がズレすぎていたりすると、ズレた椎間板部分を削り取り、自分の骨の移植をするような大きな手術になるそうです。 でもズレた位置、つまり椎間板が脊椎の内側にズレているのか、または外側かズレているのかによって、手術をしないでいいかもしれないみたいですよ。 ですからその経過をはっきりさせるためにも、keityan77さんにはなるべく早めに大きな病院で診察を受けることをおすすめします。 それまでは安静にしているのが一番でしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう