• ベストアンサー

一太郎からエクセルに

mu2011の回答

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.1

私は、市販ソフトのコンバートスター15を使用して一太郎文書をエクセルに変換しましたが、まずまずの成果でした。

参考URL:
http://www.systemport.co.jp/product/cs15/c15-top.html
noname#15935
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 一太郎2005で作成した表をEXCEL2002に取り込みたい

    一太郎で作成したファイルをテキスト形式で保存した後にエクセルを 開き、取り込んだのですが、罫線がズレズレになってしまいます。出来れば一太郎で作成したままエクセルに変換したいのですが・・・よろしくお願いします。

  • 一太郎9の文章をエクセルで読めるようにしたいのですが?

    お世話になります。どなたか教えてください。 題のとおり、一太郎の文章をどうにかエクセルで読込たいのです。 なるべく罫線などそのままでエクセルで表示したいです。 今のところ、一太郎→ワード→エクセル や 一太郎(txtでセーブ)→エクセル 一太郎(htmlでセーブ)→エクセル といったのはやってみましたが、どうも思ったように変換できません。どなたか、良い方法をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?お願いします。

  • ワープロソフト・一太郎の文章をExcelに変換できますか

     会社の書類を現在一太郎で文書作成していますが、今後、比較的簡単なExcelで書類を作成することに社内で決まり、今まで書類を作成していた一太郎を御社の『いきなりPDF』を使用して一太郎→スキャナーでPDFに変換→Excelに変換という具合に出来ないでしょうか?    早急に書類を書き換えなければならないのでよろしくお願いします。

  • Excelのグラフを一太郎に貼ると縮小する

    使用ソフトはExcel2007と一太郎2010です。 Excelで作成したグラフを一太郎に貼り付けようとしています。 Excelのグラフをグラフエリアの部分を選択してctrl+Cでコピーし、 「一太郎の方でメニュー→編集→形式を選択して貼り付け→形式を選択 →Microsoft Office Excel グラフオブジェクト」 で貼り付けています。 貼付られはするのですが、Excelのグラフが小さくなってしまいフォント等の大きさが揃いません。 Excelを縮小させずに貼るには、最初から一太郎の幅に合わせてExcelのグラフを作成する必要があるのでしょうか? そうだとしたら、それはどのように行えばよいのでしょうか。

  • 一太郎のデータ

    一太郎で作成したデータをエクセル等で開くことはできますか? どなたかご存知でしたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 一太郎からワードへ

    一太郎で作成した文書をWordに変換したいんですが、何かいいソフトは無いものか、探しています。どなたか、ご存知な方おられましたら、教えてもらえないでしょうか?宜しくお願いします。

  • Wordで作成したデータを一太郎に変換するには?

    資料を作成するにあたり、現在あるデータを修正して利用しようと思ったのですが、そのデータはWordで保存されている為、利用出来ません。 変換ソフト及び何か出来る方法を教えて下さい。 又、逆で一太郎からWordの変換も出来ないでしょうか?

  • 一太郎ってどういうことができるんでしょうか?

    一太郎のソフトには何が入っているんでしょうか?&どういうことができるのか教えてください!文書作成などできますか?あと一太郎の中で1番新しいソフトを教えてください**お勧めの一太郎でもいいのでよろしくお願いします!

  • 一太郎で重くなります

    XPを使っています。 一太郎をやジャストシステムの商品を起動するとものすごく重くなります。 変換するのに10秒かかったりと大変です。 一太郎自身はもちろんのこと、 一太郎を起動すると他のソフトまで重くなります。 どうしてでしょう? 解決方法があれば教えてください。

  • 一太郎のように

    私は今まで学校で一太郎を使ってきました。 先日念願のパソコンを購入したのですが、入力がワードなので、変換などとても不便で使いにくいです。(よく使う語については単語登録してありますが…) ワードだと、変換したときに正しいのが出てこない場合、全て消して、またこまごま打って変換打って変換しなきゃいけませんよね? 一太郎なら、全部消さなくても変換できますよね? 一太郎のような入力方法にするにはどうしたらいいのでしょうか?先生もワードの方が一般的だから…と言っていたので無理なのでしょうか? 私はインターネットとメールくらいしか使わないので、お金をかけて、わざわざソフトを買うようなことはしたくありません。 無料で一太郎のような入力方法にするのはやはり無理なのでしょうか?