• ベストアンサー

呼吸法

Syo-yaの回答

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.30

お久しぶりです。kuronecoさん。 そうですね。。。 雑学と経験の範囲ですが、まず先日もお勧めした「きな粉」ですね 摂食障害患者に亜鉛の不足がみられるんだそうです。 それでなくても亜鉛というのは凄く欠乏しやすいそうですからきな粉がいいんです。 また就寝中というのは成長ホルモンが出ていますので、きな粉のたんぱく質が、身体作りに良いんです。 また、女性ですと鉄分が不足しやすいですから、きな粉が良いんです。 ほかにもいろいろあるんですが、かなりお勧めですね。 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruaen/aen_1.html http://www.naoru.com/zn.htm http://www.earth-pure.com/ush/diet/ED001.html http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arutetu/tetu_1.html まあ、こういう情報を鵜呑みにしてもアレなんですが、一応・・・・。 http://www.glico.co.jp/cgi-bin/glico/navi/start.cgi?A=go1&B=398 こちらで栄養成分を調べてみてください。(使えるサイトです) あと私がダイエット中に主食にしていたのはスパゲティーのパスタなんです(秘話です) 「讃岐うどんダイエット」ってありましたが、あれはグルテンがいいとのことですが、近所でパスタのチョー安い店があるので、パスタを茹でて、味噌や出汁を入れて、そのまま「そば」のように食べてました。納豆と混ぜたりもしましたね。。。(美味ですよ!) パスタはGI値もそれほど高くないので腹いっぱい食べてました。 確かには腹持ちは良いです(今でも食べてますが) http://www.kenkodiet.jp/food_insulin.html 夕飯に「一杯のかけパスタ」を加えてみてはいかがでしょうか(^^ で、こういうことを書くと心配させるだけかも知れませんが、やっぱりセロトニンというのが食欲中枢にも関係しているんです。これは人体の根幹に関わる部分に関係しているんですね。。。。まあ、これは気長に取り組んでいくしかないと思いますが。 で、ちなみに、セロトニン神経が元気になるには、いくつかの波があって、元気になる前に失速するというネガティブフィードバックというのもあります。良くなる前に悪くなるという性質があるんだそうです。(kuronecoさんの症状も、これだったらいいんですけどね) あと、運動はしてますか? セロトニンは1秒間に2~3回という割合で分泌されているので、一定のリズムを付けたウォーキング、ジョギング、バイクなんかもいいんですし、階段の昇降運動、呼吸法もちょっとリズムをつけならがやると効果的なんです。 ですから、リズム運動(低負荷で長時間やる有酸素運動)というのは赤筋を鍛えることと、セロトニン神経に働きかけるダブルの効果があるんです。 ・・と、まあ、コレといった解決法よりも、むしろ多岐に渡る雑学ですが、どれも的は外していないと思いますので、一度は、採用してみてください。私の投稿は、だいたい実践するものばかりなので、混乱してしまうと思うんですが、やらないよりはマシだと思います。

kuroneco
質問者

お礼

Syo-yaさん、すぐのお返事をどうもありがとうございます。 私のこれって摂食障害なのでしょうか!(@_@) わかりませんでした。 参考URLありがとうございます。 亜鉛不足…怖いですね。心あたりがありすぎです。 亜鉛不足→老化、キャーッて感じです。 今は必須ミネラル、必須アミノ酸のサプリを毎日とっているのですが、食生活の方も注意していこうと思います。 栄養成分を調べることの出来るサイト、いいですね。 主婦にはすごく便利です^^ 活用していきます。ありがとうございます。 Syo-yaさんはスパゲッティでダイエットされたんですか! スパゲッティーは大好きなのでうれしいです。 「一杯のかけパスタ」(笑)、今夜から早速食べます。 私は納豆が苦手なので…味噌汁パスタにでも…(^_^; 運動はヨガ、スワイショウ、自発功(←これらは運動とは言わないかも…;)とダンベルを続けています。 後は出来るだけ、歩くこと…家でも外でも歩けるところは歩く…といった感じでしょうか。 調子はすごくいいです! その分、水面下で下心が育っていたのかもしれませんね。 まさか、夜中に下心が暴走するとは思いもしませんでした。 いつもなのですが、いろいろなことを教えていただき本当にありがとうございます。 実践していきます!

関連するQ&A

  • ホットヨガの呼吸法

    過去の質問を色々見てみたのですが、ヨガの呼吸は腹式呼吸となってました。 私の通っているホットヨガ教室では、「鼻から吸って胸いっぱいに新しい空気を取り入れ(お腹は凹ませる)、 さらにお腹を凹ませるイメージで腹筋に力を入れながら鼻から吐いて~」と言われます。 お腹を膨らませる指示はないです。お腹は基本的に動きません。これって腹式呼吸じゃないですよね? リラックスのポーズ(横になる死人のポーズ)の時には、お腹を膨らませての楽な呼吸をするように言われます。 過去の回答を見てると、ヨガでもポーズによって腹式だったり胸式だったり…するらしいのですが…!? ヨガの種類にもよるんですかね? ポッコリお腹を凹ませたいのですが、このヨガ教室の呼吸法でもお腹に効きますか?

  • 内臓を引き上げる呼吸法は?

    今まで腹式呼吸が良いと思っていましたが、最近ヨガ教室でお腹をずっとぺったんこにへこませたままで胸を広げる呼吸法(胸式?)をしなさいといわれました。内臓下垂にはどちらの呼吸法が良いのでしょうか?

  • リラックスする呼吸法について

    リラックスするための呼吸法ということで、 ・2秒くらいで息を吸い ・ゆっくりはく という腹式呼吸とか数息観などと言われる方法をやっているのですが、 私がこれをやると脈拍が速くなり、逆に落ち着きません。 (はくのに時間がかかりすぎで苦しいような感じもします) これはやり方が間違っているのでしょうか?

  • 呼吸法

    雑誌にヨガとピラティスス(寝る前の横になりながらやる)と骨盤矯正が載っていたのですが、ヨガはの呼吸法は「鼻から吸って鼻から吐く(腹式)」が基本で、ピラティスは「鼻からすって口から吐く(腹式)」が基本で、骨盤矯正の場合は「胸で呼吸をする(胸式)が基本でした。これらを同時にやるのは呼吸法が違うのでよくないかな~と思うのですが、ひとつにしぼってやったほうがいいでしょうか? それから、腹式呼吸というのがイマイチよくわかりません。吸ったときにはお腹をふくらませ、吐いたときにはお腹をへこませる。で合ってますか? どなたか教えて下さい!

  • ヨガの呼吸法

    ヨガの呼吸法は、「腹式呼吸」ですか? それとも「胸式呼吸」ですか?

  • 呼吸法について。

    僕は体や心、性格について問題があるので、呼吸で何か改善できないものかと考えてます。そこで今は、とにかく長く吐くようにしているのですが、苦しくなっても、長く吐くようにしたほうがいいのでしょうか? 今は70秒から120秒くらい吐けるのですが、長く吐くようにしていればタイムは伸びますでしょうか?あと、おなかで思いっきり吸うと、肩の中やみぞおち、時々首の辺りが痛みます。これは、ただ腹式呼吸ができていないだけでしょうか?それとも、体に問題があるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 呼吸法について

    ヨガなどの呼吸法では、吸う息は自然にして、吐く息をできるだけ長く、というのが基本だと思います。これの逆、つまり、吐く息は自然にして、吸う息をできるだけ長い時間かけて行うような呼吸法などあるのでしょうか?

  • 呼吸がうまく出来ません。

    カテゴリー違いでしたらすみません; 運動不足なのでボディエクササイズ(軽い筋トレ)とヨガに通っています。 先生が「吸ってー」「吐いてー」と声を掛けられるんですが、どうも息が続きません。 ゆっくりと力を抜いて行うべきものが、苦しくなって呼吸を止めてしまいます。 ゆっくり長く呼吸を続けるコツがあれば教えて下さい。 普通の状態(運動も何もしていない時)も長く続けて吐ききる事が出来ません。 腹式呼吸が苦手というより、元々普段からきちんと呼吸が出来ていないのでしょうか? 何か良いアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • 呼吸法

    自分の呼吸が浅い気がします。 深呼吸などをしても入る酸素の量が少ない感じがします。 最近、ヨガを少しやるようになったので腹式呼吸で酸素をいっぱい取り込めるようにしたいです。 ピラティスをやっていたのでどうしても胸式呼吸になってしまい腹式呼吸が難しいです。 箇条書きになってしまってごめんなさい。 深い呼吸をできるようになるアドバイスお願いします!

  • 呼吸法

    管楽器(声楽)の経験がある人に呼吸法について質問します。 息を吸うとき、みぞおちあたりが膨らみます。息を吐くときもみぞおちあたりが、膨らむか、少し溜まるみたいなのですがこれができません。 息を吸うときは上記よりも曖昧で、(下腹部が時々膨らむ)息を上記のように吐くことが無理なのです。どうすればできるでしょうか?