• ベストアンサー

呼吸法

Syo-yaの回答

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.12

おはようございます、kuronecoさん。 >>「気がつく」ためには、逆に「気がつこう」としてはいけないなと思いました。 本当に此処が難しいです。 「意識」ですね。。。。 扱いにくいですね。 意識の塊が、意識に振り回されているといった感じでしょうか。 >>私はSyo-yaさんのようになりたいです いやいや、ホントに誤解しないでください。。。 そんなんじゃないんです。 こんなところには来ないほうが良いですよ(苦笑) >>やればやるほど苦しくなっていくような感じなんです これは、心への気付きですね。 気付けば気付くほど、悩みに陥ってしまうんです。 サンユッタ・ニカーヤ「神々との対話」(中村元 訳)という経典で、 「お釈迦さまは、どうやって煩悩という激流を渡ったんですか?」という質問に対して  【私は立ち止まることなく、あがくことなく煩悩の激流を渡りました。   立ち止まる時には沈み、あがくときには溺れるのです。   このようにして立ち止まることなく、あがくことなく渡りました】とあるんです。 つまり「客観的に、ただ、淡々と自己を見つめる」 「何時、いかなるときも、平常心を崩さない」ということなんだと想うんです。 これが、まだ、まだ出来ないんです><; 当然ですが。。。。 >>私にとって、身体に意識を向けるということはとても抵抗があるのかもしれません 本当にこういう感じなんです。 どうしても査定したり、判断したり、改善しようとしてしまうんです。 頭では解ってはいるんですが、どうしても意識が介入してしまうんです。 ですから、猫に喩えてみたり、工夫もしているんです・・・。 http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1229226 こちらの#14にも投稿したんですが、自分の中にある三毒「貪瞋痴」ばかりが眼について、 自分の心の汚さ、乱れ具合、・・・これで頭がいっぱいになってしまうんです。 「許します・・」という気持ちも大切にしているんですが、心の汚さに愕然としてしまうんです。 他にも、こんな言葉があります。 【彼ら(賢者)は、ただ現在のことだけで暮らしている。  ところが愚者は未来のことであくせくし、過去のことを思い出して悲しみ、そのために萎れている】 【愚かな人は、自分自身に対して、仇敵に対するように振舞う】 ・・と、気付きの瞑想をすればするほど、私は、呪われた者であるかのように振舞ってきたことがわかるんです。もし、私が憎い仇敵に「このように落ちぶれていてくれてたら嬉しいな・・・フフフ」と想う姿が、まさに現在の私なんです。誰かを憎み、否定し、批判し、依存し、心配し、恐怖に怯え、楽をしたいと願い・・・・。 「これはまるで呪われた者のようだ。落ちぶれているな・・」と感じることばかりなんです。 それだけ気付きの能力がUPしてはいる証拠なんでしょうが、毎日が壁です。 きっと、kuronecoさんの緊張の背景にも「よく想われたい」とか「完璧にこなしたい」とか、「みんなの足手まといにならないように」とか・・・さらには、その背景に生育歴の問題や、いろいろな心理的な働きがあって、のぼせ、肩こりがあるんだと想うんですが、それを認めて、受け入れて、抵抗せず、あがくことなしに客観視出来る心が「平常心」なんでしょうね。 ・・まあ、私なんかには表現しきれないんですが、こんな苦悩なんです。 で、昨日、感じたのは、「周囲の空気」なんです。 いつでも汚い心の私を包んでいてくれて、なんの指図も、査定もしないで、ただ、淡々とそこにある「気」を感じたんです。 この周囲の「気」に溶け込むような感覚、「我」を捨てて周囲と一体化するような感覚に何か秘訣があるような気がしたんです。 「無心・無我」ですよね。 自分に対する執着、こだわりを捨てるということに尽きるのかも知れません。 そのためには「気付く」という作業も能動的なものではなく、むしろ受動的であるべきなんだろうなと想いました。 ・・と、言うは易しなんです。 特に心の病気にかかっている人は、これがしたくても出来ないんです。 健康な人の脳内ホルモンのバランスでは語れないんです。 頭がのぼせてしまうんです。 ・・・まあ、難しいです。 長々とすいません。

kuroneco
質問者

お礼

Syo-yaさん、ありがとうございます。 じっくりと読ませていただき、とても感じ入ってしまいました…。 >客観的に、ただ、淡々と自己を見つめる これが出来るようになった人が「悟り」を開いた人なのでしょうか。 本当にあまりに難しいです。 >気付きの瞑想をすればするほど、私は、呪われた者であ るかのように おこがましいのですが、わかるような気がします。 自分の中に見たくないものがたくさんたくさんあって、 でも見えてきたら…すごくしんどいです。 どうしてもそれにあらがってしまいます。 >彼ら(賢者)は、ただ現在のことだけで暮らしている。  ところが愚者は未来のことであくせくし、 数日前の経験から、私には「今」がなかったことを実感しました。 Syo-yaさんもおっしゃられているように、その状態を持続することがどれだけ難しいかも…(>_<.) >むしろ受動的であるべきなんだろうなと想いました。 ヨガの教室の最後にいつもリラックスタイムがあって、 その時に先生がいつも「思考を観察して」と言います。 当初理解できなくて、いつもその部分をすっとばしていました。 ここでいろいろと教えていただき、トライしていましたが、 「これは…観察?それとも考え込んでいるだけ?」という状態でした。 (やたらと疲れるし) 多分、思考の中で思考を見ようとしていたんだと思います。 「思考を止めてはいけない。思考も流さなくては」とも言われ、 このあたりも理解できませんでした。 「無心」=「何も考えないこと」と思っていた私は、 「考えてはいけない」とずーっと「考えて」いました。 頭(思考)がいつも「ああしろこうしろ」と指図してくるような感じです。 今はそれに自分が反発したりしてます。 それで膠着状態になり、しんどくなります。 「立ち止まることなく、あがくことなく渡りました」 あがかないこととは…とても難しいですね。 すべてを客観的に見つめる…受動的な態度を学びたいと思います。 周囲に溶け込む…。 もっとたくさん感想があるのですが、字数制限のため記入できませんでした。 失礼をお許しいただければ、今回のご回答をいただき、 (おそれ多く思っていた)Syo-yaさんの苦悩の部分、人間的な部分がかいま見れて、少しうれしく思いました。 本当にどうもありがとうございました^^

関連するQ&A

  • ホットヨガの呼吸法

    過去の質問を色々見てみたのですが、ヨガの呼吸は腹式呼吸となってました。 私の通っているホットヨガ教室では、「鼻から吸って胸いっぱいに新しい空気を取り入れ(お腹は凹ませる)、 さらにお腹を凹ませるイメージで腹筋に力を入れながら鼻から吐いて~」と言われます。 お腹を膨らませる指示はないです。お腹は基本的に動きません。これって腹式呼吸じゃないですよね? リラックスのポーズ(横になる死人のポーズ)の時には、お腹を膨らませての楽な呼吸をするように言われます。 過去の回答を見てると、ヨガでもポーズによって腹式だったり胸式だったり…するらしいのですが…!? ヨガの種類にもよるんですかね? ポッコリお腹を凹ませたいのですが、このヨガ教室の呼吸法でもお腹に効きますか?

  • 内臓を引き上げる呼吸法は?

    今まで腹式呼吸が良いと思っていましたが、最近ヨガ教室でお腹をずっとぺったんこにへこませたままで胸を広げる呼吸法(胸式?)をしなさいといわれました。内臓下垂にはどちらの呼吸法が良いのでしょうか?

  • リラックスする呼吸法について

    リラックスするための呼吸法ということで、 ・2秒くらいで息を吸い ・ゆっくりはく という腹式呼吸とか数息観などと言われる方法をやっているのですが、 私がこれをやると脈拍が速くなり、逆に落ち着きません。 (はくのに時間がかかりすぎで苦しいような感じもします) これはやり方が間違っているのでしょうか?

  • 呼吸法

    雑誌にヨガとピラティスス(寝る前の横になりながらやる)と骨盤矯正が載っていたのですが、ヨガはの呼吸法は「鼻から吸って鼻から吐く(腹式)」が基本で、ピラティスは「鼻からすって口から吐く(腹式)」が基本で、骨盤矯正の場合は「胸で呼吸をする(胸式)が基本でした。これらを同時にやるのは呼吸法が違うのでよくないかな~と思うのですが、ひとつにしぼってやったほうがいいでしょうか? それから、腹式呼吸というのがイマイチよくわかりません。吸ったときにはお腹をふくらませ、吐いたときにはお腹をへこませる。で合ってますか? どなたか教えて下さい!

  • ヨガの呼吸法

    ヨガの呼吸法は、「腹式呼吸」ですか? それとも「胸式呼吸」ですか?

  • 呼吸法について。

    僕は体や心、性格について問題があるので、呼吸で何か改善できないものかと考えてます。そこで今は、とにかく長く吐くようにしているのですが、苦しくなっても、長く吐くようにしたほうがいいのでしょうか? 今は70秒から120秒くらい吐けるのですが、長く吐くようにしていればタイムは伸びますでしょうか?あと、おなかで思いっきり吸うと、肩の中やみぞおち、時々首の辺りが痛みます。これは、ただ腹式呼吸ができていないだけでしょうか?それとも、体に問題があるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 呼吸法について

    ヨガなどの呼吸法では、吸う息は自然にして、吐く息をできるだけ長く、というのが基本だと思います。これの逆、つまり、吐く息は自然にして、吸う息をできるだけ長い時間かけて行うような呼吸法などあるのでしょうか?

  • 呼吸がうまく出来ません。

    カテゴリー違いでしたらすみません; 運動不足なのでボディエクササイズ(軽い筋トレ)とヨガに通っています。 先生が「吸ってー」「吐いてー」と声を掛けられるんですが、どうも息が続きません。 ゆっくりと力を抜いて行うべきものが、苦しくなって呼吸を止めてしまいます。 ゆっくり長く呼吸を続けるコツがあれば教えて下さい。 普通の状態(運動も何もしていない時)も長く続けて吐ききる事が出来ません。 腹式呼吸が苦手というより、元々普段からきちんと呼吸が出来ていないのでしょうか? 何か良いアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • 呼吸法

    自分の呼吸が浅い気がします。 深呼吸などをしても入る酸素の量が少ない感じがします。 最近、ヨガを少しやるようになったので腹式呼吸で酸素をいっぱい取り込めるようにしたいです。 ピラティスをやっていたのでどうしても胸式呼吸になってしまい腹式呼吸が難しいです。 箇条書きになってしまってごめんなさい。 深い呼吸をできるようになるアドバイスお願いします!

  • 呼吸法

    管楽器(声楽)の経験がある人に呼吸法について質問します。 息を吸うとき、みぞおちあたりが膨らみます。息を吐くときもみぞおちあたりが、膨らむか、少し溜まるみたいなのですがこれができません。 息を吸うときは上記よりも曖昧で、(下腹部が時々膨らむ)息を上記のように吐くことが無理なのです。どうすればできるでしょうか?