• ベストアンサー

初めて買う車で質問です。

DC2SIRの回答

  • DC2SIR
  • ベストアンサー率7% (3/42)
回答No.11

他の方も言われていると通り1台目の車は、ぶつけて当然くらいの気持ちで選んだほうがいいと思います。  シビック、インテグラは軽量でMTの設定があって結構運転しやすいと思います。実際両方に乗ったことがありますが、インテグラは少しバックしずらいかなぁと感じる程度でかなり乗りやすかったです。 SIRやtypeRなどのスポーツグレードでなければ、かなり安く手に入れれるのも魅力だと思います。

hyperyukidarusan
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ調べて見ます。

関連するQ&A

  • 初めての車はなにを買うべき?

    私は免許を取って4年弱。完全なペーパードライバーです。来年4月から就職なので車が必要になります。車を購入しないといけないのですが、中古を買うべきでしょうか?親は、「新車のほうが、ぶつけないように注意するからいい。」と言いますが、中古でも新車でもぶつけてしまうことにはかわりがないような・・・。 それから、軽自動車のほうがいいでしょうか?今は軽は人気で、中古でも結構高いと聞きます。 車のことは全然わからないので、よろしくお願いします。

  • 秋篠宮の車について

    新聞では、黒田さんが学生時代に秋篠宮に、フォルクスワーゲンを勧めたので、そのアドバイスに従い中古車を買った、ということがのっていましたが、そもそも、秋篠宮のような人が、自分で市内を運転したり、というようなことが可能なのでしょうか? 私は大阪なのでよくわからないのですが、秋篠宮以外でも、皇室の人がどこかで運転しているところを目撃されたり、あるいは、免許を取る時も、自動車の教習所に通ったり、運転免許試験場に来たり、免許更新の講習にきていたり、あるいは車やガソリンを買いにきていたり、というようなことはよくあるのでしょうか? また、フォルクスワーゲンの中古車を購入したとのことですが、なんでそういう高貴な人で、お金も国家予算から出ているはずなのに、新車でなくて中古車なんか買ったんでしょう?どうせなら新車にしておけばいいのに、と思うし、ぜいたくしてないということを国民に示すべき、とか、予算が足りなかった、ということもないような気がするのですが。

  • 車の購入

    今月、免許を取得したばっかりですが、車の購入について、かなり悩んでいます。 せっかく免許を取ったので、やはり自分の車を乗りたいなとは思いますが、仕事の都合で一年以内に都内へ引越しする予定なので、買ったら来年中、手放すことになる可能性が大きいです。 現在検討中なのは、 (1) 車を手放すことを考えずに、新車のFitを購入 (2) 安い中古車購入 (3) 新車のミライース購入 皆さんならどうします?助けてください。 名案をお待ちしております。 大雑把でいいですが、1年ぐらい落ちの車は新車の何割の値段で売れますかを教えてください。

  • 初めて車を買います。

    おはようございます。 僕は免許を取りたてで、軽自動車の中古車の購入を考えています。 2~3年したら新車を買うつもりなので、予算は30万円~40万円を予定しています。 この予算ですと、どの程度の車が妥当なのでしょうか? また、中古車を買うときに注意すべきことを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 五流ドライバーが車を買うのは…どっちがいいでしょうか?

    免許を去年の7月取りました。 就職も決まりそうなのでもうそろそろ、軽自動車でも買おうか…と考え中であります。 元ハイヤー、この道50年のおじいちゃんは、「中古でいいの!」と豪語します。 中古だと、安いけど、走ってるから数年で乗り換えって事になるし嫌なのです。 自分的にはマイカー貯金通帳って物を郵便局でも何処でもいいから作って7割か8割は自分で貯めて、残り2割は銀行で借りようかと思ってます。 要は、新車が欲しいのです。 免許を取りたいと思ったときから欲しいと思ってた。 ダイハツのムーブがいいかと思ってます。 車を買うときって、大体どれくらいかかる物なのでしょうか? そして、維持費にどれくらいかかるのかを教えて下さい。

  • 初めての車

    車を購入したいのですが、周囲にも車に詳しい人がおらず 私自身 全く詳しくないので アドバイスして下さい。 まず、 中古車か新車か。 最初は 事故でなくても すったりしそうだし 一台目は 中古車(軽)を考えていたのですが、 このサイト等を見ていると中古車を購入するのは  難しそうな気がします。 (特に軽の中古は 難しそうです。) 安い値段で 部品などを交換したり 結局すぐ壊れて しまうのも困るし、 ある程度値段を出しても構わないと思ったのですが そこそこの値段をだして新車とさほど変わらないなら 当たりはずれのまだない新車かな、とも最近思います。 大きさは 軽か、一番小さい一般車(コンパクトカー?)を 考えています。 今考えているのは 軽ならワゴンR 一般ならフィットなどです。 できれば 少しでも経済的に購入したいのですが 変にケチって 下手な買物になっても困るし 最初から新車もどーかな、とも思います。 皆さんは 初めての車 どの様に買われましたか? できれば、友達からや親の車以外で お店で買われた方 教えてください。 宜しくお願いします。  

  • どんな車がいい??

    もうすぐ免許がとれるんで車を買おうと思ってるんですけど、ワゴンR、ライフ、ザッツの新車の中で一番かっこいいっていうかギャルっぽいkていうかそんなかんじの車ってどれだと思いますかぁ??ほんとはライフの一番古い型のフルエアロがよかったんですけど、中古しかないから・・・。意見待ってます!

  • 車購入について。

    最近免許を取ったので、車の購入を考えています。 車を使うのは、主に近所への買い物や、友達と近場へドライブくらいだと思います。(高速を使うような遠出はほとんど無いと思います) 運転しやすそうなのと、維持費が安そうなので、軽自動車を考えています。 (これは素人考えですケド) また、初心者なので、ぶつけたりした時の事を考えると最初から新車よりも中古車の方がいいのかなぁ、と思っています。 でも、親に相談すると、軽自動車の中古車は意外と高いし、事故をした時の事を考えて、軽自動車は止めた方が良いと言われました。 後、住んでる地域が坂道の多い所なので、軽自動車では馬力不足では?とも言われました。 そこで質問なのですが。 私のような初心者に、オススメの車な何でしょうか? 予算は出来る限り低価格が希望です。(新車でも100万ちょっとくらいが理想) 中古車よりも新車なのか。 軽自動車はやめた方がいいのか。 色々なパターンが考えられると思うのですが、それぞれ皆さんの意見をお願いします。

  • 車の修理について。

    親の車なのですが、ワゴン車で、車を購入して7年目、走行距離は12万キロ。 5万キロの時点で、メーカーの保障期間だったこともあり、ミッションをタダで変えました。 そして、今回、車検に出して、取りに行った帰りに、急に道路で車がプスプスと止まり出し、 父は命の危険にさらされたそうです。 そのため、また日産に持っていったら、ミッションを変えなくてはならないといわれ、 車検代15万と、ミッション代(中古)が22万で、合計37万にもなるそうです。 でも、ミッションというのはそんなにすぐに壊れるものなのでしょうか? しかも、車検をしたにも関わらず、何故そのときにわからなかったのでしょうか。 車検をするまではなんともなかったそうなのです。 私は車の知識がないので、正しいのか否かすらわかりません。 車に詳しい方、どうぞいいアドバイスお願いします。

  • クルマの思い出ありますか?

    こんにちは 私はクルマが好きです。 初めて免許を取得するのに ずいぶん苦労しました。 でも 毎日運転するので 自分では運転が上手くなったと 思いました。 1代目は 白の中古 2代目は 赤の中古 3代目は 紺の新車です。 皆さんは クルマにいい思い出 悪い思い出 ありますか?