• 締切済み

MP3プレーヤーへファイルを送る方法がわかりません

maru333の回答

  • maru333
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.15

デバイスの確認は下記のHPで確認する方がいいと思います ?や!が出ていればそれを一旦削除し、もう一度その製品をセットして ↓の方が言われているように添付CDのWIN98のドライバのフォルダを指定して ドライバをインストールしてみてください 上手くいくといいんですが・・・

参考URL:
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/printtech/SYB0-00CAEB1
kites
質問者

補足

チェックしてみたんですが、異常は何もないようでした・・・

関連するQ&A

  • mp3形式のファイルが再生できるCDプレーヤーに、mp3ファイルを入れる方法

    MP3が再生できるポータブルCDプレーヤー(Panasonic SL-CT520-S) を購入しましたが、一体どうすればMP3ファイルをそのポータブルCDプレーヤーに入れることができるのでしょうか。 私には取扱説明書を読んでも分からないので、MP3ファイルをiTunesに入れて、そこでCD-ROMに焼いて聴いていますが、これでは手間がかかるような気がします。しかもそれではMP3が聴けないCDプレーヤーでもよかったんじゃないか、と思います。 取扱説明書には、「パソコン等でファイルを作るときは」で、「名前のつけかた」までしか書かれていません。しかも、その書かれている意味がよく分かりません。 教えてください。お願いいたします。

  • メディアプレイヤーに入っているMP3ファイルをリムーバブルディスクに入れる方法

    先日MP3プレイヤーを買ったのですが、 MP3プレイヤーにMP3ファイルを入れられません。 説明書には 「パソコンに取り込んだMP3またはWMAフォーマットの音楽データーを【リムーバブルディスク】内へコピーする」 と書いてあって、デスクトップ上にある MP3ファイルは、ドラッグして、リムーバブルディスク に入れられて転送出来るのですが、メディアプレイヤーに入っているMP3をドラックしてリムーバブルディスクに入れようと思ったら、メディアプレイヤーからの ドラッグは、出来なくて転送できないし、メディアプレイヤーから、リムーバブルディスクへの書き込みの 方法もわからなくて、困っています。 ちなみに、パソコンはXPでメディアプレイヤーは ウィンドウズメディアプレイヤーです。

  • MP-3プレイヤーは使えなくなってしまうのですか?

    今までレンタルCDを借りてきてはパソコンに落とし(MP-3ファイルで)それをMP-3プレイヤーにダビングして楽しんでいたのですが、最近のCDは何とかガードみたいな物がついていて、パソコンに落とせなくなっている様なのですが...MP-3プレイヤーって、もう使い道が無くなってしまうのですか..? 何かいい方法をご存じの方がいましたら、詳しく教えてください。よろしくお願いいたします。

  • mp4 playerが再生できない

    先輩から使い方がわからないということで、mp4 playerをいただき、試行錯誤しましたが、わかりません。 1.本機とUSB接続後、拡張子がmp3の音楽ファイルを入れましたが、再生されません。 2.同封のCDを使用し、取り込み下のですが、再生されません。 3.Media playerで同期したのですが、再生されません。 4.DOS Errorと表示されています。 本機について 1.本体にMP3/WMA/FM/DICTと書いてあります。 2.説明書は英語で書いてあります。 3.機能としては、(1)Para-MP4 player(2)MP3 player(3)USB disc(4)Audio recording(5)A-B repeat(6)Digital FM radio set どうしたら聞けるようになるでしょうか? 教えてください。

  • リムーバブルディスクとして認識するMP3プレーヤーを使えないのですが、解決策があれば教えてください。

    私はノートパソコンを使用していて、Windows XPをインストールしています。 このノートパソコンにはUSBの差込口が背面2つ、側面2つの計4つありますが、USBメモリ、外付けHDD、外付けCD-ROM、プリンタ用に全て使用していました。 先日購入したMP3プレーヤーはUSBメモリのようにリムーバブルドライブとして認識され、ファイル転送を行うタイプですので、USBメモリに使用していた差込口にこのMP3プレーヤーを差し込んでみましたが、5分ほどOSがフリーズし、G:¥にアクセスできませんというメッセージが出てきて使うことができませんでした。 MP3プレーヤーが壊れているのかと思い、友人のWinXPのパソコン(USBの差込口に何も使っていない)を使って確かめてみたら、リムーバブルディスクとして認識され、ファイル転送は行えました。 ですので、MP3プレーヤーが壊れているわけではなさそうです。 私が使っているノートパソコンでこのMP3プレーヤーを認識させられるようにする方法か、なにか使えない方法はないでしょうか。

  • mp3プレイヤー

    なるものを買ってきたんですけども 店員サンにはウインドウズメディアプレーヤーでMP3ファイルにすると簡単に・・・ という説明のもと、完全理解もせずになんとかなるやと購入してしまいました。 が、何とかなりませんでした。 お教え下さい。 現在はMP3プレイヤーについてきたCDRはインストールしました。そして、音楽CDをWMPでMP3ファイルに変換してHDにコピーしてからUSBでダウンロードという作業のところで、立ち止まっています。(あってます?よね?) ここのWMPで音楽CDからMP3ファイルにするにはどうすれば良いのでしょうか?

  • MP3プレーヤーのことで・・・

    久しぶりにMP3プレーヤーを使おうと思ったのですが、 付属のCDをなくしてしまい・・・ インストールしてない状態なんですが 1.以前使ってた時にMP3プレーヤーに入れた曲を削除する方法 2.新しくパソコンからMP3プレーヤーに曲を入れる方法 の2つ教えてほしいです。 お願いします。 モデルはiFP-890です。

  • MP3プレーヤーの使い方

    最近MP3プレーヤーを懸賞にてもらったのですが、全く使い方が分かりません。説明書がついていたのですが、英語なので読めません。PCからCDをダウンロードしたいのですが、全く分かりません。MP3は256MB PCはSONYのVAIOです。

  • mp3ファイルが使えなくなったのですが...

    以前から持っていたmp3ファイルがどのmp3プレーヤーソフトでやっても急にすべて聞こえなくなりました。たとえば,windows Media Player では,「再生しようとしているファイルの拡張子が,ファイル形式と一致しません。」と出て,無理矢理再生させようとしても「再生できません。」と出ます。もちろん,拡張子はすべて以前と同じmp3で不変です。ところが,新たにインターネットからダウンロードしたmp3ファイルは使えるのです(聞こえるのです)。 以前,CDからmp3ファイル変換に使っていたソフトは,シェアウェアで,そのできたmp3ファイルは車のオーディオでも他のオーディオ機器でも使用できています。なにかシステム上の問題かウィルスかなんかでファイルが壊れたかと思って,HDDにシステムを再インストールしましたが,同じ結果です。OSは,XPです。ちなみに,パソコン歴は相当長いです。不思議で仕方がありません。なぜでしょうか。教えていただければありがたいです。

  • mp3プレーヤーへ落とす方法

    こんにちは 過日、green houseのKana Dというmp3プレーヤーを購入したのですが 僕のパソコンでは曲を入れることができないのです。「僕のパソコンでは」というのも、友達のでは入れることができたからです。 プレーヤーを差し込むとパソコンにリバーブルディスク(?)とかいうファイルが出て、そこに曲をドラッグアンドドロップするとそのファイルには入るのですが、プレーヤーをぬいて確認してみると、プレーヤー本体に曲が入っていないのです。その曲がmp3なのにも関わらずです。 解決法を教えてください。失礼します。