• ベストアンサー

箱根駅伝のスポンサー名(ユニフォーム)について

今日箱根出走前の状況を中継していました。 ランナーが呼び出せれてゼッケンなどを確認していたと思うのですが、 ユニフォームのブランド(スポンサー?)のうち 見た範囲では「asics」と「RunBird」だけ白いガムテープで隠されていました。 「NIKE」や「デサント」はそのままです。 何故なのでしょう? ナイキやデサントはマークだけだからでしょうか? またそもそも隠す必要があるのか、どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.5

ちょっと気になって調べてみました。 オリンピック憲章に関連しそうな条項があります(全文は参考URL)、陸連の規定も恐らくはこれが参考になっているはずです。 なお、「アマチュア規定」はオリンピックのオープン化に伴い、実質廃止されており、オリンピック憲章が準用されていると思います。 1 選手もしくはその他のオリンピック競技大会への参加者が着用したり使用したりするスポーツウエア、アクセサリー、もしくはもっと一般的に着用したり使用したりする衣類、もしくは用具のうえにはいかなる形の広告や宣伝やコマーシャル等の表示をしてはならない。但し、下記項目8に規定の通り、その用品もしくは用具のメーカーの表示が総面積にして9cm^2以内である場合はそのような表示を例外として認める。なお、この規定条項への違反は、結果として失格および資格認定の取消しをもたらすものとする。 1.4 衣類(例、Tシャツ/ショートパンツ/ジャージ上下):大きさが12cm^2を超えるメーカーの表示はいかなるものでも明らかに明示されているものと見なす。 9cm^2というと、3cm四方ですから、引っかかるケースもありそうです。でも、トラックスーツやベンチコートなんかだと相当大きく表示していたのもあったと思うけど、あれは大丈夫かという疑問も生じます。 いずれにしろ、レギュレーションチェック時に隠して、レースでは表示というのは説明できません。 ボクシングの計量のようにチェックを通れば何でもありなのかな。 もあるいは、番組に苦情がきて、急遽解禁したのかも。

参考URL:
http://www.joc.or.jp/olympic/charter/chapter5/61.html
masa0809
質問者

お礼

調べていただきありがとうございました。 こちらはさっぱりです。 どうも有名無形化している広告宣伝に関するレギュレーションという感じですね。 形式的に場当たり的に対応したのでしょうか? 結論は箱根の判断した当事者の回答以外なさそうなのでこの辺で締めさせていただきます。 アマチュア規定(?)と宣伝広告の関係について、 親切に教えていただいたふた方にポイントを返します。 いずれ分ったら何らかの形でこの場に戻します。

その他の回答 (4)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

アマチュア規定と言うより、大会の、選手・役員服装規定だと思いますね。一般には公開されていないと思いますが、表示できる商標のサイズが規定されているはずです。学生の大会ですから、実業団や国際大会と違うサイズになっていたのかも知れません。あるいはマークはOKだが、商標は不可などのレギュレーションだったかも。 いずれにせよ、Runbirdとasicsは引っかかったという点ではミスですが、逆に印象づけたと言えるかもしれないですね。 大会スポンサーの入ったゼッケンを着けることはアマチュア規定には抵触しません。これは、主催者とスポンサーの問題で、競技者やチームに関わる問題ではないからです。それに、サッポロビールは大会の特別協賛ですから、メインスポンサーです(テレビでもそうだったと思います)。関東学連のHP(参考URL)をご覧ください。 なお、一般にチーム名は表示できますが、それ以外の表記は出来ません。実業団の場合で言えば、旭化成という表示は可能ですが、ヘーベルハウスは駄目です(広告料を支払えば可能かも知れません) 他の競技(ラグビーなど)では、企業名や商品名を胸につけた場合、場内に広告を掲出したと見なされ、費用を徴収されることもあるようです。 いっそ、主催の関東学連に聞いてみてはいかがでしょう info@kgrr.org

参考URL:
http://www.kgrr.org/
masa0809
質問者

お礼

ありがとうございます。 No.2、3のtakkomaさんも ultraCSさんも分かりやすく もっともだなぁと思います。 もう少ししたら締めたいと思いますが、 ultraCSさんの答えですと、スタート以降にこれらのロゴが隠されていないのは何故なのか分からないんです。 自分でも聞いてみますね。 何か分かったら「補足」のところに分かったことを記入して回答を締めます。

  • takkoma
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.3

#2です。 アマチュア規定は選手本人に対しての規定であると思いますので、 大会本部から配布されるゼッケンにスポンサー名を入れることは 特に問題はないと思われます。どんな小さな大会でもスポンサー名の 入ったゼッケンなどを付けることがありますし、ただ、その場合は アマ規定なんて無いに等しいでしょうけれども・・・

masa0809
質問者

お礼

追加をいただいていたのにすみません。 ゼッケンにスポンサー名が入ることについては分りました。 >アマ規定なんて無いに等しいでしょうけれども・・・ その通りですね。 ゼッケンに「サッポロ」がつくことと ユニホームに「asics」のロゴがつくことの本質的な違いがわからないですよね。 何を目的としたものがアマチュア規定なのか、と。 というかアマチュア規定って何なのかな? 例えば冠企業が「asics」だったらゼッケンは大丈夫なんだろうか。 サッポロだってスポーツ飲料やサプリメントを作っているわけですので、 他のメーカーに対して選手を利用して優位な商売をしているともいえなくもない。 アマチュア規定は「選手が俺たちの許可なく勝手な商売するな!」ということなのかな? 大本の質問は、何故あのレギュレーションチェックでは テープで隠していたのかということです。 その後のユニフォームは隠していないので、 テレビ的な「何か」があったのか?

  • takkoma
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.2

恐らくアマチュア規定に抵触からではないでしょうか? 私も陸上をやっていますが、東北高校総体のプログラムに 競技者は競技場内(練習場も含む)に、企業名、商標名等のついた 物品を持ち込む場合は、規定にあったもの以外持ち込んではならない。 と記載されてあります。恐らく他地区のプログラムにも記載されている筈です。 召集の際にはアシックス、ミズノなどのマークを隠すように指示があり、 私もスパイク袋に付いているアシックスのマークをガムテープで 全て隠しました。 ただ、ワンポイントマークは隠さなくてもいいそうです。 ご覧になったナイキとデサントのマークがどの程度の大きさなのか わかりませんが、アマ規定による可能性もあります。

masa0809
質問者

お礼

早速の回答さりがとうございます。 なるほどアマチュア規定ですね。 でも今やナイキはあのマークでナイキを示しています。 それに分らんのはゼッケンには「☆SAPPORO」です。 テレビ中継のコマーシャルならいざ知らず、 これではアマチュア規定もないに等しそうです。 さらに今ネットで見ていたら、 日本体育協会というアマチュアスポーツの財団法人の スポンサー企業に「オフィシャルパートナー」という 名称で一般企業があるんですよ。 ますますわからなくなっています。 あのレギュレーションチェックは何だったのだろうか?

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.1

こんにちは。 私も朝見ていまして、不思議に思いましたがミズノがスポンサーになっている関係で、それなりの対応がされているのではないかと察しています。 スタートの際はカメラにアップになるので、その辺を考慮しているのだと思います。 でも、アシックスも隠したり、隠していなかったりと統一はされていないようにも見えました。 なので、意味があるのかなぁ…って。 でわ!

masa0809
質問者

お礼

sukekenさんも不思議に思っていたんですね。 今、気になって見ていたらさらに疑問が、 ↓は実際のスタート写真が見られますが、 http://show.yomiuri.co.jp/ekiden2005/fukuro.php テープで隠したはずのランバードのロゴが見えています。 その後のタスキリレーでも隠していないんです。 あの箱根のレギュレーションチェックのようなものはなんだったのでしょ?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう