• ベストアンサー

大晦日に岡村隆が火の中に突っ込む番組で消防車が来ている

 消防車来ているそうですが、これって国がお金払って、消防士と車を働いているってことなのでしょうか?そうだとしたら、なんか番組なのにお金の出所がおかしくありませんか?変な疑問が沸きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun9611
  • ベストアンサー率39% (119/299)
回答No.4

実際にテレビを見ていないので、公設(消防本部)の消防隊なのか、私設なのかはわかりません。消防車と一言で言っても、市町村単位の消防本部の消防車ななか、消防団なのか、それとも民間の消防車(消防本部の消防車の払い下げもある)です。民間で消防車を新たに買ってドラマ撮影に挑んだのは石原プロモーションで、西部警察スペシャルで登場しているのが有名な話です。(参考URL参照して下さい) 消防署としては#2の方が>消防法により…と申していますが、その様な根拠はありません。消防署としては火災に出場で、あれは撮影であり火災ではありません。消火の必要がある場合は事前に自分で用意するように指導するようになっています。 ただし、最近では行政サービスの一環として出向することもあります。市町村として撮影を誘致(フィルムコミッション)する事があり、市役所の一組織として役所から出向の要請があります。ドラマでもあり、NHKの「火消し屋小町」で川崎市消防局、フジ系「ファイヤーボーイズ」で東京消防庁、テレ朝系「火災調査官紅連次郎」で小田原市消防本部、「救命士牧田さおり」で横浜市消防局が撮影協力しています。いずれもフィルムコミッション協力です。ですので今回も消防車に振られているようなので、フィルムコミッションの可能性もあります。 http://www.film-com.jp/#01

参考URL:
http://www.tv-asahi.co.jp/seibusp/ifdiary01.html

その他の回答 (4)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

市町村条例で 火災と紛らわしい火を使う場合にはあらかじめ届けること の規定があります。 元々.予算が限られている関係でロクに放水演習等ができない(せいぜい火のついたドラム缶・火のついていない旗に放水程度)ので.放水演習がてら.火災と紛らわしい火を消す作業もすることがあります。というのは.火には目に見えない火があります。この目に見えない火を消防士が吸い込むと十度の肺の焼けどで死亡します。火災の恐れがない場所でしか.火の使用は認められませんから.少しぐらい消火に不手際が合っても良いので行われる場合があります。本能的行動が生死を分けるのである程度の練習が必要です。 規模が大きくなると.自衛消防団として旅館などが小ほヴしゃ等を所有し使用することもあります。 実際のところは放送局に聞いてみないとわからないでしょう。

adaypajimy
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 少なくとも、あれだけの火を使っているならば、火のプロにまかせているのはわかります。国営以外の消防車があるのは知りませんでした。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

まぁ、消防は市民の生命と財産を守るのが使命ですから、それが脅かされることが予測される場所には行くものです。 花火大会とか、鬼火焚きとか。 そんな番組を作るのはどうか?というのは視聴者の判断ですね。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 あれは確か仰るように普段消防署にいる消防車なはずです。 消防法により、派手に火を使う現場には、そのお目付役&もし何かあった時に直ちに消火・・・という任務を持ってるはずです。 お祭りなどで花火等を沢山使うような場合、事前に消防署に届け出ますが、その時、要請すると来てくれます。 規模が大きい場合などは、自動的に来てくれる場合もあるようです。 もしかしたら、学校でやる避難訓練などに消防車が来るように、消防の広報活動の意味も含まれてるかもしれませんね。 であれば、わざとカメラを振って消防車を出演させてる事も十分有り得ます。

回答No.1

番組を見たわけではないので、回答にはなってないかもしれませんが、消防車は民間の会社でも持ってるところはあります。そういうところにお願いしたのではないでしょうか。

関連するQ&A