• ベストアンサー

エゴノキ

with99の回答

  • ベストアンサー
  • with99
  • ベストアンサー率41% (41/100)
回答No.2

明けましておめでとうございます。 10年ほど前新築を機に3M弱の株立ち(3本)のものを植えました。 今では4~5M高に成長しています。 ご存じの通り下向きに咲く花は清楚で可憐なものですね。 蜂についてですが我が家の場合小さい蜂(ミツバチより一回り小さい)が 散見されます。 足長蜂は、軒下や他の樹木に巣作りするもののエゴノキには この間巣作りはおろかあまり近づかないようです。 そのほか、幼少のころこの実(種)を使って 母親が「お手玉」をつくってくれました。 落葉は比較的早くおとずれます。 ご参考になれば幸いです。

sabosabo88
質問者

お礼

お返事ありがとうございました (お礼が遅くなり申し訳ありません) そうなんです。下向きの清楚な花がとても素敵で・・。 とても気に入ってしまったんです。 株立ちだとなおさら素敵ですね! 蜂はミツバチよりも小さめの蜂なら安心です。 足長蜂とかスズメ蜂が来たら・・・と、思っておりました。実際に育ててる方のご意見、参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • エゴノキの花は毒?

    エゴノキの花は毒なのでしょうか? シンボルツリーで植えているのですが、 子供が居るので気になります。

  • エゴノキの価格について教えてください

    新築した家にシンボルツリーをエゴノキにしたくて、見積もり出してもらいましたが、3メートル7本立ち(特A品)75000円の見積もりだされました。楽天などでは高くても30000円ぐらいです。まあ工賃が含まれてるんですが。実際はどれぐらいが相場なのは教えてください。

  • アオダモやエゴノキを通販してくれるところ知ってますか?

    シンボルツリーに株立ちのアオダモ、エゴノキなどの雑木を植えたいと思います。まず、どこで買えばいいかよくわからないので、オークションで見ています。なかなか気に入ったのが出品されません。何処か良いサイト知りませんか?また、埼玉南部で何処か買うところ知りませんか(安行の道の駅はいきましたが2つとも売ってませんでした)?希望の物は3~4メートルの6本ぐらいの株立ちです。

  • エゴノキの毒を 犬が口にしたら…

    自宅の庭に、シンボルツリーとして「エゴノキ」が植えてあります。 後になって知ったのですが、このエゴノキの果皮には有毒なサポニンが含まれているそうで、一つ気になる点が。。。 チワワをニ匹飼っておりまして、庭に放して自由にさせてあげるのですが、犬がその毒を口にする可能性があります。 犬(特に小型犬)が口に入れた場合、やはり害はあるのでしょうか? また、特に気を付けなければいけない期間等はありますでしょうか? 業者は「特に問題ないと思う」と言っているのですが、大丈夫だと断言はされないので、実際のところどうなのかと思い質問させて頂きました。 場合によっては、別の品種に植え替えする事も検討します。 ご存知の方、ご教授頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • エゴノキについて教えてください。

    エゴノキを植えようと思っているのですが、知り合いは害虫がたくさんついたと言っています。もしかして害虫のつきやすい木なのでしょうか。植えている方がいましたら、教えてください。お願いします。

  • えごのき

    今年3月に新築しました。 門前にシンボルツリ-として、えごのきを外構屋さんが植えました。 花が咲くと聞いていたのに、咲かないまま9月になりました。最近、葉っぱが黄色くなり、所々に黒い斑点が出ています。虫?らしきものは、見当たりません。 病気でしょうか? 植木の一年保障がついています。取替えを要求した方がいいのでしょうか?

  • シンボルツリーの横に植える植物

    以前こちらで新居の庭に植えるシンボルツリーのご相談をさせて頂き、 エゴノキとヒメシャラを植えてもらいました。 -------------------生垣(プリペット1m)                 ○      □               (エゴノキ4m)        庭             ●(ヒメシャラ2.5m) ____________________         家 現在、このような状態になっているのですが、エゴノキの横の□の 部分があいているので、低め(生垣を少し超えるくらい)の 花物を植えたいと思っています。 どういった植物がお勧めでしょうか。 全く分からないので、たくさん候補をあげて頂けたらうれしいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • エゴノキが枯れそうです(悲)

    皆様こんにちは。 いまエゴノキが枯れそうで心配しています。 枝垂れなのですが、下部の葉が殆ど落ちてしまい、上部も葉が寂しくなってきました。 新しい葉が出ている様子は有りません。 最近気付いたのですが、少しだけ実がなっていました。実は前からなっていたのかも知れませんが、今現在は5個くらいと少ないような気がします。 当方は東京在住で、今年の4月に植木屋さんからエゴノキを購入しました。 高さ150cm程で、幹もしっかりしたエゴノキだと思います。 まだ新芽が無いときに植木屋さんの指示通りに地植えました。 その後、どんどん芽吹き、花も咲き終わり、今に至ります。 南向きの陽当たりの良い場所で、両サイドは間隔を開けて鉢植えがあります。 これまで害虫の発生でオルトランを二回程やりましたが、気付いたらまた発生の繰り返しの様子で、葉には虫食いの後は有ります。 また水はけは悪くない土壌だと思います。 最近、台風の影響で強風や大雨はあったので多少は影響があるのかは分かりません。 落葉樹ですが、この時期には葉が落ちてしまうのでしょうか? 東京近辺だと落葉は今くらいですか? もう新芽はでませんか? どうか対処、アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 庭のシンボルツリー(常緑樹)は何がよいか候補を教えてください

    築4年の一戸建てを購入し、ただ今リフォーム中。9月下旬に入居予定です。 小さなお庭があるのですが、ここにシンボルツリーを植樹しようと考えており ます。ご近所にご迷惑をかけたくありませんので、四季が感じられる落葉樹は 候補から外れております(エゴノキなどを検討していたのですが)。そこで 常緑樹でシンボルツリーにふさわしいものにどのようなものがございますか。 高さは3-4m程度を考えております。予算は5万程度に抑えたいのですが、、、 どうぞよろしくご教示くださいませ。

  • 西日の強い玄関に適したシンボルツリー

    西向きの玄関に、シンボルツリーとして約5mのヒメシャラ株立ちを植えていたのですが、今年の暑い夏と西日で、5本の株立ちのうち3本が枯れてしまいました。毎日水をやっていたのですが・・・・ 玄関なので、枯れ木がめだつため、思い切ってシンボルツリーを新しくしようと思います。木の高さ8m位は問題ないため、候補として、葉のきれいな「カツラ」花も楽しめる「エゴノキ」、あたりを候補に考えてますが、アドバイスください。 植替えは11月を考えてます。