• ベストアンサー

ナンバーの違いについて(1・3・4・5・8など)

nagayan-aichiの回答

回答No.2

あくまでもランクルに絞り込んだ説明をすると 1ナンバー・・・カタログなどではバン(VAN)と表記。荷物を積むことを考えていますので、サードシートがなかったり、たためると思います。貨物車ですので、毎年車検です。 ランクルの安いグレードは、これです。 3ナンバー・・・カタログでは、ワゴンと表記 サードシートは、必ずあると思います。 乗用車扱いですから、乗用車と同じ車検のサイクルになります。 ランクルの上級グレードは、このタイプ 4ナンバー・・・バン。現行型ではないタイプ。 車幅が狭い。 5ナンバー・・・同じくワゴン。現行型では、ないタイプ。3ナンバーよりも、車幅が狭い 8ナンバー・・・(ランクルの場合は)たいていキャンピングカーとして改造して登録してある車。 中古で購入する際は、改造時の書類の不備や 書類と現状の相違点があると、車検のときに厄介。 バンにするか、ワゴンにするかは、車の使い方によると思います。キャンプなどアウトドアスポーツをたくさんするのならば、バンのほうが便利だと思います。 それよりも、ディーゼルエンジンにするか、ガソリンエンジンにするかのほうが、重要かも? ディーゼル車の場合、排ガス規制が、どんどん変わっているので、この車だとあと何年乗れるのか?ということが大事ではないかと思います。

beck2445
質問者

お礼

ためになりました。 バンとワゴンの違いで色々あるのですね。 参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽の4ナンバーと5ナンバー

    軽1BOXを買う場合4ナンバーと5ナンバーの違いはなんでしょうか?税金面や車検はどのように変わり、他にはどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか?

  • 11ナンバーのメリットについて

    私は現在、ランクル80:4200cc(キャンピング仕様:88ナンバー)に乗っています。 キャンピング仕様といっても、キャンピングキットがあるだけです。 最近、88ナンバーの自動車税が数年前は2万数千円だったのが、ここ近年少しずつ上がってき、6万~7万円近くなってきています。各都道府県によって若干違いますが・・・。 88ナンバーのメリットとして、2年車検、高速道路の通行料金が普通車料金、保険料が若干安い等、というくらいであまりメリットがないように思うので、今度の車検(3月下旬)に11ナンバーへ変えようかと迷ってます。 確かに11ナンバーでもデメリットはあると思います。1年車検、高速道路の通行料金が中型?料金、保険料が若干高くなる等・・・。 しかし、税金の差額(4~5万円/年)がバカにならないと思うのです。 もし、他に11ナンバーと88ナンバーのメリット・デメリット等ございましたら是非アドバイスをお願いいたします。

  • ナンバーについて教えてください。

    皆さんナンバープーイとのことについて教えてください。 以前色々質問したのですが!最近わかったことがあります。 1ナンバーは高速代2割増なんですか? 本当ですか? ほかのナンバー(1・3・4・5・8ets)とかでも色々メリットやデメリットとかあると思うのですが、教えてください!これは安いけどこれは高いなど、わかる範囲でいいので!車検代や税金や保険や高速代など また、自分で色々探してみたのですが、ナンバーについて詳しくのっているURLとかがあったら教えてください。 皆さんよろしくお願いいたします。

  • 軽自動車の4ナンバーと5ナンバーはどう違う?

    軽自動車には外見が同じでも4ナンバーと5ナンバーというように登録の違う車があります。 保険や税金上のメリット、デメリットがあるのでしょうか?その違いをぜひ教えて下さい

  • 車のナンバーの3ナンバーとか5ナンバーとかの違いについて

    車のナンバーには、1ナンバー、2ナンバー、3ナンバー、4ナンバー、5ナンバー、7ナンバー、8ナンバーなど、いろいろとありますが、それぞれの違いや特徴は何ですか? 6ナンバー、9ナンバーの車もあるのですか? また、8ナンバーは改造車と聞きましたが、どの程度改造すると8ナンバーになるのですか?普通車と比べて車検や税金などで差があったりするのですか? 当方、車の知識があまりなく、ふと疑問に感じたので質問させていただきました。 お暇なときにでも答えてください。

  • 8ナンバー? 5ナンバー?

    8ナンバーって何ですか? 5ナンバーとの違いって??? 8ナンバーのメリットデメリット等教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1ナンバーについて

    1ナンバーのメリットとデメリットが知りたいです。 1年車検になるのでしょうか?詳しい方宜しくお願いします。

  • 3ナンバーと5ナンバーの税金の違い??

    重さが同じ(1.5t~2t未満)で、排気量が同じ(2000CC)場合なのですが大きさの違いで方や3ナンバー、もう一方は5ナンバーの車が合った場合、税金・車検等車を維持していく中で払っていく金額の差が発生するのですか??

  • 5ナンバーと3ナンバーの維持費の違い

    独身時代に友人から中古でスバルレオーネを購入し乗っていましたが、家族も増えたのでオデッセイにでも乗り換えようかと思っております。(車高1700以下、6人以上、ガソリン車、4WD、国産を条件に探しています) もしオデッセイを選ぶと3ナンバーとなりますが、5ナンバーと、任意保険、税金、車検などで、どのぐらいの差が出てくるのか教えてください。 ついでに、オデッセイ、プレーリーに乗っておられる方に乗ってのご感想もいただければ幸いです。

  • ランクル100 1ナンバーへ変更について

    平成11年10月登録のランクル100を購入予定なのですが 1ナンバーにしたいと思っております。 今、買う車も決まって商談を進めているのですが、現状8ナンバーで車検も切れている状態です。 車屋さんに1ナンバーで登録して欲しいとお願いしましたが、その車屋では11年6月以降に登録されているランクルでは1ナンバーに出来ないといわれてしまいました。 3列目のシートを外し、2列目をリクライニング出来ない様にするだけではダメみたいで・・・ しかしネットでは12年以降のランクルでも1ナンバーへ変更している方を見かけます。 そこで質問があるのですが 1:平成11年10月登録のランクルを1ナンバーにする方法はありますか? 2:平成11年6月以前のランクルと以降のランクルでは何が違うのですか? 3:8ナンバーで購入後、1ナンバーへ変更すると最初に登録した8ナンバーの自動車税は戻ってきますか? 4:購入時に8ナンバーで車検を通すのですが、1ナンバーに変更するのに一番いいタイミングはいつですか?(次回車検時、次回自動車税納付前、いつでも) よろしくお願いいたします