• ベストアンサー

通常払い込みについて・・・

silpheed7の回答

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

受付で用紙をもらって下さい。 記号番号、金額、あなたの住所氏名を記入する欄があります。 そのとおり記入して、窓口に出して下さい。

katchan812
質問者

補足

回答ありがとうございました。 口座番号のところにはどう記入すれば よろしいのでしょうか??

関連するQ&A

  • 郵便局ATM 通常払込について!

    お目にとめていただきありがとうございます。 郵便局のATMから通常払込(用紙をATMに差し込み送金する方法)をしようとしたのですが、今までと違う指示がATMにされたので、不思議に思って書き込みしました! 今までですと、 送金→払込用紙での送金→払込用紙を入れる→口座番号、料金の確認、入力 という形で進んで行ったのですが、今日出てきたのは、 送金→払込用紙で送金(ここまでは一緒)→通帳かカードを入れる指示が出る→暗証番号を入れる→銀行名一覧? が出てきて、良く分からず帰って来ました。 すごく急いでいたので、今日は郵便局の方には聞きませんでした。 ATMの操作方法が変わったのでしょうか?? 郵便局の方に聞いてくれという回答は無しでお願いします。 明日も郵便局に行きますが、先にこちらで、確かなことをお聞きしたかったもので。 宜しくお願いします。

  • 4連式払込取扱票

    4連式払込取扱票(とかつて呼ばれていたとおもうのですが)でお金をふりこむことになったのですが、 「裏面にこの用紙はゆうちょ銀行または郵便局の払込み機能付きATMでも御利用いただけます」 と書いてあります。 払込み票の表面には郵便局の口座記号番号と三菱UFJの口座番号が両方書いてあります。 この用紙の左2枚(払込み取扱票と払込票、この2枚で普通の振込用紙のようになりますが)を切り取って郵便局のATMにいれればよいのでしょうか? 窓口の空いている時間に行くのは大変なので、夜まで空いているATMでふりこめるといいのですが。

  • 郵便局 ATMでの通常払込

    郵便局口座に現金振込したいのですが、ホームページを見ると 郵便振替自動受付機(APM)に払込用紙をいれて行なうとあります。 払込用紙がなくてはならないのですか? 銀行のATMみたいに口座番号を入力する方法は可能なのでしょうか?

  • 通常払い込み?

    オークションで落札したので、 出品者の方に送金しようと思うのですが、 「当出張所のATMでは、通常払込み(郵便振替)の取扱いはご利用いただけません」とある場合はそこのATMでは送金できないのでしょうか。 今までは大きな郵便局のATMを利用していてカードで送金できていたのですが…

  • 郵便局電信払込みについて

    郵便局電信払込みって、口座番号が0から始まる番号でも、払込票でATMで振込できないですか? 窓口でしか出来ない場合、ATMで出来る0から始まる用紙に記入? それとも専用の用紙しかできない?

  • 郵便振替の通常払込

    先日、オークションで欲しかった物を落札したんですけど郵便振替ってどうすればいいんですか?相手の口座番号は記号が5桁、番号が8桁だったんですけど払込用紙の口座番号の記入欄は5桁、1桁、7桁になってて…どのように記入したらいいのでしょうか?すごく困ってるのでわかる方いましたら教えてください。

  • 郵便振替(通常払い込み)について

     郵便局ATMから郵便振替(通常払込、青色の用紙)にて、送金したのですが、加入物名を書き忘れ、空欄で送金しました。送金後、帰宅したときに控えを見て気づいたのですが、相手には送金されるのでしょうか? なお、口座記号、口座番号については、間違いなく記載しております。 御存知の方よろしくお願いいたします。

  • 通帳からの通常払込みについて

    郵便局の貯金窓口から通常払込み(ATM使用不可)をしたいのですが、通常貯金の残高から引落は可能なのでしょうか。 その際は印鑑など必要なのでしょうか。また、暗証番号の入力を求められるのでしょうか。 通帳/キャッシュカードの場合両方とも答えて頂ければ幸いです。

  • ゆうちょの通常貯金(口座)からの【払い込み(払い出し後?)】

    ゆうちょの通常貯金口座(通帳/キャッシュカード)から~払い込み機能付きのATMを使って、 相手方の振替口座に入金できる~ということなのですが、 それは、【通常払い込み】という呼び名(というか、項目というか)なのでしょうか? そしてそれは、一旦、払い出してから~相手の口座に払い込み~というしくみですよね? それは、郵便局の窓口でも、払い込み機能付きのATMでも、両方で、できるのでしょうか? できるとするなら、各手数料も教えて下さい。 (自分は、通常貯金口座は所有していないのですが、 ヒトに教える[明記してあげる]必要があり、お伺いしています。)

  • 通常払い込みの機械払い

    郵便局で通常払い込みをしたいのですが、窓口と機械では10円違うということで機械払いをしたいと考えています。 ATMで1度だけ電信振替の経験はあるのですが、通常払い込みの機械操作がよくわかりません。(複写式ではない用紙の記入方法はわかります) 郵便局員の方に聞きけばいいのでしょうが、こちら側の都合上、窓口のシャッターが閉まった時間帯にしか行けないので、利用経験のある方、よろしければ教えてください。 よろしくおねがいします。