- ベストアンサー
チップセットが変わったら
動作が不安定になり、立ち上がらなくなったり、立ち上がったらブルースクリーンになって、ウィルスが入ってる可能性があるとか書いてありました。自分で作ったパソコンなのに、どうしたらよいか分かりません。どなたか教えてください。 チップセットは「SiS 655FX」から「VIA PT880」に変わりました。他のハードは何も変わっていません。

- Windows XP
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マザー交換が原因なら、マザー交換でOSを再インストールしないで対処する方法が載ってます。 http://dennou.stakasaki.net/noinst_mbchange-j.html 修復インストールが簡単かも http://dennou.stakasaki.net/noinst_tips-j.html#inplaceupgrade 全ての環境で上手く行くとは限りません。 実行するなら自己責任で。
その他の回答 (1)
- RZ350R
- ベストアンサー率28% (439/1551)
もしかしたら、違うマザーボードで使用していたDiskをそのまま、新しく買ったマザーボードに入れて起動しようとしていませんか? そうなるのは当然の動作です。 チップセット毎にロードされるドライバー類は違うのでチップセットが違うなら不具合があって当然です。

補足
お返事ありがとうございます。 HDDはそのまま使っています。この場合新しいドライバーをインストールすれば良いのでしょうか?
関連するQ&A
- チップセットの表記の違いがわかりません
チップセットについて、カタログには「SiS 661FX」と表記してあるのですが、診断ツール EVEREST で調べた所、前記の「SiS 661FX」はどこにもなく「ノースブリッジ VIA P4M800 Pro」「サウスブリッジ VIA VT8237」と表記してありました。ノースブリッジとサウスブリッジの意味は何となく分かるのですが、SiSとVIAという違うメーカー名がある意味が分かりません。どちらが正しい(?)のでしょうか。ちなみにマザーボードは、「Axper XP-M5S661FX」(カタログ表記より)です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- CPUとチップセットの相性について(素人です)
パソコンの購入に当たって、パソコンに精通している友人が言うにはCPUがインテル製、チップセットもインテル製の組合せが安心だと言っております。私にはよく分かりませんが、 趣味で自作でPCを組立ている友人二人が揃ってそう言います。 だとしたら、AMD製CPUやSIS,VIA製チップセットの組合せは相性が良くないのか?と尋ねると、両方ともインテル組合せ品に比較し、壊れやすいと言いました。『PC、及びパーツはは大抵、インテルが標準で設計されているからだ』と言い、その言葉がどうも引っ掛かり、PCの購入ではインテルセレロン、865GVチップセットの組合せのマシンを買い、トラブル等は発生していません。 かなり前からPC自作をやっていて、何台も製作していた友人が言うのだから、『そうかな?』とも取れます。大手メーカーでもAMDやSIS,VIA搭載のマシンも出ています。それを聞いてからAMD,SIS,VIA製搭載マシンが不安に思えます。アスロンやSIS,VIAのものは『長く使うならやめとけ』『壊れやすい』『信頼性が低い』友人の言うことは本当なのでしょうか?PCに詳しい方、回答をお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- チップセットベンダ SISとVIA
SISやVIAなどのチップセットを最近あまり見なくなりましたが、 他社(intel、NVIDIA、ATI)に対抗できるチップセットがないのでしょうか? 撤退、買収が噂されていますが。 統合グラフィックが弱いのがネックだと思っているんですが。 グラフィックベンダが参入してきたから厳しいと思います。 最も多いときチップセットメーカーはいくつくらいあったのですか?
- 締切済み
- その他(パソコン)
- お勧めマザーボード チップセット
ハードを交換しようと考えているのですが、 しばらくパソコン雑誌とかも読んでいなかったので、 最近の動向がよくわかりません。 チップセットと言えば、440B。 グラフィックカードと言えば、G200が いいと思っている口です。 デジタルビデオを編集なんかをやりたい と思っています。ハイエンドでなくていいので 動作が安定している中級程度のチップセット、 マザー、CPUの組み合わせ例をお教え 下さい。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- この2種類でどちらのチップセットの方が高性能でしょうか
(1)SiS 661GX + 964L (2)VIA P4M800 新しくPC購入に当たって候補のPCが2つあります。 他のスペックは大体同じですがチップセットはこのように違う会社の物です。 どっちがどっちとは簡単には言い切れないかも知れませんがアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(パソコン)
- チップセットどっちがいいの?
チップセットに、SiS®645とIntel 845など、まあ、他にもありますが、実際どうこがちがうのでしょう?性能的にはどっちがいい、もしくは、こんな人はこっちの方がいいよーなど、教えてください。 648 Max-L(マザー) なんか、安くていいなーなんて思ってます・・・
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- ビデオカードやチップセットの交換を考えています
たまにゲームをやるのですがゲームをやっている際に文字が化けてしまったり快適に出来なかったりしてしまうので チップセットやビデオカードの交換を考えています。しかし自分は恥ずかしいことにパソコンのこをはあまり詳しくないので どのビデオカードやチップセットが自分のパソコンにあっているかがわかりません。 ちなみにそのゲームが良好に動くビデオカードは ・nVIDIA GeForce シリーズ ・ATI RADEON シリーズ 等 だそうです。 チップセットは Intel GMA3100 普通に動く Intel GMA950 普通に動く Intel 915G(GMA900) 普通に動く Intel 945G(GNA950) 普通に動く Via PM800/PM880/K8M800/CM400 普通に動く Via PM890/K8M890 普通に動く SiS 760/SiS 761 普通に動く ATi RS400/RS480(Xpress200G) 普通に動く nVIDIA GeForce6100/6150 普通に動く ATi RADEON IGP 微妙 ATi RADEON 9100 IGP 普通に動く nVidia nForce・nForce2 微妙 だそうです。 自分の使っているパソコンは FUJITSUのFMV-DESKPOWER CE8/110LTです よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- チップセットの年表
チップセットの年表が知りたいのですが、何処かサイトはありませんか? ビデオカードを購入しようと思っているのですが、440LX以降のみサポートされているようなので、自分のチップセットがこれより前のものなのか後のものなのかが知りたいのです。 ちなみに今使っているチップセットは440FXです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- チップセットとCPUの互換性
今度CPUをCeleronMからPentiumMに変えようと思うのですが いかがでしょうか。パソコンの仕様は以下の通りです。 チップセット:SiS 661FX + 963L BOISバージョン:AMI BIOS CPU:Celeron M プロセッサ 370 メモリ:PC2700 333MHz DDR SDRAM 200pin SO-DIMM
- 締切済み
- ノートPC
補足
お返事ありがとうございます。