• 締切済み

dドライブをデータベースにしたい

Ian3337の回答

  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.1

>プログラムファイルがすべてcに収まってしまい  これは普通のことです。ソフトをインストールする時、ほとんどのソフトは、 Cドライブ~program files~「そのソフト名、またはメーカーの名」のフォルダ  という場所にインストールしようとします。しかし逆に言うと、ほとんどのソフトは途中でインストール先が選べます。何もせず、例えば「OK」とか「次へ」などをクリックしていけば、自動的に上に書いたフォルダを作りインストールしますが、途中で選べるはずです。例えば▼などで別のドライブやフォルダが選べることが多いです。それを確認してください。  なおたいていのソフトはDドライブにインストールしても、Windowsの仕組み上、一部はCドライブに記録されます。

OzakiYutaka
質問者

補足

ありがとうございます。 ▼、詳細からなんとかdにデータを保存できました。 ただ、ICQなどをインストールすると有無を言わさずcのほうに保存されてしまいます。 こういった場合はどうすればdへ回避でいるのでしょうか?一旦cに保存されたものをdへドラッグしたりすると不具合が起きることってありますか??

関連するQ&A

  • WINDOWS XPのプログラムがD ドライブに入ってしまった。

    ノートパソコン(HP NX6120, WINDOWS XP)で、内蔵HDDを80GBに変えました。この際、従来40GB HDDでCドライブだけだったのを、Cドライブ 30GB、Dドライブ50GBにパーティションを区切りました。全て再インストール手順を踏んでXP (SP3)、INTERNET SECURITY (KIS 2009)など再導入できたのですが、なぜかこれらのプログラムがDドライブに入っています。特に保存先を指定した訳ではなく、全てデフォルトのまま入れましたが、なぜCドライブに入らないのでしょうか。 またこれらをCドライブに移す手段はありますか。 再度再インストールする事も、まだバックアップが必要なほど他のプログラムを入れていませんので、やろうとすれば出来ますが、少々面倒です。また再インストールする場合には何に注意をしたらいいのでしょうか。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Cドライブにあるプログラムソフトウェアの抜き出し

    Cドライブの中の、プログラムファイルの中のソフトウェアを、丸ごと抜き出してCDーROM等のメディアに書き込みし、当該ソフトウェアをアンインストールした後、その当該メディアを使ってソフトのインストールが可能でしょうか? つまり、あるソフトウェアのインストールCDを紛失しまったので、HDDの中のソフトをサルベージしたいのです。 当方のシステム構成はwindowsME

  • MSエンカルタをCドライブからDドライブに移したい

    (素人です!)現在、ノートPC HDDは60Gを使用しています(Cドライブ22G、D ドライブが37G)が気分転換で良くMSエンカルタを使っています。 Cドライブにとにかくいろいろと入れてしまうので残り少ない状況です。 プログラムファイルに存在しているのでコピーとか移動してよいのか? また、インストールする段階からDドライブにと思いますがCDを挿入した途端にナビが始まりドライブを選ぶことが出来ない状況です。 できれば、プログラムファイルのについても今更ですが知りたいのです(単にファイルの名前なのか、ソフト系はここに入れなければいけないのか?Dドライブに勝手にプログラムファイルIIというファイルを作ってよいのか?) すみません素人です。教えてください。

  • CドライブとDドライブ・・・。

    Cドライブの領域を少しでも軽くするためにアプリなどはDドライブにインストールしています。 しかしアンインストールするとショートカットやスタートボタン→プログラムの中とプログラムの変更と削除の中からは消えていますがDドライブにはファイルやフォルダが残っています。(全部かはわかりませんが・・、残ったファイルを消したらすべてちゃんと全部消えているのでしょうか??) 一体原因は何なのでしょうか??Dドライブにはアプリなどはインストールしないほうがいいのでしょうか?? CドライブとDドライブの使い分けはどのようにしたらいいのでしょうか?? 説明書には」「WindowsはCドライブにあるのでDドライブをデータベースとして使用なさる事をお奨めします。」とあります。 サポートセンターに問い合わせても「Cドライブでも問題ないです。」や「Cドライブを使用して下さい。」と人によって異なります・・・。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら本当に助かります。 どうかよろしくお願いします。 OSは SONY VAIO PCV-10/W Windows XP SP3 となります。

  • Dドライブがシステムドライブに

    この質問の続きです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5170320.html このアドバイスに従ってインストールを実行したのですが、何故かドライブ名が元のままで、仕方なくこのディスクを全て初期化しパーティションを切り直し、CDブートでOSの再インストールしました。バックアップしてあったデータも戻し、当初は問題無かったと思います。 それで、CPUをAthlonIIx2 245に交換しましたので、OSを再インストールしようとしたら、またもやDドライブがシステムになってるのに気付きました。ディスク管理画面ではCがブート、Dがシステムになってます。Dの中に、boot,bootfont,NTDETECT,ntldrが有ります。ドライブパス名は正常です。しかしOSを再インストールしようとすると、CとDが逆になっています。 そこで知りたいのですが、再インストの際表示されるドライブ情報は、boot,bootfont,NTDETECT,ntldrに依ると思われますが,Dドライブのこれらを削除してCDブートでOS再インストールする時にドライブ名は正常に表示されるでしょうか?unlockerでも削除出来るかどうか分かりませんが、このような方法が可能でしょうか? 勿論、全てバックアップしてパーティション切り直しからすれば確実なのは分かりますが、何とか大量のDデータを動かさずに作業したいのです。何故、再びDにこれらのファイルが入ってしまったのか見当が付きません。 どうぞ宜しくご教示下さい。

  • リカバリをしたらDドライブの一部フォルダ消えた

    私のPCは1つのHDDをパーティションで割っているわけではなく 物理的に2つのHDDをCドライブ、Dドライブとして装備しています。 Cドライブは本当にシステムだけの容量のHDDなので プログラムのインストールは基本的に「D:\Program files」 というフォルダを作ってそこにするようにしていました。 先日OSの不調をこのサイトで訴えたところ リカバリをするように指導を受けたので先ほどリカバリをしました。 するとリカバリ直後はちゃんとDドライブのProgramfilesフォルダに以前のプログラムがインストールされていたのですが 各種ハードウェアのドライバをインストールした後再起動すると Dドライブの中のProgram filesフォルダの中身だけがすべて消えてしまっていました。 バックアップ用のフォルダなどには一切異常はなく ただ、D:\Program filesのフォルダの中身だけが空っぽなんです。 システムファイル以外はすべて別ドライブにしておくということは ある程度PCに詳しい方ならやってる方も多いと思いますので、特にリカバリに問題があったとは思えません。 現にリカバリ直後にはすべてのプログラムがフォルダ内に残っていたので…。 どうしてD:\Program filesフォルダの中身が消えてしまったのでしょうか? システムの復元でほんの少し前に戻せば直るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DドライブがEドライブになってしまいました

    XPHomeEditionをクリーンインストールしたところ、 Cドライブ HDD Dドライブ CD Eドライブ HDD という順番になってしまいました。 CとEはパーティションで分けてます。 再インストールせずにDとEの位置を入れかえる方法はないでしょうか? 使えそうなソフトだと、パーティションマジックなら持っています。

  • windows7 CドライブとDドライブについて

    自分はゲーミング仕様のデスクトップpcを使用しており、SSD(Cドライブ)とHDD(Dドライブ)を積んでおります そして、今回の質問なんですが デスクトップ画面にはソフトウェアのアイコンなどが表示されてますよね? 自分はDドライブをいろいろなソフトウェアのダウンロードに設定していてデスクトップもDドライブに設定しているんですが ゲームはCドライブにダウンロード(インストール)し、なおかつアイコンもデスクトップに表示させたいのです Cドライブ、Dドライブにダウンロード(インストール)したものをどちらもデスクトップに表示させ、一括管理することは可能でしょうか? いくら調べても出てこないのでやり方があれば教えていただきたいです また、質問で不明な点があれば聞いてください 回答待ってます

  • Cドライブだけをリカバリー出来る?

    HDDをCとDのパーテェーションに分割してCにOSとシステム(インストールソフトウェア)を入れDにファイルを保存している場合、Cだけをリカバリーする事は出来るでしょうか?  PCはNEC VT1001Aです。リカバリーCDは、付属しておりません。

  • Dドライブにインストール

    Cのプログラムファイルではなくて Dドライブにインストールすると 何かインストール場所により違いや 不都合があるのでしょうか?