• ベストアンサー

エクセルで掛け算の数表

office2000使用、エクセルで掛け算の数表を作りたい。 (上行)A2~A6に1,2,3,4,5、 (左列)B1~F1に1,2,3,4,5、 が入っているとき B2~F2 B3~F3 ―――― B6~F6 の正方形の中に左列の1,2,3,4,5と上行の1,2,3,4,5 をかけた値を書き込みたい。 式はどのように書いてコピーすればよいか。 あるいはマクロのプログラムでもいいんですが。 ヒントをいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.1

B2に =$A2*B$1 と入力して、行・列方向にコピーすればOKです。 「$」を付けると絶対参照となって、コピーしても$を付けた行番号や列番号は固定されます。 なお、$は直接入力より、数式上で番号をクリックしてF3キーを適当な回数押す、という方法が早いです。

taktta
質問者

お礼

よくわかりました。解決、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • big_fool
  • ベストアンサー率22% (43/193)
回答No.3

B2に=$A2*B$1と入力しドラックして見てください

taktta
質問者

お礼

よくわかりました。解決、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.2

#1です。 F3キー→F4キーです。失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル2010 繰り返しマクロ

    (1)g列の空白の最上行に =SUMPRODUCT(min((a:a>=f2)*(a:a<f2+730)*e:e)) と入力。 そのセルをコピーし、同じセルに値を上書き貼り付け ↓ (2)a列に(1)のセルの左隣のセル以下の数値がある行の、b列を削除 (画像の場合、(1)のセルがg1の場合、b2,b3を削除する) というのを、f列に数値がある行だけ繰り返すマクロの構文を教えてください。 大変お手数おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いします。

  • エクセルの掛け算

    当方、エクセル初心者です。色々と調べてみたのですが、望む回答を得られませんでした。宜しくお願いします。 セルC1にA1・B1セルの積を求めるには、=A1*B1 となります。 この掛け算を =A2*B2(C3の答え) =A3*B3(C3の答え) ・・・続く・・と何十行にも渡る掛け算を、一度で設定する方法はどのようにしたらいいのでしょうか? 一度に複数の列、行の合計(足し算)を求めるには、合計範囲を選択(ドラッグ)して、オートSUMボタンをクリックすると、一発で合計値を求める事が出来ますが、掛け算の場合にはこういった操作は出来ないのでしょうか?

  • エクセルの掛け算

    シートが複数あり、あるシートのA列とB列に入力されている数値は5倍、別のシートのA列とB列の数値は10倍等としたい場合、今のところ、5倍したいシートの場合はあいているセルに5と入れてそれをコピーし形式を選択して貼り付けでA列とB列を選択して乗算(10倍したいシートも同様の方法)としているのですが、シート数が多く、またシート別に掛ける数値が異なるので、手間がかかっております。 なにか効率のよい方法やツール等はないでしょうか? オフィス2003を使用しています。

  • エクセルのsumifでかけ算してから合計するには

    エクセルで以下のように書いたとき、  =SUMIF(A:A,"★",B:B) A列のセルの内容が「★」になっているときのみ、 B列のセルを足していくのは分かりました。 これを、 「A列のセルの内容が「★」になっているときのみ、 B列のセルとC列のセルをかけ算して、その結果を足していく」 という風にしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか。 あらかじめD列に、B列とC列をかけたものを入れておく方法は、無しでおねがいします。 よろしくお願いいたします。

  • Excelで、値が存在する上行セル値を取り出す方法は?

    例えば、この場合    A  B 1  3   2 <Aの値-1が加算されていく 2  1   2 3  4   5 4  0   4 5 6 7  7  10 <Aの値-1+"4"(B4) B列セルにはどんな式を入れればいいのでしょうか? 「自列の上行で値があるもの」というのはどう指定すればいいのでしょうか?

  • 別のエクセルファイルの値をコピーをしたいです

    別のエクセルファイルの値をコピーをしたいです。 現在、仕事でファイルAにファイルBの値をコピーペーストをする作業を行っております。 しかし、量が多いのでいちいちファイルを開いてコピーして貼り付けという作業は時間がかかるのでマクロでやりたいと考えています。 そこで教えてほしいのですが、以下のような操作をマクロでするにはどうしてらよいのでしょうか? 1.ファイルAの列範囲F~J、行は9から下にファイルBの値をコピーしたい。 2.コピーするファイルBの値の範囲は、列E~I・行は1から下。 3.コピーするファイルBの行は毎日更新されるため、行の範囲は不特定です。 つまりは 昨日のファイルBの行は10まであり、マクロを実行するとファイルBのE1~I1からE10~I10の値がファイルAのF9~J9から下にコピーされる。 今日のファイルBの行は4まであり、マクロを実行するとE1~I1からE4~I4の値がファイルAのF9~J9から下にコピーされる。 という操作をマクロで実行したいと思っております。 また、ファイルBの名前も不特定のため、ファイルはダイアログで指定し、指定したファイルのE1~I1から下の値をコピーできるようにしたいです。 毎日の作業ですので、これが出来れば効率はぐっと上がります。 わかる方、どうか回答宜しくお願いいたします。

  • EXCELのマクロで。。。

    シートAのセルC2の値(数字)を シートBのE、F、Gの各列のうち空いている一番左のセルで、かつ、D列に何か書いてある一番下の行のセル に転記したいです。 たとえば、シートBが図のような場合にはF28です。これが毎回、変化します。 マクロの記述を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 分数同士の掛け算について

    質問1:下記URLの『分数の掛け算』の項目について、『単位面積は正方形の面積の1/15』という文言がありますが、この文言の『正方形』とは1dl×1m2の図形のことですよね? そして、ここでいう単位面積とは、1dl×1m2の図形の1/15ということですよね? http://www.cwo.zaq.ne.jp/bfaby300/math/bunsu.html 質問2:上記URLの同じく『分数の掛け算』の項目について、ここに書かれている1/5は、1dl×1m2の正方形を"縦に5等分した内の1つ"。   また、1/3は、上記して挙げた1dl×1m2の正方形を"横に3等分した内の1つ"ですよね? 質問3:質問2の1/5と1/3について、下記のURL先にはそれを私が自作した図があるのですが、それは正しいですか? 正しくなければ、正しい図形を貼ってくださいましたら幸いです。(その貼ったやつは保存したいので、画像upサイトに アップしてくださいましたら幸いです) http://cdn.uploda.cc/img/img5022b49c634c4.gif

  • エクセルでのデータの照合

    お世話になります。WindowsXPエクセル2003を使っているマクロ初心者です。 A B C D E F G 1 2 3  1 2 2 2 3 4  2 3 4 3 4 5  2 4 5 4 5 6  4 4 6 5 6 7  5 6 8 (左グループを元データ、右グループを加工データとします) A列とE列・B列とF列・C列とG列…という流れでデータを比較し、 元データと値の違うセルの色を変え、赤の太字にするようなマクロを作るには どのように書けばいいのでしょうか。 上記例の場合では、E3・F5・G2・G7のセルを変化したいということになります。 条件付書式でも試してみたのですが、なかなかうまくいかなかったため、 これからマクロに触れる機会も増えることを考えて、マクロで対応したく思い、 連絡させていただきました。宜しくお願いいします^^

  • Excelでデータ加工

    Excel2000です   A  B 1 100 120 2 300 3 50 80 4 150 5 250 6 200 300 と表があるとします このA列の空白にB列の値をコピーしたいと考えています 【完成形】   A  B 1 100 120 2 300 300 3 50 80 4 150 150 5 250 250 6 200 300 オートフィルタで空白を抽出し、コピー&ペーストしてみましたがうまくいきませんでした データは5000件ぐらいありますので、手作業ではなく、できれば関数や機能で行いたいのですが(マクロに疎いので)何かいい方法はありませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 10月末、彼氏から「友達に戻ろう」と言われたが、その後も普段通りに連絡を取り合っていた。
  • 年末、彼氏から結婚前提で付き合っている彼女がいることを告げられ、混乱している。
  • 彼氏の元カノからは酷い言葉を浴びせられ、LINEもブロックされた。今後どうすればいいか分からず苦しんでいる。
回答を見る

専門家に質問してみよう