• ベストアンサー

LEXMARKP6210対応詰め替えインク

beam-の回答

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.2

 色が安定しないので何度もテストプリントしないといけないので、結局多くインクを使っちゃいますよ、それに翌日使うころにはまた調整にし直し、でインクが詰まったら(よく詰まります)修理すら受けつけてくれないから、使い捨て(使わずに捨て?)プリンターになっちゃうかも?(^^;

参考URL:
http://www.lexmark.co.jp/service/faq/faq5.html#Q2
yumiko3939
質問者

お礼

詰め替えインクの存在をしって、使えるのであればお得で良いなと考えていたのですが、詰め替えは、詰まりやすいのですか~詰まるりやすいという事は、なんとなく知ってはいたのですが、使う度に調節し直さないといけない程だとは知りませんでした。 それで壊れたりしたら、本当 安物買いの銭失いになっちゃいますよネ! よく考えてどうするか決めたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • PSC2355に対応した詰め替えインク

    黒インクの残量がなくなり、 メーカー純正のものと、 詰め替えインクは大して品質は変わらずに、 値段だけ違うということを聞き、 今持っているものに対応する詰め替えインクを探しています。 家電量販店でみたところ、エレコムの詰め替えインクを見つけたのですが、 対応しているものとして、うちにあるプリンターの名前が書かれていません。 http://www2.elecom.co.jp/products/THR-027HB.html どうなのでしょうか? 使えるということでしたら、こちらを買おうと思います。 なるべく早めによろしくお願いします。

  • 詰め替えインクブラックしか対応していない

    ブラザープリンタ(695CDWN)の詰め替え用インク(INK-LC11BS60S)を購入したが、取説に書いてあるのはブラックのみ対応するが,他のインクは形状が違って詰め替えが出来そうにもない。どうすりゃいいの。サンワサプライには電話番号も書いていないし。どうすればよろしいのでしょうか。対応表が間違っているのかな。

  • インクが高すぎて後悔です何かいい案ありませんか?

    2年半前にパソコンを購入しその年にプリンターも購入しました。 特にデジカメでの印刷なども必要なくちょっとした宛先などをプリントする為だったので電気屋さんでどれがいいのか聞きHPのプリンター15000円程で購入しました。 そして去年年賀状を印刷しようとしたらインクが無く買いに行きました。8000円もするんです! でもそんなものか・・・と思い購入しました。 で又インクが無いので購入しようとお店に行ったら他のプリンターのインクってそんな値段じゃないんですね。 異常にHPのプリンターだけ高いんです。 インク2回買ったらプリンター買えるなんて・・・ こんなに高いインク代ならこんなプリンター買わなかったと後悔です。しかもめちゃくちゃインク無くなるのが早い!めったに使わないのに。カラーも一色無くなれば丸ごと交換です。何かいい方法があればいいなぁと思ってます。やっぱり新しいの買ったほうがいいですよね? めったに使わないのでプリンターはものすごくきれいままですが。

  • インクジェットの詰め替え用インクについて

    はじめまして、インクジェットプリンターの詰め替え用インクについてお問い合わせいたします。使用上の注意に他社の詰め替えインクを誤使用になったカートリッジには本製品は使用しないでください。と表示がありますが以前使用した詰め替えインクが生産されおらず商品がありません。そのため別のメーカーの詰め替えインクを購入しました。この場合もし使用するとどのような問題が生ずるのでしようか?どなたかご存知の方おられましたらご教示ください。よろしくお願いします。

  • 海外で買ったプリンターの対応インク

    海外(スイス)で買ったプリンター「EPSON Stylus SX440W」を日本で使っています。 スイスで買ったインク(T1283 Magenta)がなくなってきたので、新しくインクを買いたいのですが、日本のものと品番が違うので、どのインクがこのプリンタに対応するのか分かりません。 年賀状の印刷をしないといけないため、早めに購入したいと思っています。どなたかお分かりになる方、回答よろしくお願いします。

  • インクの減りが早すぎる

    CANON PIXUS iP4830を使用しているのですが、インクのヘリが早すぎて。 そんなに使わなくてもあっという間に減るのです。 これまで3台キャノンのプリンター使ってきましたが、この機種がひどいです。後の2機種はもっとましでしたが。 またインクが高いので、インクを2回も買い換えればプリンター本体が換えてしまう値段になるのですが、いまどきのプリンターはどこのでもこんなものなのでしょうか。

  • インクがプリンタに対応してますか。

    よろしくお願いします。 MYMIO DCP115C ブラザーのプリンタを使用としています。 今回変えインクに、下記ものを購入しようとしています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000JCEPPU/ref=ord_cart_shr?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5 ただ、エレコム 詰め替えインク ブラザー用 (LC09シリーズ対応) とありますが、LC09シリーズが、自分のプリンター用なのかどうかがわかりません。 どこをみれば、自分のプリンタが、対応しているかどうかわかるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • インクジェット対応で薄くて安くて裏に写らない用紙

    タイトルのとおりなのですが、インクジェットプリンタ対応で薄くて両面印刷しても裏に写らなくてそれでいて安い用紙はありますか? パソコン教室のテキストを作っているのですが、普通のコピー用紙だと薄くて安いのですが裏に写ってしまいます。 エプソンの上質普通紙というのを試してみましたが、値段は中くらいで裏に写らないのですが、少し厚すぎました。 この中間のようなものは無いでしょうか?具体的には紙厚100μm位の用紙のようです。 また、レーザープリンタ用の用紙にインクジェットで印刷すると何か不都合はありますか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 染料インク対応の用紙に顔料インクで印刷すると。

    こんにちは。 厚めの用紙で、安いのを見つけようと探していたら 『染料インクのみ対応』というものを見つけました。 私の使っているプリンタは、顔料インクなので、 やはり「染料インク対応」の用紙は使えないのでしょうか?? 価格が3倍ほど違ってしまうので、その用紙が使えるととても助かるので、わかる方いましたら、注意点など教えていただけるとうれしいです。 使う用紙は、2ヶ月ほど印刷がもてば大丈夫です。 アドバイス、お願い致します。

  • ブラザーの純正インクの対応について

    純正インクを購入しようとしたのですが、製造日の関係か、純正インクの箱の裏にまだ、プリンタの対応が追記がされていなかったのですが、インクの型番があっていれば、裏の対応表になくても使えますか?チップが認識しないとかあありませんか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。