- ベストアンサー
- 暇なときにでも
混合肌に合う乳液は?
続けて質問させていただきます。 私は混合肌で、Tゾーン、鼻、その横あたりが 油っぽく、口のまわりやほっぺたは 粉がふきそうなほど乾燥してしまいます。 洗顔の後の化粧水はかかしていませんが、 化粧水だけでは口の周りの乾燥にはたりないようなのです。 しかし保湿クリームだとべとついて、わたしには 向いていないようなので、 しっとりするけど、消してべとつかないような 乳液のようなものをさがしております。 使ってみてこれが良かったよ!というものが ありましたら、教えてください! よろしくお願いします。
- donuts2001
- お礼率83% (103/123)
- スキンケア
- 回答数4
- ありがとう数6
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

口の周りの保湿をしたいなら、 乳液ではなくて、もっと保湿力の高い化粧水にかえるか、 保湿用の美容液・ジェル等に変えたほうが良いと思います。 乳液やクリーム類はあくまでも油分(補油)ですから、 油分もあげすぎると、 油やけのしたり、 肌が本来持っている機能が低下する原因になります。 私はサバビアンという化粧品を使っています。 毎年、冬になると粉が拭き、 夏になるとテカテカになってましたが、 かなりマシになりましたし、 何より、肌がキレイになりました。 無添加化粧品で保存料も入っていないため、 冷蔵庫の前が化粧する場所になってしまいましたが、 口にしても大丈夫な所が気に入ってます。
- 参考URL:
- http://www.cavabien.co.jp/
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- yukipooh
- ベストアンサー率26% (16/61)
もう一つアドバイスです。テカテカの原因の油は取れば取るほど出てくるそうです。化粧直しの時などに、「油取り紙」を使うと、油が取れすぎてしまうそうです。取れすぎると皮膚は必要と感じて、さらに油を出すそうです。化粧直しには「ティッシュ」を使うのがいいそうです(化粧品会社に勤めていた人説) ティッシュで軽く押さえた後、白粉などを軽くつけるのがいいのではないでしょうか。私は朝化粧をした(ファンデーションをつけた)後に、白粉をつけています。
質問者からのお礼
私も聞いたことがあります。 油とり紙はもともとあまり使わないのですが、 気をつけたいと思います。 私は一切お化粧をしませんので、(日焼け止めはしてますが) 化粧なおしもしないですが...。 アドバイス、ありがとうございました!
- 回答No.3
- yukipooh
- ベストアンサー率26% (16/61)
私も混合肌です。最近ランコムの『ピュールコントロール』シリーズの化粧水と乳液(とクリームの中間みたいな感じです)を使い始めました。Tゾーンも鼻もテカテカにはなりません。(全くではありませんけどね) 口の周り(乾燥部分)は同じくランコムの『イドラゼン フリュイド』をつけます。 全然べとつかないので、いいと思いますよ。 保湿用のものは、顔全体につけるのではなくて、必要な箇所だけにすれば、いいのではないでしょうか。
質問者からのお礼
ランコムですか。 ぜひチェックさせていただこうと思います。 イドラゼン フリュイドはクリームなのでしょうか...? お店で聞いてみたらすぐわかりますよね。 アドバイス、ありがとうございました!!
- 回答No.2
- sachi630
- ベストアンサー率5% (1/18)
無添加の化粧水なら資生堂のd-proglamとかnaturalsというメーカーがそうです。特にd-proの方は、敏感肌ように作られたものなので試してみてはいかがでしょう? それから、乾燥しているというのに、どうして化粧水しかしないのづか?化粧水だけでは、せっかく肌に入れた水分が時間とともに蒸発してしまいます。化粧水で水分補給したあとは、乳液で蒸発を防ぎましょう。
質問者からのお礼
アドバイスありがとうございます。 お勧めの化粧品を見てみます。 なぜ今乳液をつけていないのか?それはわざわざ ここで質問させていただいたように 自分の肌に合うのがなかなかなくて...なんですが...。 ふつうの乳液だとべとついて、一日不快ですので。
関連するQ&A
- 鼻だけテカる混合肌…?
20代女です。 今まで肌のケアは無頓着でしたが、見直す事にしました。 【朝】 水(またはぬるま湯)のみで鼻から洗顔。 化粧水と乳液(1本にまとまっているタイプ)を頬から鼻は軽く付けてます。 【昼】 特に何もせず。 気になる時はティッシュかあぶらとり紙で拭いてます。 【夜】 入浴時に洗顔料(クレンジング+洗顔タイプ)使用で鼻をよく洗い、その後全体を軽く流してます。 入浴後すぐに美容液を、2~3回に分けて塗り、朝と同じ化粧水と乳液(1本にまとまっているタイプ)を付けてます。 【就寝前】 肌の乾燥が気になった時のみ、化粧水と乳液(1本にまとまっているタイプ)を軽く塗って寝ます。 上記のように毎日過ごしているのですが、どうしても鼻だけ油っぽくテカってしまいます。 混合肌はTゾーンが油っぽい…と聞きますが、私がテカるのは鼻だけで、鼻以外の額や頬などは特に乾燥も感じず普通です。混合肌ではないのでしょうか? 洗顔の時は、あまりゴシゴシすると良くないと聞いたので、毛穴が気になる鼻だけ先に擦り、他の箇所は軽く流す程度です。 どうしたら鼻のテカりが抑えられるでしょうか? ちなみに、育児中の為化粧はほぼしていません。 専門店に行く余裕もまだないので、何か今のうちでもできる事があれば宜しくお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- 混合肌でもベタつかず、しっかり保湿が出来る乳液
混合肌で頬やおでこはベタベタになるのに瞼付近だけ乾燥してとても痒くなります。 化粧水はキュレルやMマークのアミノ酸浸透水、を使っているのですが、 べたべたせず保湿がしっかり出来るいい乳液はありませんか? 乳液でなくても構いません。化粧水の後にフタが出来るものを教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 肌の一部がカサカサで皮が剥けてしまいます。
16歳高校生です。 ニキビ・毛穴が気になっており、 化粧水と乳液はDHCの アクネコントロールを使用しています。 そして皆さんに 聞きたいことがあります。 洗顔し、化粧水などを塗った後は 鼻、おでこ、頬、あご、全て 乾燥、またはベタベタが気にならず しっとりしているのですが その後にBBクリームを塗ると 乾燥してきて鼻の皮が剥けてボロボロに なっているんです(/_;) お粉をつけるとさらにです。 顎やおでこもたまに剥けますが 鼻は毎日同じく剥けてしまいます。 それで乳液を塗った後に 鼻や気になる所に保湿クリームを 塗ることにしました。 その後BBクリームを塗った時 乾燥もさほどなく、 皮も剥けなかったのですが しばらくたつと 鼻やあごがとってもベタベタし 本当に油がついているみたいに なってしまいました(ToT) 化粧を直してもベタベタし ベタベタする度ティッシュで油をとり 化粧を直す、の繰り返しです。 最終的には また乾燥したボロボロの鼻に 戻ってしまうんです(T_T) どうすればよいのか さっぱりわかりません。 自分が何肌なのかもわからず、 とりあえずニギビに効く化粧品を、 と考えてるのがだめなのでしょうか? それともなにか間違った やり方をしているのでしょうか? 改善策わかる方が いればお願いいたします。
- 締切済み
- スキンケア
- 乳液について
お肌のお手入れについて質問です… 私は長年のかなりのニキビ肌で Tゾーンはオイリー肌 Uゾーンは乾燥肌の 超混合肌です(T_T) 年齢は20代前半です 今は化粧水+美容液+乳液を 使用してケアしていますが 乳液がベタついて嫌過ぎます 特におでこはひどく 前髪が湿るくらいベタベタしています… これは乳液があっていないのでしょうか⁇ しかし化粧水だけのケアはよくないと 聞いているので保湿もしたいんです! 何かべたつかない乳液は ありますでしょうか⁇ それとも乳液を使わずとも 保湿出来る方法など あるのでしょうか⁇ 皆様,色々とお肌のお手入れについて 教えてください お願いします
- 締切済み
- スキンケア
- すべすべお肌になりたい!!
長年の悩みなんですが、Tゾーンは脂っぽいんですが、それ以外は乾燥で悩んでます。 特に口周りはカサカサで、皮が毛羽立ってるんです。 ファンデーションなんて塗ると、もう最悪!! 常に油性クリームを塗っていないとすぐ毛羽立ちます。 洗顔後は、化粧水と保湿クリームと乾燥部分に塗ってます。 (化粧水と保湿クリームは別々のメーカーです) このガサガサお肌と決別したいのですが、どうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- べたつかない化粧水と乳液
27歳の乾燥肌の女性です。これからの季節、肌が乾燥しやすくなって口の周りに粉を吹いたようになることがあるのですが、Tゾーンのあたりはテカったりします。朝と夜のお手入れで使う化粧水と乳液で、サラッとした感触なんだけど、潤いはバッチリというようなものはないでしょうか。潤いはあっても重い感じの化粧水と乳液が苦手なので・・・。あまり高いものは買えませんが・・・。教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- 17歳 混合肌?どういうケアをすれば…
洗顔後に、化粧水+オイルフリーの乳液をつければ問題ないのですが、 化粧水+皮膚科で処方されたニキビ用の塗り薬だけをつけると 乾燥するせいか、顔がかなり痒くなります。 その上から乳液をつけても痒みは治まりません。 口の周りは、粉をふくこともあります。 しかし、学校へ行くとTゾーンだけでなく頬も顎も、 顔全体が油でかなりテッカテカになります。 こういう場合は、どういう化粧品でどういうケアをすれば良いんですか? また、Uゾーンに(最近はこめかみにも)ニキビがこの上なく大量にあるのですが、 普通思春期ニキビはTゾーンにできるものですよね? 私の顔にできるニキビは思春期ニキビのような、時が経てば自然に治るものではないんでしょうか。 中学のころからぽつぽつできはじめ、減ることなくどんどん増えていきます。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 肌の悩みです。 聞いてください
私は乾燥肌と油もあります。 混合肌ってゆーんですかね。 にきびも普通の人よりあります。とくにUゾーンが。特にいまは。 最近基礎化粧品を換え、肌がよくなってきたのですが、鼻のまわりや、上唇の上だけが、化粧ののりが悪いです。 どんな状態か表現しにくいのですが、化粧ののりがわるいのでファンデが、きたなくなります。。。。 もう最悪って感じで。。。 なにかアドバイスお願いします。 ちなみに今は、 お風呂にあがったあとすぐ化粧水 コットンパック20分 資生堂乾燥肌用 化粧水 資生堂dプログラム 美容液 資生堂乾燥肌用 乳液です 洗顔は、w洗顔してます。 クレンジングと無添加石鹸です。 自分としては顔パックをしてみようかと思うんですが、いいアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
質問者からのお礼
回答ありがとうございます! 参考のURLをさっそく訪れてみようと思います。 お手入れ、がんばってみます!