- ベストアンサー
- すぐに回答を!
すべすべお肌になりたい!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- mojio-kun
- ベストアンサー率32% (36/112)
お化粧をプロセスに、角質軟化剤を加えることをおすすめします。つまり、 1,洗顔 2,角質軟化剤(化粧水) 3,乳液 4,収斂化粧水 5,下地→ファンデーション ・・・となります。角質軟化剤は各メーカーから出ています。資生堂のオード・クリア、オイデルミン、カネボウのパワー・オブ・クリア、コーセーの清肌晶、花王のHADAKAディープ・ブースト・・・。価格と使用感が微妙に違います。 私も質問者さんと同じ混合肌で、部分できに粉をふいたようになっていましたが、 1,完璧な洗顔で汚れを落とす。 2,夜、念入りに保湿する。 3,念のため、朝は角質軟化剤を取り入れる 4,時々は古い角質をスペシャルケア(ピーリングやスクラブパック)で取り除く ・・・以上のお手入れで改善されました。お試しください。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- happykenta
- ベストアンサー率40% (33/82)
Tゾーンは皮脂が多く、それ以外がそれだけ乾燥してるということは、インナードライ肌かもしれませんね☆ 基本的には乾燥肌なんですが、人間の体は守ろうと自然に働くので、乾燥しているから油分をださなくちゃ!とTゾーンだけ皮脂の分泌が活発になってるのかも… お肌の水分と油分のバランスを整えていくのが必要だと思いますが、ファンデーションをつけて最悪!な状態になるのでは、困りますよね!今は、冷房で肌の水分がどんどん奪われてしまうし、これからの季節は冷たい外気にさらされてまた乾燥しますよね☆ 今あるものでちょっとお手入れ方法を変えるだけでも、改善はされると思います。 たとえば、朝、洗顔して化粧水つけて乳液つけてすぐお化粧…をしているのなら、たっぷり化粧水をつけて、浸透するように口の周りや頬の乾燥しやすいところを手で暖めるように包み込んで、少し待ちます。 浸透したな~と思ったら、乾燥する前に乳液をつけ、同じようにして肌になじむまで待ちます。 それからお化粧にすすむだけでもお肌の潤いは変わると思います。 あとは、お風呂に入るとき(あっ!お風呂はシャワーで済ませてないですよね!!湯船につかって蒸気を浴びることも大切ですよ♪) 乳液を持って入って、湯船につかってる間に少し手にとって、乾燥しやすいところにつけて、軽いタッチでマッサージしてください(円を描いて内側から外側へ動かすだけでOK) 蒸気がスチーム代わりになって、私はこれをすると次の日のお化粧のノリがぜんぜん変わります。 もちろん日中はアベンヌなどのスプレータイプの化粧水を時々顔にふりかけ、皮脂の出てるTゾーンはティッシュで軽く押さえ、乾燥してるところは手のひらで押さえてあげると、乾燥による化粧浮きも皮脂による化粧浮きも防げますよ☆
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 ・・・シャワーだけです(^_^;) 時々湯船です。 あとせっかちなんで、ぱっぱっぱで済ませてしまうのがいけないんですね。 じっくりと時間もかけてあともうひと手間が必要なんですね。 肌の問題ではなく、私の手入れの仕方が大問題なんですよね・・・<(_ _)> 頑張ります。 ありがとうございました。
- 回答No.3
- sansama
- ベストアンサー率53% (8/15)
こんばんは♪ はじめまして。 現役ホテルマンの男性です。 僕も実は2年ほど前から肌質がご質問者の方と同様でかなり悩みました。 人前に出る事が日常的な職業ですので、ホテル専属のフェイシャルサロン の方にも相談したりしていました。 そこで教えて頂いた事をご紹介させていただきます。 (1)洗顔はしすぎても肌を痛めるもとに。 (2)朝起き抜けに必ず水分補給を行うこと。 (3)温野菜を出来る限りたっぷり摂ること。 (4)仕事中においても出来る限り肌を乾燥させないこと。 (5)化粧品に頼らないこと。 以上、5項目を守ることによってかなり改善されますと言われ実行して います。 (3)は独身なのでかなり手間がかかりますが、今は青汁などで代用し ています。3ヶ月前から飲み始めましたが、少しずつ体質改善されて きたのか良くなってきました。 (4)については、男性特有のダイナミックな洗顔方法は止めて、ソフトに 洗うように気をつけています。(手のひらで肌を包み込む様な感じ) (2)の水分補給は眠っている間にも人間の身体からは1.5リットルの 水分が失われていきますので、朝の水分補給は必須です。 (最近では1日に2.5リットルくらい水分補給しています) 女性の方は特に肌のトラブルは精神的にも辛いことなのでしょうが、 男性もトラブルのない健康な肌には憧れますよ。 あと、どうしても就寝前に保湿しておきたい場合には、無添加のスク ラワンオイルやゲル状のクリームなどでの保湿も良いそうです。 早く良くなられることをお祈り申し上げます。 長々と失礼しました。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 私は8年間水泳指導員をしてたにも関わらず、肌のケアを疎かにしてたツケが回ってきたと反省するばかりです。 偏食も多いので、食べ物でも気をつけると良さそうですね。 ありがとうございました。
- 回答No.2
- mojio-kun
- ベストアンサー率32% (36/112)
化粧水、乳液等のメーカーはバラバラでよいと思います。私も混合肌で、ずーっと「さっぱり系」の化粧品を選んできましたが、友達がエステ用の化粧品販売を始めて、詳しく聞くと、「しわや乾燥はすべて水分不足から」と聞き、「しっとり系」に変えてから、肌全体が改善されました。最近のコスメはオイルフリーが主流です。油性でないものを選ばれた方がよいのではないでしょうか?質問者さんの年齢が分かりませんので、一概には言えませんが、私は資生堂のエリクシールの化粧水と乳液が性に合うようです。
質問者からのお礼
ご回答をありがとうございます。 私は33歳です。 Tゾーンが脂っぽいので「さっぱり」系をいつも選んでました。 早速、明日から試してみます。 本当にありがとうございました。
関連するQ&A
- 敏感肌?の美肌
20代前半の男です。 洗顔料で洗うと(しっかり泡立てて、なでる様に洗う) 肌が最初は乾燥して、しばらく経つと肌がべたついて 脂っぽくなります。化粧水をつけても大して症状は変わらず、 乳液やクリームをつけると余計脂っぽくなる状態です。 さらに、肌が少し赤みを帯びてしまいます。 洗顔料が悪いのかと思い、ぬるま湯のみで洗顔し、その後に、 化粧水だけを塗るということをしたところ、 肌の赤みは、洗顔料で洗うときより抑えられるものの、笑ったときなどに、肌が動く部分が赤くなってしまいます。 また、脂っぽさについても、洗顔料を使うときよりはマシなものの、やはりべたつきます。 こういった肌の場合、洗顔、保湿などの対策はどのように行えばよいのでしょうか? また、おすすめの化粧水等がございましたら、教えていただきたいと思います。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 肌のケアあってますか?
私の肌のケアを書きます 1、お風呂数分使って毛穴を開きます 2、泡とお湯で洗顔をします 3、しっかり洗い流します 4、冷水につけて毛穴を閉じます 5、お風呂からあがり化粧水と保湿クリームを塗ります 以上です。 私の肌はTゾーン(おでこと鼻)は脂が多いです ほっぺはケアをさぼると乾燥します この私のケアあっていますか? 白くてつるつるの肌にしたいです。
- 締切済み
- スキンケア
- 綺麗な肌に憧れます;;
25歳の女性です。 私は、乾燥肌ですが、Tゾーンは油っぽいです。 そのため、おでこや鼻はテカっていて、 頬はカサカサで、近くで見ると皮がむけてるみたいになっています。 色々な市販で販売されている化粧水を試しましたが、微妙なものばかりで悩んでいます。 かといって、高い化粧品やエステにはお金が無く手が出せません。 洗顔も丁寧にして、その都度化粧水と保湿液を使っていますが、一向に綺麗になりません。 やっぱりお金を掛けないと、綺麗になれないのでしょうか? 何か日頃から気をつけることや、肌に良いことを伝授下さい。 1年後には、結婚も控えているので、綺麗な肌になりたいです;; 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 私のお肌のお手入れ、どこが間違ってるの?
化粧をした途端、超・乾燥肌になる者です。 教えてください。 普段のお肌のお手入れ・メイクの手順は次の通りです。 クレンジングクリーム ⇒ 保湿効果の高い洗顔料 ⇒ 保湿効果を促すプレ化粧水 ⇒ 保湿効果の高い化粧水 ⇒ 目元口元は専門の美容液 ⇒ 美白効果のある保湿乳液 ⇒ 夜はその上にナイトクリームたっぷり 朝は上記の上に、保湿効果のある日焼け止めクリーム ⇒ 保湿効果の高いクリームファンデーション ⇒ おしろい クリームファンデを塗ったところまでは、もっちり潤い肌なのですが、おしろいをはたいた途端、ガビガビになります・・・ もちろんはたき方はイロイロしてみました。 パフやブラシなど・・・ ひとつひとつの基礎化粧品がベタベタ肌に残っているというようなことはありません。 ひとつずつ丁寧に肌に入れて、時間をかけて重ねていきます。 これはどこが間違って乾燥してる肌に仕上がってしまうのでしょうか? 雑誌で研究しても、デパートの化粧品カウンターで相談しても、もっと高い化粧水やら乳液やらファンデを薦められるだけで・・・ どなたか、潤い肌になる方法、教えてください~。 ちなみにおしろいは、おしろいのなにモイスト効果があるとうたわれているものを使っています・・それなのに。。。。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 初化粧でいきなり肌がガサガサに
4月から大学生になる18歳の女です。 大学生になるので化粧を始めました。 日焼け止め+下地+ファンデーションを塗ってました。 塗る前に化粧水で保湿して。 今まではそんなことなかったのに、顔の頬のあたりが 乾燥でガサガサになりました。 鼻は、脂っぽいです(これは元々) おでこは、普通です。 あと、今までは安い洗顔クリーム&化粧水を使っていたのですが、 ノエビアの高いものに変えたんです。(ニキビがひどいので ニキビ予防のものです) これも乾燥の原因なんでしょうか・・・ 朝夜、たっぷりノエビアの化粧水&乳液をつけてもガサガサです。 とりあえず、化粧もやめて洗顔もやめました。 このガサガサを治すにはどうすればいいですか?
- 締切済み
- スキンケア
- 混合肌に合う乳液は?
続けて質問させていただきます。 私は混合肌で、Tゾーン、鼻、その横あたりが 油っぽく、口のまわりやほっぺたは 粉がふきそうなほど乾燥してしまいます。 洗顔の後の化粧水はかかしていませんが、 化粧水だけでは口の周りの乾燥にはたりないようなのです。 しかし保湿クリームだとべとついて、わたしには 向いていないようなので、 しっとりするけど、消してべとつかないような 乳液のようなものをさがしております。 使ってみてこれが良かったよ!というものが ありましたら、教えてください! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 皮がむけるほどの乾燥肌
私は顔にニキビができるわりに、超乾燥肌でおでこや、頬、アゴの皮がもう向けてきています。化粧のノリも悪いし。。。洗顔のあとはすぐに化粧水を何度もつけるのですが、すぐに、カピ2になるので保湿クリームを塗って寝ています。でも朝になるともうカピ2で、表情を変えたり、話すだけで、肌が伸びて痛いです。 今まで、ニキビが気になって、ニキビ専用の洗顔石鹸を使っていたのでそれが悪かったのかな・・・。と思ったので、洗顔石鹸を変えようと思ってます。すぐに欲しいので、通販でなにかいいのがないか調べたのですが、いまいちいいものが分かりませんでした。同じように悩んでる方が使用してる石鹸や、よかった商品があれば教えてください。もし、ニキビにも、超乾燥肌にも効くものがあればうれしいです。でも、ないと思うので、乾燥肌をまずどうにかしたいです↓↓お願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- きれいな肌!
こんにちは。 最近顔の頬のあたりがすごく乾燥してしまい、悩んでいます。 普段は洗顔後、化粧水・乳液のみです。 化粧をするときは、下地をつけずに直接ファンデーションをつけ、ルースパウダーを使っています。 やはり下地を使わないから肌があれてしまうのでしょうか? それともファンデーションが肌に合っていないのでしょうか・・? 肌はもともと乾燥・敏感肌ですがTゾーンにはやっぱり油がたまってしまったり毛穴が目立ってしまいます。 肌はいつもキレイでいたいので、皆さんはどういった工夫をしているのかや、おすすめのコスメなど、何でもアドバイス頂けると嬉しいです。 長くなってしまいすみません。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- スキンケア
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうごじます。 もしお時間あればまた教えていただきたのですが・・・ 化粧水・乳液だけでも同じメーカーのものが良いのでしょうか? あと、さっぱり系かしっとり系のどちらが良いのでしょう? お時間があればで結構ですよ。 ありがとうございました。