• ベストアンサー

首の上

こんにちは 宜しくお願いします。先日から 首の上(頭の耳の下部分骨の上の方)が 痛いんです。いつもではなく ピキって感じで 激痛ではないのですが、、心当たりは 最近寒くて バイクで行動してるのですが カキン!!って 固まって 運転してる様な感じです(寒いので^^;)肩こりかなぁ、、とも思うのですが、それと 先日 パチスロを 長時間してしまい 凄く 疲れたんです、なんだか それからの様な気もするのですが、、一応肩こり?かなっと思い アリナミン薬は 飲んでいますが 肩こりでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  こんばんは。  パチスロの首がいつもより上を向いていなかったですか?    不自然な姿勢を長時間続けると首や首の周囲の筋肉が疲れてそういう痛みが出ると思います。  首の周囲の筋肉が疲れているところに、バイクでヘルメットを被り、乗っているときの振動ではより痛んだ筋肉へ追い討ちを掛けているということです。  痛いところへ湿布薬とを貼って、首を休めましょう。枕は低くして首への負担を少なくします。  これでも痛みが治まらなければ整形外科へ行きましょう。酷い場合は頚椎の椎間板が痛んでいる場合があります。  飲み薬はアリナミンでは十分ではありません。酷い場合は、ビタミンB12製剤で1錠500μg程度の医薬品を暫く飲むことで神経が痛んでいる場合は改善されます。  この薬は医師の処方箋がなければ購入することはできません。  あとは鎮痛剤ですが、これも専門医に相談して飲む必要があるのか処方で出してもらえるのか診察してもらうと良いと思います。  私も今年の半分くらい頚椎を痛めてこうした薬を医師の処方箋で薬局から買って飲んでいました。  私みたいにはならないとは思いますが、無理すると悪化しますので、首が痛いときにはバイクなどの振動が多い乗り物は控えて早く整形外科病院に行って診察してもらう方が良いでしょう。  お大事にどうぞ。

noname#8784
質問者

お礼

こんばんは。有り難うございます。慣れ無い事したから こんな 羽目になるんですよね。でも 風邪も引いている様で どちらにしても 続くようなら 一度病院に行ってみます。有り難うございます。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 かなりの可能性で風邪って事が考えられます。 熱など出てるような感じがすればまず間違えないでしょう。 もし思い当たったり、他にそれらしい症状があるのならお医者さん行きがもっともよいと思います。

noname#8784
質問者

お礼

こんばんは。回答有り難うございます。風邪かも知れませんね。一瞬そう思ったんですが。なんだろう、、って 今までに なかった症状なので、やはり年とともに 症状の出方も 違ってきますね。有り難うございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 首がずっと痛いのです。。

    40歳女性です。 去年の夏くらいから、ずっと首が痛いのです。 激痛というわけではなく、鈍痛というか、首を上に上げると首のうしろが痛みます。 冬もそれなりに痛いのですが、特に夏の暑い時期になると痛さを特に感じます。 特に心当たりはありません。けがもないし、何かの後遺症などもありません。 原因はなんでしょうか? 首が痛いせいで、肩こりもかなりひどい状態です。 医者に行くとしたら何科が良いのでしょうか? よろしくお願いします

  • 首、耳が痛い・・・

    首筋が痛く(胸鎖乳突筋っぽいところ)、若干肩こりもあります。その上たまにですが耳の後ろ側が痛いです。筋肉というよりは耳の中が痛い感じ。 何かいい手があったら教えて貰えませんか?あと首の筋肉(肩こりとか)と耳の痛みって関係あるのでしょうか?

  • 疲れると歯茎と首が痛くなるんですが

    何科の病院へ行けば良いんでしょうか? 普段は何も無いのですが、極度の肉体疲労した時のみ歯が浮いたような感じになり、上の歯の奥、首と頭の付け根ぐらいの骨、肩こりに吐きそうなぐらい激痛があり、鎮痛剤を飲み横になると数時間で治ります。しかし仕事中になると影響がでてきて病院へ行きたいのですが、歯茎なのか首の骨なのか肩こりなのか全部痛いので原因がわからず困っております。

  • 首が痛いです。

    首が痛いです。 先週水曜日新幹線に2.5時間乗車。車内で空気が悪い気がしました。夕刻頭痛。イブを服用。その後午前5時再び頭痛の予感がしたので、再びイブを服用。すると全身から滝のような汗が出て、まあまあすっきり。日中は普段通りに生活。夜、風邪薬とイブを服用。しかし、金曜日の朝より首に激痛。下に向けない。左右に向けない。座った状態から立つと頭が首にめり込む感じで、非常に痛い。腕、肩は通常通り動きます。咳をすると首がピキピキ言い気が遠くなりそうな痛み。 現在はイブを飲んだり、アリナミンAを飲んだりしています。今日車の助手席に乗った際に、頭をヘッドレストから離した状態でアクセルを踏まれたらGがかかって、首が痛かったです。 風邪から来る痛みなのか、寝違えたのか、はたまた全く違うことが原因なのか?治るものなのか? 肩コリと首凝りは酷い方ですが、今まで感じたことのない痛みで正直不安です。 漠然としていますが、同じ経験をされた方アドバイスをお願い致します。

  • 首の激痛で起き上がれない

    真夜中、今まで経験したことも無いような激痛に襲われ、今現在朝になっても全く起き上がれない状態になっています。首を動かさなくても本当に痛いですが、少しでも首に力を入れようとすると涙が溢れ出すレベルで痛みが走ります。これは本当にどうしたらいいのでしょうか。かれこれ目が覚めてから2時間ほど寝たきりですが、今も骨が割れたんじゃないかと思うくらい首・肩にかけての激痛が収まらない状態です。 起き上がるため家族に支え起こして貰おうとしましたが、首・肩がもとの位置から少しでも動くと痛みが激化して耐えれないので断念しました。手を引っ張ってもらうのも、背中を手で起こしてもらうのも駄目でした。 今は氷を首もとに置いて寝たきりで質問しています。痛みがあるのは正確にいうと左の首の付け根・左肩全体だけですが、体の他の部分を動かすと連動したようにそこに激痛が走ります。 ただの寝違えでは絶対にない痛みなのですが、対処法も分からず、このままでは食事をとることもできないので本当に困っています(家族は皆もう仕事・学校に行ってしまいました)。 症状に心当たりがあるとすれば、今痛みのある場所は、日頃から肩こりの慢性化したような痛みが2年ほど前から続いている場所である、ということくらいです。現在高3の女子ですが、日頃運動部でもなく机に向かって一日中勉強という生活による肩こりだと思います。これは日常生活に支障が出るほどのものではありませんでしたが、確かに肩の鈍い痛みはありました。今の痛みはその痛みをを何千倍にもしたような感じです。 この症状は何なのか、対処法としてはどのようなものがあるのか、どれ位の時間で起き上がれるようになるのかの目安、などご存知の方がいらっしゃったらご回答頂けるとありがたいです。ぜひともお願いします。

  • 妊娠中の首の痛みはどうすれば良いでしょうか?

    妊娠中の首の痛みはどうすれば良いでしょうか? 現在妊娠18週の者です。 数日前から首が痛いなーと思っていたら、 昨日から痛みが増し、首を動かすのも辛いです。 肩こりなのかもしれませんが、首の上(耳の裏辺り)~肩甲骨まで痛いです。 妊婦はシップ良くないと聞きます。 どうしたら改善するのでしょうか。 ちなみに、2人目妊婦で仕事(パソコンがメイン)しています。

  • 首とめまいの関係

    首のはり、肩こり等があるのですが、先日首をゆっくり回した後気分が悪くなってしまいました。(めまい、酔ったような感じ) 以前からフラフラする感じがしていただけに心配です。 特に首と頭の付け根付近に張り、コリをすごく感じるのですが首を回したりすると神経を圧迫したりとかするせいでしょうか?

  • 首から頭にかけての痛み

    日ごろから肩こりがひどく、ここ数年は首までこるようになっていました。 4日程前にいつものように首のこりを自分で揉んでほぐしたところ、その後首が痛く、左右に動かせなくなりました。 特に左側が痛く、「寝違え」のような痛みです。 整形外科を受診したところ、首に異常はないようでやはり寝違えのようなものと言われました。 ※但し、高齢者に見られる骨の変形(首の後ろ側の骨の先が下に曲がっている)がありましたが・・・(現在34歳ですが・・・) その後、電気を左首~肩にかけて15分通したのですが、途中で気分が悪くなりました。痛み止めと筋肉を柔らかくするという薬と胃薬を出されて飲んでいますが、劇的にはよくなりません。手持ちの湿布も併用していますが、効果があるのかよくわかりません。 それどころか、痛む場所が増えているようで、耳の後ろ~左頭頂部にかけて突き上げるような激痛と左エラ下あたり(奥歯のあたり?)が虫歯の時のような激痛とこわばりがあり、それがひどい時は30秒~1分に1回くらいあります。 が、痛む側を下にして横になっているといくらか痛みがおさまります。 また、痛むときに耳の後ろ、頭などに手を当てると痛みがやわらぎます。 痛くないときでも頭はすこし皮膚がぴりぴりしている感じです。 頭が動いてしまう動作をするとズキズキと痛みます。 また、舌の中央がたまにしびれます。 寝違えた事はありますが、このような症状まで出たのは初めてで不安です。 鍼灸院に行くことも検討しましたが、行ったことがないので、それも不安で行ってません。 仕事中も痛みで顔をゆがめてしまったり、頭をずっとおさえてしまうなど はたから見るとかなりうっとうしいと思います。 早く治りたいのですが、整形外科以外に受診するにしても何科がいいのかもわからず、また鍼灸や整体で治るものなのかもよくわかりません。 どなたかわかるかたお知恵を下さい。 よろしくお願いします。

  • 首のしこり

    中3です。3週間ほど前に首にしこりができました。左の鎖骨から指3本程上に細長い感じのしこり(0.7mmくらい)、右の首の真ん中あたり(1cmくらい)にあります。両方よく動き柔らかく痛みはないです。2か月程前から両耳の 下が腫れていて先日病院に行ったら耳から首にかけて触手されましたが一度腫れたのが残っているだけと言われ心配ないと言われました。やはり心配ないですか?

  • 首後の肉がじゃまなんです。肩凝りも酷いんです。

    1年前ぐらい前から気になっています。顔を上にあげた時、首の後ろの肉が三段腹のようになりじゃまで上を向くのに違和感を感じます。太っている人は首の後ろに肉が付き、上向くのが大変そうに見えますが、私は痩せています。心当たりは肩凝りが酷くなったのです。首を横に倒すとバキバキと音が聞こえる人がいますが、最近 自分も音がなるほど肩がこります。本当に辛くて首が動かないという表現が近いかと思います。頭痛もあるのですが、何かの病気を考えて病院に行くべきでしょうか?どの科に行っていいかも分らず、今はストレッチしかやっていません。でも全然よくなりません。辛いです。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品 LP-S510(MP9Z104853)のプリンタドライバ&コントロールパネルのインストールが上手くいかない状況です。
  • Windows10のパソコンにEPSON社製品 LP-S510(MP9Z104853)のプリンタドライバ&コントロールパネルを添付ドライバソフトCD(ソフトウェアディスクVol.1.1)からインストールしましたが、問題が発生しています。
  • EPSON社製品 LP-S510(MP9Z104853)のプリンタドライバ&コントロールパネルのインストール時にトラブルが発生し、対処方法を教えて欲しいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう