• 締切済み

ピアスの穴

riccia_の回答

  • riccia_
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.2

数時間とはいえ、その可能性はあるのではないでしょうか。 いわば傷の状態ですので・・ 急がば回れというか、ファーストピアスは1ヶ月より長く付けていた方がしっかりしたホールができて、後のトラブルが少ないように思います。 ピアスつけた初期の頃は、いろいろ付けてみたくてお気持ちはわかりますが。 付け替えることで細菌が入る確率も高くなりますので・・

関連するQ&A

  • ピアスの穴・・・・

    今年の7月中頃にピアスの穴を耳に開けました。 色々苦労しながらなんとか血やリンパ液は出なくなったので ファーストピアスをはずし、今は透明なクリアワークスを使っています。 最終的には寝るときははずすようにしたいので お風呂に入る前にはずして、きれいに洗って、 出てからまたつけるというのをここ3日間くらいやっていました。 説明に書いてあるように時間を少しずつ延ばしていきました。 2日目までは穴を探すのに苦労したものの何とかできましたが 今日また少し時間を延ばしてつけようとしたところ、裏側の穴が少しふさがってしまったようで 焦りました。前からは入るのですがどうしても裏側に出ないのです。 母親に頼んで裏から入れてもらい、前に出そうとしたところ前の穴も皮が張っていて 少しだけ(痛みはありませんでした)皮を突き破るような形で出しました。 それからふさがってしまうのが怖くて裏から入れたままでとめてあります。 もう三ヶ月もたつのにこんなことってあるんでしょうか・・・ せっかくあけた穴をふさぎたくないのですが こんなに苦労するならいっそのことふさいでしまおうかとも 考えています。 母もピアスをあけているのですが 母はあけて2ヶ月で、もうファーストピアスがすかすかという感じなのですが 私は耳たぶが厚いせいか、ピアスをはずしている状態でも穴が開いているという風には見えないのです。 また、ピアスをしていても、どうも肉にしめつけられてるような・・・・(動かしてみるとそうでもないんですが。。。) 穴というかくぼんでいるという感じでしょうか。 私は耳たぶが少し厚めなので そのせいかなとも思っています。 どうすればいいのかわからないので ご回答お願いします。

  • ピアスの穴

    こんにちは! 一ヶ月半ほど前に、耳にピアスの穴を開けたものです。 このたび漸くセカンドピアスを購入したので、翌日着けようと、前の晩に長い間して居たファーストピアスを外して寝ました。 翌日、起きて新しいものを着けようとすると、なんと左側が入らなくなっているのです。。(中で血が固まっている感じで。) このようなばあい、無理矢理押し込んで穴を復活させても大丈夫なものなのでしょうか。。。かといってほおっておけば、きっと穴も塞がってしまうでしょうし、心配です。

  • ピアスの穴

    7月いっぱいで、ピアスをあけてから1ヶ月が経ちました。 その後数回自分で買ったピアスをはめています。 セカンドピアスをしていない時は、ファーストをしてふさがらないようにしています。 しかし最近ファーストピアスを外そうとすると、 穴が少し傷になっているようで白血球液?がでていて、ピアスとくっついています。 (この前外すときに少し出血し、消毒を続けたら治ったようですが片方は膿みがでた) くるくると回すとスーッと抜けますが、こんな状態だということはまだ穴が完全に定着していないということでしょうか? また、以前は入ったセカンドピアスがなんだか入りにくくなったような気がします。 私の体質にピアスは合わないのでしょうか? クリニックであけたから塞いでしまうのはもったいない気がするんですが笑 乱文すみません。どなたかご回答よろしくおねがいします。

  • ピアス穴から血がでてます・・・

    2ヶ月前に病院でピアスをあけました。 2ヶ月たってセカンドピアスに交換しました。 今はセカンドピアスをして2週間くらい経つんですけど 昨日ピアスをはずしてみた所 右耳はスムーズにはずせるし つける事ができます。 ただ左耳はなかなかつける事ができず 苦戦しました。 ファーストピアスからセカンドに 変えるときも左耳はつけにくかったです; そして今日朝起きてみると左耳が 腫れていて血がでていました。 少し痛みもあります。 消毒はしたんですけど このままおいてても大丈夫でしょうか? ピアスははずした方がいいんですか?

  • ピアス怖くなりました

    二週間前に耳にピアスあけました。 病院でやってもらったのですが、セカンドピアスに替えるときは来院してくださいって言ってくれたので、行こうと思ってます。 でも、セカンドピアスってファーストピアスより細いじゃないですか? 確実に穴が小さくなっちゃいますよね? セカンドに変えても夜はファーストのを入れてるっていう人もいます。 でも、縮んだ穴に入れるのは痛くないですか? 太いピアスって売ってませんよね? どういうところで売ってるのでしょうか? 是非ご意見ください。

  • ピアスの穴が塞がって無理やり貫通させました…

    ピアスを開けてから5か月以上は経ち、 セカンドピアスも普通にしていて、 いつも穴が塞がらないように今でも透明ピアスをしていました。 しかし、今日気づいたらピアスが取れていました。 結構穴がすぐふさがりやすくて、もともと治癒力も高い方です。 ピアスが取れていたせいで、しっかり穴が塞がっていました…。 焦った私は、折角開けた穴をふさぎたくなくて、 消毒をしながら、先のとがっているピアスを じわじわ耳に刺しました。 最初はぷちっと音がしたのですが、まだ貫通はしていなくて、 最後の皮が残っていました。 一日もかからないうちに皮までできるなんて考えられないんですが… ちゃんとできていました(;-;) とりあえず必死に貫通させてピアスは入ったのですが、 これはあまりよくないでしょうか…? 1.病院に行く 2.ファーストのときみたいに消毒などをする 3.いつも通り石鹸の泡で洗う くらいかなと… しかも明日は日曜で病院閉まっています… 放っておいても大丈夫かすごく心配です…

  • 耳のピアスの穴

    6月1日に両耳に初めてピアスを開けました。 5週間ぐらいたったので、セカンドピアスをつけたのですが、 うまく穴を通すことが出来ず、少し出血してしまいました。 穴が傷ついてしまったと思い、もう一度ファーストをつけて様子を見ようとしたけど、ファーストがなかなか入らなくて、出血もひどくなったので、 結局セカンドの一般に売られている細い軸のピアスをつけることにしました。 このままどのぐらい様子を見たほうがいいでしょうか? セカンドをつけたままで穴が小さくなることはないでしょうか? ちゃんと穴が出来るか心配です。 とりあえず、今のところ出血も止まっていますが、 ピアス押したら、たまに少し液がじんわり出てくるぐらいで、アレルギーとか膿んだりはしていないです。

  • ピアス穴にピアスが埋まってしまいました。

    ピアッサーで穴を空け、小さな飾りがついたファーストピアスをしていたのですが、 片方が知らないうちにピアスの飾りが取れて棒?とキャッチだけになっていました。 飾りがついていた前側は穴が塞がってしまい、ピアスが傷口にくっついてしまいました。 後ろからキャッチごと引っ張って少し抜けたのですが、 もう少しというところで鋭い痛みがあり、引っ張られる感じがして動かなくなってしまいました。 今は耳の裏で棒とキャッチがプラプラしている状態です。 ちょうど転職したばかりで、保険証がまだないのです。 自分で無理矢理ピアスを引っ張って取ったほうがよいのでしょうか? それとも来週以降になるのですが病院で取ってもらうべきでしょうか。

  • ピアスのキャッチの外し方

    こんにちは。 今日、ファーストピアスを外して、キャッチのない 輪のタイプのピアスに付け替えました。 ファーストピアスは自分で外すとトラブルになりやすいとの事で 付け替えは、病院の先生にしてもらいました。 穴が狭くなってきたら、たまにファーストピアスを付けるように 言われたのですが、普通に耳に付けないで キャッチを取ろうとしても硬くて とても耳に付けた時に簡単に取れそうにないです。 そこで質問なのですが、キャッチは取るのにコツなどあるのですか? ただ引っ張るだけじゃダメなんですか? コツを教えてください。

  • ピアスが穴に通らない時

    ファーストピアスを開けて一ヶ月半経ちました。 腫れや痛みは全くなく、そろそろセカンドピアスに変えようと思っています。 Cのような形をしたチタンのピアスを買いましたが、最後まで穴に通すことができません。 消毒ジュレで滑りやすくしても、 耳たぶがとても厚いので、途中で突っかかってしまいます。 カーブしているピアスを入れる、コツなどあれば教えてほしいです!

専門家に質問してみよう