• 締切済み

モーションGIFについて

r420の回答

  • r420
  • ベストアンサー率30% (102/335)
回答No.1

 アニメーションGIFです。念のため。  アクティブデスクトップ上でWebコンテンツを表示させる機能で出来ますよ。 ファイル名をそのままGIFファイルを指定するだけです。  d(^^)グッ

関連するQ&A

  • jpgやgifなどのアイコンについて。

    jpgやgifなどの拡張子のファイルをアイコンで表示するときに、そのアイコンを変えることはできますか? たとえば今、ネットでダウンロードした画像などをデスクトップに保存するとそのアイコンは何のソフトにも属していない白背景の真ん中に少し文字があるアイコンなんですが、 それをFIREWORKSなどのアイコンにすることはできますか? 画像右クリックしてプロパティでプログラムを変更してもアイコンは変わらないのですが・・ 誰か教えてください。お願いします。。

  • アニメGIFのDLについて

    当方IE(CATV経由)で、MACユーザーの方のご好意でBBS管理人用の「アニメGIF」のアイコンを作って頂きました。しかし、どうしても上手くDLが出来ません。 (1)一回目・・・拡張子をbmpにしてしまったので二回目・・・gifにしてDLしましたがGIFの一コマしか表示されません(数枚ある画像の一枚のみ) (2)三回目・・・GIFアニメを作ったことがあるので「GIFアニメ専用(普通のフォルダ)」のフォルダに入れてみたのですが結果は同じでした。 普通に「名前を付けて保存」でした。 ・一ヶ月ほど前に自作のバナーをアニメGIFで作りましたが特に問題はありませんでした。 ・今回アニメGIFを作っていただいた方は当方のHP内のアイコンが見れないものもあるそうです。 ・当方はHPを作って一ヶ月、公開して3日目の若葉マークです。 ご回答の方、宜しくお願い致します。

  • gif形式でDL出来なくなってしまいました;

    初めまして。HPを作るのでいろいろなところから アイコンなどをお借りしているのですが、 今日になっていきなりgif形式でDL出来なくなってしまいました; 右クリックでDLしようとすると何故かbmpしか選択出来ないのです;; 以前はちゃんとgif指定のものはgifが優先されていたのですが... アニメ形式のものもbmpでしかDL出来ないようになってしまいました; ファイル名で無理やりgif形式にする事は出来るのですが アニメーション機能が全く出来ておらず、良くて静止画、 悪くて無表示(DLしたのに何も表示されない)になってしまいます。 どこか変なところをつついてしまったのでしょうか?;; どなたかご指導の方、宜しくお願い致します(深々)

  • GIF作成教えて下さい

    自分のHP用にバナーやアイコンやボタンなどを 作成したいのですが何から手をつけていいのか 迷ってます どなたか初心者用のGIF作成を教えてくれる URL知ってたら紹介して下さい

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フリーモーション2とモーションメーカー4ってどっちが良いの?

    free motion2(フリーモーション2)とmotion maker4(モーションメーカー4)の良いところと悪いところを教えていただけませんか?ちなみに私はdreamweaverを使ってHP制作をしている初級者です。 自分なりに調べたところ、 <メリット> freemotion2…解析ができる。完成したflashのレベルが高い。 motion maker4…使い方が簡単。テンプレートがたくさん、ある。 <デメリット> freemotion2…使い方が難しい。 motion maker4…完成したflashのレベルがいまいち。 と、いう感じかなあ、と思っているのですが。 お願いします。

  • GIFのものをアイコンにしたい!

    アイコンがあったのでダウンロードしたのですがGIFなのでアイコンにできません。GIFをアイコンにする変換ソフト(フリー)があれば教えてください。

  • HPでgifアニメーションが表示されなくなる

    HPビルダーでHPを作成しました。 トップページの写真がいろいろ切り替わるとおもしろいので、付属のウェブ アニメーターでgifを作りました。 これが少しおかしいんです。 アップしてからしばらくは問題なく表示されますが、数日立つと表示されなくなります。 HPを見ると、gifの場所が X になって表示されるわけではなくて、全く初めから何も挿入しなかったかのように表示されます。 仕方ないので、gifの名前を変えてHPに載せ直して再びアップします。 すると、うまくいきます。 しかし数日立つと、再び表示されなくなります。また、gifの名前を変更してアップ。しばらくはうまくいきます。しかしまた数日後表示されなくなり・・・ と3回繰り返しました。 表示されなくなる理由がわかりません。 ちなみにHPビルダーのプレビュー画面ではいつもうまくいっています。

  • gifをダウンロードして動きません!

    フリー素材のGIFを右クリック→名前(123)をつけて保存〔123.gif〕 →IEのファイルを開く参照から、デスクトップの〔123.gif〕を選択 **** ジャーン!MICROSOFT PHOTO EDITORが起動し、固まった絵しか出ません。 ※インターネットセキュリティーは低。インターネットオプションでファイルの削除は実施。 ・・・・・MICROSOFT PHOTO EDITORが起動してしまうことに問題が?・・・・・ 優しい方、私が、どこでずっこけてるのかどうぞ教えてやってください。m(- -)m

  • アニメGIFを見たい

    自分で作ったアニメGIFを 見たいという事に、なるんですが 私のOSはMEで、今回『蔵衛門』というソフトで初めて アニメGIFを作りました これは何枚かの写真で連結(?)して作ったんですが ただ、そのアニメGIFも蔵衛門のファイル内では アニメGIFとして映像が見れるんですが ドラックで外に出すと、拡張子はGIFに、なってるものの 画像に、なってしまい動きません 蔵衛門の中でのみ作動しても意味がないんですが このHPで調べたら、ブラウザで表示すると http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1361/tutorial/ 書いてあります 私の場合、ブラウザはIEの6ですが こういう方法は初めてで、表示の仕方が分かりませんし 自分のHPも持ってません どうやったら表示出来るんでしょうか? 尚、今回は蔵衛門を使用しましたが ソフトを使用せずにアニメGIFを作る事は可能なんでしょうか? と言うのも、ペイント機能を使用すると 拡張子だけはGIFに、なるもんですから… 宜しく、御願いします

  • gifの表示

    HPの閲覧時に、画像がgifのものが表示されず、左上に×印がある空白ができます。 正しく表示させるにはどうすればよいのでしょう?