• ベストアンサー

フケについて

noname#10086の回答

noname#10086
noname#10086
回答No.2

乾燥しているのでしょう。 フケ対策は イオンのオクトシャンプー、リンス。 それでも気になる場合は シーブリーズのシャンプー前の毛穴すっきりクレンジングを併用。 いずれも、しっかりと洗い流し、ドライヤーで乾かす。 肌は100均でいいので、例えば 酒しずく化粧水 酒しずく乳液 を基本に、物足りない場合は ヒアルロン酸 海洋深層水の塩 ナイトクリーム など。いずれもダイソーで販売。

関連するQ&A

  • 頭皮のフケと痒み

    症状 ・洗髪後すぐにフケが出る ・洗髪後すぐに頭皮の痒みがある ・洗髪後1日立つと頭が痒い 改善するためにやってみたこと ・椿油を頭皮にパックしてみた ⇒洗髪後の痒みはなくなったが フケは出る ・すすぎをちゃんとする ⇒痒み、フケともに変わり無し ・髪を完全に乾かす(自然乾燥だっ た)⇒痒みは、ちょっと減った気がする。フケは変わり無し 洗髪後のフケは、表面にはポツポツ出てくる程度だけど、髪を掻き分けて頭皮を見ると剥がれかけのフケが たくさんある。(指の腹で擦るとポロポロ出てくる) 質問 ・症状から見て頭皮が乾燥しているのでしょうか? だとしたら、椿油パックでフケが出るのは何で? ・ドライヤーの仕方とかでフケが出ることってあるのでしょうか? ・上記の改善策の中に間違ったやり方などがあるのでしょうか? ・自分はこれをやったら治ったとか、このヘアケア剤を使うといいなどの情報も教えてほしいです。 回答よろしくお願いします!

  • フケについて

    毎日しっかり髪をあらっているのですが、フケらしき物が出てきます。 洗った後、ドライヤーで髪は乾かしていません。 自然乾燥または、乾かさないで寝るという感じです。 頭皮を見てみると、日焼けをしているので、 そのせいで皮が剥けたのかとも思っています。 これはフケなのでしょうか。 また、どうやったらなくなるでしょうか。

  • フケについて

    頭皮がいつも乾燥した感じで、とてもフケが多いです。丁寧に頭を洗っても改善されません。 知人にアトピーではないか?と言われたのですが、 アトピーでこのような症状が出ることがあるのでしょうか?

  • フケがとまりません

    こんばんは。 現在の中学2年生の女子です。 最近細かいフケが止まりません。 夏はほとんどフケが出ないんで、きっと乾燥です。 もともと乾燥肌なのですが・・・ 頭皮にはなかなか保湿できません。 ちなみにいろんな種類のシャンプーを試しましたが・・・ フケがとまるものは全然ありません。 リンスも毛先しかしていませんし、シャンプーもかなり長い時間すすいでいます。 どうすれば乾燥によるフケは止まりますでしょうか? あと・・・髪を洗ってすぐドライヤーをしないとフケが出やすいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フケで困っています。

    以前質問したのですが、直らないようなのでもう一度質問させていただきます。以前回答にあったように、乾燥肌だと思われるので、洗髪が終わった後にベビーオイルを塗り、軽くすすいだのですが・・・だめです。今度は頭皮が少し油っぽくて髪にくっつくようなフケがでます。なんだか乾燥によるフケか脂性によるフケか分からなくなりました。ニキビがあり、脂っぽくはなるのですが、お風呂から上がったあとは乾燥してしまいます。フケは小学生のころに気づきました。フケは細かいです。頭皮にかゆみも少しあります。本当に困っているので、治す方法を教えてください。皮膚科に行っても炎症はないといわれ、適当な診察で、ローションを処方していただいたのですが、治りませんでした。

  • フケがすごいです・・・。

    2ヶ月ほど前から、頭皮が痒く、掻くと乾燥した細かいフケが出ます。 しかもけっこう多量に出ます。 ほぼ毎日洗髪しているし、シャンプーも1年半ほど同じものを使用しているので原因がさっぱりわかりません。 引越しなどもしていません。 ストレスは春頃から増えましたが・・・それだけで頭皮に影響がでるものなのでしょうか? ちなみに、顔や体の皮膚はまったく変化はありません。

  • フケのかたまりが沢山あります。

    頭皮がとても乾燥しています。フケのかたまりがあちらこちらにあります。アトピーなので病院にもいきましたがなかなか治りません。どうしたらいいでしょうか?

  • フケについて

    ここ数日、寝て起きると枕にフケがパラパラとついています。 そうなり始めたのは5日くらい前で、髪の毛のことで変わったことと言えば、美容室で散髪したことくらいです。 以前は肩下くらいまでの長さで、前髪は伸ばして横わけしていました。今は耳から首くらいにかけてのショートで、前髪も眉あたりまでです。 洗髪はメリットのリンスインシャンプーで、1日1回(よっぽど忙しいと、少し不潔ですが風呂に入らずに寝て、翌朝に入ることもあります)。爪はたてないようにしています。 乾かすときはタオルで拭いた後自然乾燥です。ドライヤーってあんま好きじゃないので; 少し調べたら、フケの原因はシャンプーのすすぎ残しや自然乾燥らしいですが・・ すすぎ残しに関しては、髪の毛が短くなった分むしろよくすすいでると思います。 自然乾燥は以前からずっとやってることなので、多分大きな原因ではないと思うのですが・・・ シャンプーもここ数年同じものを使ってます。 ちなみに19歳女です。 関係ないかもですが、パソコンやゲームが趣味なんですが、うるさくないようにヘッドホンをしてやっています。 髪が濡れている間はヘッドホンはつけないんですが、散髪後は乾くのが早くなったので、以前より風呂上りからヘッドホン装着までの時間は短くなってると思います。 原因わかる方いらっしゃいましたら、教えてください! よろしくお願いします。

  • フケはどのくらいが普通?

    高校生の男子で、指の腹で洗って、よくすすいでドライヤーできちんと乾かしています。 なのに、鏡でよく見ると生え際に乾燥した小さいフケがポツポツついています。 さほど気にしないようにしているのですが、どうしても気になってしまいます。 黒いテーブルに頭を軽めの力で擦ってみるとパラパラと大きさ様々なフケが落ちてきました。 洗いすぎて頭皮が乾燥しちゃっているのでしょうか? もしそうならどうすれば保湿できますか? 一応椿油は買っているのですが、洗う前に使うのでしょうか、それとも洗った後に使うのでしょうか? 洗った後頭皮に塗った場合、皮膚が呼吸できくなってしまう というのは本当ですか? 普通の人も、頭皮を擦ればこのようにフケが落ちてくるのでしょうか? 前はメリットを使っていたのですが、昨日無添加時代というシャンプーに変えました。 頭を洗うときの力加減や、どのように洗えばいいんでしょうか? 頭皮に指の先をつけて軽く指を動かして洗うのは間違えでしょうか? 揉むように洗うだけでは、洗った気がしないので、どうしても指先で本当に軽く擦るというか頭皮につけて動かしてしまいます。 また、揉むように洗うとは、どういうことでしょうか? 色々アドバイスお願いします。

  • フケ対策

    フケ対策 47歳、男性です。 フケの多さに、悩まされます。 1日2回、朝と夜シャンプーし、丸刈りですが、 頭皮ケアもしドライヤーもしています。 夜シャンプーしても、朝には、フケが出ています。 朝シャンプーして手入れしても、昼にはフケが出ています。 先日、帯状疱疹により5日間、入浴禁止(洗髪もダメ)と言われ 守っていたところ。 2日目には、フケは出ませんでした。 ただ、気持ち的に痒い気がして、洗髪の許可が出た時には 洗いましたが、洗って数時間でフケが異様に出ます。 洗髪のしすぎなんでしょうか? お勧めのケアがあれば教えて下さい。