• ベストアンサー

ウイルスメールが。

cask1226の回答

  • cask1226
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

基本的に知らないアドレスや差出人からのMLは削除したほうがいいですね。 削除しても問題ないと思います。 気になるなら、プロパティー見てから削除しては?

関連するQ&A

  • これはウィルスに掛かっているの?

    最近、僕の本アドレスからメールボックスにウイルスメールが届きます。 同じアドレス同士なのに送られてくるので 消していたんですが、日を追う毎に他のアドレスなどからも ウイルスメールらしきものがたくさん送られてきます。 NortonのInternet securityを買って入れたのですが、 別に完全スキャンしても出てきません。 そしてつい先日、symantec.comのSUPPORTと言うアドレスから RE: virus sampleと言うタイトルのメールが届きました。 終いにはInternet securityを起動させると 危険という注意の表示が出ていました。 確認するとAntivirusでは問題ないと出ていて 完全スキャンもこまめにやっているし、 定義ファィルも最新の筈なのに何度やっても この危険表示が消えません。 これは何かのウイルスに掛かっていると疑うべきなのでしょうか?

  • 戻ってきたウイルスメール

    大文字英数.EXEのファイルがついたウイルスメールが何度か届いていました。 どれもが開設しているHPのアドレス宛だったので、 勝手にWEBにあるアドレスにメールを送ってしまうらしいからしょうがないと きたらすぐ削除していました。 今日はMALER-DAEMONからメールが来ていました。 なにが戻ってきたかと思ったら、 そのアドレスで送信したウイルスメールでした。 もちろん送信した覚えはありません。 宛先に心当たりもありません。 そういう場合はこのPCがウイルスに感染しているということなのでしょうか。 プリインストールされているMcAfee VirusScanのバージョンは4.0.3aですが ウイルススキャンをしても何も出てきません。 よろしくお願いします。

  • 「~のアドレスがウィルスに感染しています」というメールがきたんですが

    相談されてしまったので至急ご回答お願いします。 社内の人あてに、「aaa@bbb.**.jp(←社員全員のPCで受け取ることのできるいわゆる会社宛のアドレス)がウィルスに感染しています」というメールがきました。差出人は知らないメールアドレスのようなんですが、これってなんでしょうか。 相談されてもよくわからなかったのですが、とりあえず、そのメールを削除し、ノートンを起動してすべてのウィルススキャンをしておきました。 ウィルスは発見されませんでしたが、ほかにどうしたらいいんでしょうか。 全員のPCが関与しているアドレスなので心配です。

  • ウイルスメールが頻繁に届く

    はじめまして。 最近ウイルスに感染したメールが毎日十数通届くようになりました。 原因はたぶん最近作成したホームページを宣伝する為に色々な掲示板や宣伝の為にメールの一斉送信をした為だと思います。 ノートンのNISを入れているのでPCに感染していませんが、毎日メールの送受信をするたびにウイルスの処理に関するメッセージ(削除しました、またはファイルを修復できない為検疫にするかなど)が出て、手間もかかり、気分が滅入ります。 ホームページに載せたメールアドレスを削除すればよいのでしょうが、他でも使っているアドレスなのでちょっと厄介な事になります。 皆さんは日にどの位ウイルスメールを受信されていますか?またこの様に頻繁にウイルスメールを受信する場合どう対処しているのでしょうか? ちなみに、OSはwinXPのSP2、メールソフトはアウトルック2003を使用しています。

  • ウィルスメール?

    カテ違いでしたらスミマセン。 数日前から、パソコンの電源を入れると、知らないメールアドレスから何通かメールが来ています。(たまに同じメールアドレスからも… どれも知らないアドレスばかりで、全部ウィルスらしきものを持ってるっぽいです。 ウィルススキャン?が働いて、メールを開く前に自動的にウィルスを削除?修正?してるみたいですが、なんだか不安です。 知らないアドレスから届くということは、どこかに自分のメールアドレスが漏れているということでしょうか? また、どうしたら来なくなるんでしょうか?メールアドレスを変えるしかないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィルス付メール、いつまでつづくの?放っといていいの?

    3日ぐらい前からウィルス付き添付ファイルのメールが1日に3度も送られてきます。 プロバイダのウィルスチェックサービスに入っているので私の手元に届く前に駆除してもらっています。 手元に届いた駆除後のメールもすぐに削除しています。 Norton AntiVirus も入れてあるので自分でもスキャンしています。 同じような質問もあったのですが、細かい事はよくわかりません。 お聞きしたいのは ・駆除すればこのままでいいのか?(面倒だけど) ・いつか来なくなるのか?(永遠につづくのか)

  • ウィルスメールが頻繁に届く

    ここ2日間の間にウィルスメールと思われるメールが7件届きました。 送信メールアドレスは全部違うのですが、件名が全く同じなので 同じ送信者の可能性が高いのではと思うのですが、無視するしか ないのでしょうか? 私自身は知らない相手からきたメールはサーバー上でメールを削除する ソフトを使用して削除していますので、ウィルスに感染したというわけ でもありませんが、こんなに多くのウィルスメール思われるメールが 届いたのは初めてなので非常にショックを受けています。 やはり無視するしかないのでしょうか? どななたかお分かりの方がいらっしゃいましたら回答の程 宜しくお願いします。

  • おかしなことが!!(ウィルスメールです)

    おかしな事がおこりました。 某フリーメールの私の受信ボックスに、「Sos!」といった内容のメールが来たんです。 ウィルスメールだと思ったのですが、送信者のアドレスが記載されていたので、あれ、って思って、試しに返信をかけてみました。 ちなみに、「Sos!」のメールの中身は添付ファイルも、本文もないのに100kもありました。 返信したあと、フと思ったんです。 記載されていたアドレスは番号だったんですけど、どっかで見たような気が・・ で、まさかと思い、加入してるプロバイダのメールボックス開いたら・・・ なんとその返信が自分の家メールボックスに届いていました! 訳がわからず、おかしいと思ったんですが、自分の返信メールが届く前に、恐らく完璧にウィルスメールだろうと思われるメールが届いていたんです。 やっぱりそれが原因なんでしょうか。 というより、そのプロバイダの方のメールボックスには、私のフリーメールのアドレスは登録していません。 はっきり言えば、そのプロバイダの方のアドレスと、フリーメールのアドレスを両方知ってる人は私以外にいません。 なのにどうして、フリーメールの方に届いたのか・・気持ち悪いです。 こうなるということは、私のPCを直に覗いてるってことになりますよね・・・ こういったものってあるのでしょうか。 それと、フリーメールの受信ボックスも、ウィルスに感染したりしますか? 自動で添付ファイルのウィルス検知があるので、安心しきって開いてしまいました。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 最近ウイルスメールが多くきます

    ここ1週間くらい前から毎日のように知らないアドレス<毎回違うところ>からウイルスメールが届きます。 ノートンのウイルス対策ソフトを入れているため感染する前に削除はしていますが、気持ちの好いものではありません。 どうして急に届くようになったのか、またこの送られてきたメールに返信して、アドレスの持ち主はどこの誰か尋ねても大丈夫かどうか、考えられることを教えてください。

  • ウイルスの「検疫」について教えてください

    古くなったパソコンに昨日Nortonの無料体験版をインストールしてウイルススキャンをしたところ、ウイルスが2つ見つかりました。見つかったウイルスは「検疫」されて、「検疫済み」となっています。 そこで質問させてください。セキュリティソフトであるNortonを削除した場合この「検疫」されたウイルスはどうなってしまうのでしょうか? ウイルス自体は削除されていないのでNortonを削除してしまうと「検疫」されたウイルスがまたPC上に戻って悪さをはじめるのではないかと想像しているのですが、どうでしょうか? パソコンに詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。